ドイツではゆで卵をスプーンでほじくって食べる
▼ページ最下部
001   2025/11/02(日) 11:04:01 ID:3q1MXZcp/Q   
 
これはなぜなのだろうか? 
 普通に殻をむいて食ったほうが早いと思うんだが。 
 知らんけど
 返信する
 
 
002   2025/11/02(日) 11:17:24 ID:2CBItqMLQA    
殻を剝いては食べにくいレベルのユルユルの半熟に茹でてるんじゃないのか 
 知らんけど
 返信する
 
 
003   2025/11/02(日) 11:42:21 ID:DZCTZQxN22    
わが家では、ゆで卵かけごはん 
 飯を食べても食べても玉子が出て来ない 
 今日は、玉子抜きじゃった・・・ 
 たまに玉子抜きかけご飯 (^。^; )
 返信する
 
 
004   2025/11/02(日) 12:12:47 ID:s4e6wkDXCk    

ルパン三世「カリオストロの城」の伯爵も、 
 ゆで卵を優雅に召し上がっていましたね(*´з`)
 返信する
 
 
005   2025/11/02(日) 12:32:32 ID:TqDW2uihXw    

黄身だけは誰〜にも〜渡したくない〜
 返信する
 
 
006   2025/11/02(日) 15:15:26 ID:s4uoJ.SJ/A    
子供の頃、親父が8分とか測ってゆで卵を作ってくれたなぁ〜 
 卵の先をスプーで叩いてすくって食べてた あと6pチーズとトースト 紅茶 思い出した〜
 返信する
 
 
007   2025/11/02(日) 17:56:10 ID:/P/hZ0Khr2    
日本人の感覚やと茹卵の殻むくなんぞたやすいことじゃが、 
 西洋人にゃでけんのよw
 返信する
 
 
008   2025/11/02(日) 17:57:26 ID:xkNhgCCRaQ    
 
009   2025/11/02(日) 18:20:40 ID:xWjeM/4fIM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ドイツではゆで卵をスプーンでほじくって食べる
 
レス投稿