ネット民「本当の音楽マニアは音楽をレコードで聴く。CDは邪道」
▼ページ最下部
001 2025/11/16(日) 20:34:09 ID:ww6Up3PQ3M
028 2025/11/17(月) 19:19:24 ID:QBJcnsSL56

自分から嫌われるように振る舞っているくせに、
一方でどうしてこうもしつこく粘着するのか。
アタマおかしい。気持ち悪い奴。
返信する
029 2025/11/17(月) 20:02:35 ID:s.UXuFnWsU
>>27 ハイレゾの意味理解してないね…
90年代のリマスター技術も知らない…
それ以降の技術の向上ももちろん知らない…
まあオジサンは青春時代で止まりがちだから…
返信する
030 2025/11/17(月) 20:15:43 ID:HuelWgI6Us
オッサンの耳では聞き分けられないから90年代が至高ってか!?まあお前の中ではそうだし勝手に吹いてれば?
返信する
031 2025/11/17(月) 21:47:03 ID:OsehstUckc
90年代に、当時すでに新譜に興味がない年寄りだった
連中が聴いてたのは、80年代以前に録音のCDだったのね。😅
俺が「90年代には一般向けの録音技術がほぼ完成していた」と思うのは、
当時の新譜や最先端のリマスター版ばかりを聴いてたからなのね。😅
その頃のマイルスのCDとか聴いても、特に不満を感じないからね。
返信する
032 2025/11/17(月) 22:03:51 ID:OsehstUckc
80年代に限らず、
「元々レコードで発売されてた年代の楽曲を、レコードなみの音質で再版しておいただけのCD」
ってのが、90年代前半ぐらいまではあったよな。
>>10とかが言ってるのもそういうのだろ。
返信する
033 2025/11/17(月) 22:33:53 ID:HuelWgI6Us
>>31 ふーん、じゃあお前音質分かってないから音楽語れるレベルにないって事ね言う事も後出しでコロコロ変わるし
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:32
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ネット民「本当の音楽マニアは音楽をレコードで聴く。CDは邪道」
レス投稿