さしみが食えない
▼ページ最下部
001 2025/11/23(日) 13:48:50 ID:aTNkvX879I
みんなおいしいというけれど くさい
返信する
002 2025/11/23(日) 14:46:45 ID:c/4slKilfY
だったらシャリだけ食えば〜ネタは坂上に食わせろっ
返信する
003 2025/11/23(日) 15:24:12 ID:JFc8XDdzm2
004 2025/11/23(日) 15:32:44 ID:HxeA31sKeM
005 2025/11/23(日) 16:59:51 ID:c7UOC9ExrU
臭いのは鮮度の悪いところの食べているんだろ?
たまにあるよ。 血抜きが十分でなく匂いが強いやつとかね。
東京までこれるなら、史上最高に美味いマグロ食べさせてあげてもいいよ。
返信する
006 2025/11/23(日) 17:04:50 ID:0IDK724XdU

そして連れていかれて食べさせられたのが
フリスビー丼であった・・・
返信する
007 2025/11/23(日) 21:57:34 ID:D554eNKLIk
北陸の魚の味知ってからは都内でなんか何処も食えなくなった。
返信する
008 2025/11/23(日) 21:59:07 ID:oSUgB20H2A
江戸前寿司好む奴って味覚がどうにかなってるんだと思う
返信する
009 2025/11/23(日) 22:05:01 ID:BMrD7VlS.Q
正直、魚嫌いならアジとハマチはキツイよな
魚市場のトロ箱みたいな臭いするし
酢味噌やゆず塩で食う手も有るぞ
ハマチとか圧倒的にしょうゆより酢味噌のほうが美味い
悪い臭さがマスキングされる感じ
返信する
010 2025/11/23(日) 22:13:43 ID:86R3ZgD8AI
それお前が食ってるのの鮮度が悪いだけ
自称高級店で金額だけ高くても上物とは限らんよ
返信する
011 2025/11/24(月) 03:32:57 ID:BCcgdq7Sxo

味覚嗅覚がすごく敏感な人っているから、わかる気がする。
知人でそーゆー人で結構グルメな人いたけど、その人ワサビは刺激が強すぎて受け付けないって言ってた。
オレは少し嗅覚が鈍感なところがコンプレックスなんだけど、そのおかげもあり多少臭いものでも平気で食べられる。
でもそばの香りとか、昔感じてた鼻から抜ける風味とかいまじゃわからなくなっちゃった。
時間があれば自分の鼻腔の構造とか、しっかりした耳鼻科で調べてみたいer
返信する
012 2025/11/24(月) 09:35:09 ID:hBFGTHq4cQ

刺し身は魚だけじゃない
もっと視野を広げろ
返信する
013 2025/11/24(月) 10:42:07 ID:77XGVReOVE
刺し身は基本的にキライでも無いが、9があげた2種の他にウニもだな。
当たりの時は全然美味いのに、ハズレだと瞬間的即リバース確定になる。
端から食えないなら食わなければ良いだけだから良いのだが、当たりハズレってなると避けようがない地雷原進むようでホントシンドい。
周りの人に先に毒見係して貰ってGoサインで進んで被弾する事多々あり。
人前ではリバース出来ないから、ウップウップなりながら泪目で何とか耐えて飲み込むけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:さしみが食えない
レス投稿