生活保護って簡単にもらえるの?


▼ページ最下部
001 2023/08/01(火) 15:18:48 ID:hy2NzQv3Qw
どっかの組織に頼むの?

返信する

002 2023/08/01(火) 15:24:22 ID:dqXw1.M4Ws
>>1
自分で調べろ

返信する

003 2023/08/01(火) 15:35:00 ID:yMNluZdgLk
>>2
お前は画像素材の著作権について調べたほうがいいぞ
下手打つと結構な金額を請求されるからな

返信する

004 2023/08/01(火) 15:37:03 ID:cVBwID6QIQ
>>2
お前如きにモノを訊くわけがないだろ
底辺のゴミ虫が調子に乗るな

返信する

005 2023/08/01(火) 16:00:48 ID:W5G4v4WV1w
単身者、流れ者、賃貸在住とかだと、審査が早そうだよね。

返信する

006 2023/08/01(火) 16:17:18 ID:oMENWlJDUU
>>1
>どっかの組織に頼むの?
総連、民団、公明党、共産党。好きなのを選べ。
世襲制の生活保護も有るらしいが詳しくは知らん。

返信する

007 2023/08/01(火) 16:33:11 ID:/rcveFmGlI
あと俺のようにしょうがない場合な。

働きたいのに働かしてくんないんだから。


馬鹿じゃねえの?って思う。

返信する

008 2023/08/01(火) 17:28:02 ID:xmkdJLq3Ds
生活保護の受給は、日本人にはハードルが高い。

民法上で「扶養義務」がある3親等までの親族(きょうだいや祖父母、孫といった2親等に加え、おじ、おば、甥(おい)姪(めい))などに生活を援助してもらうのが基本。
どうしても援助できない経済的な理由、などが認められなければ、生活保護は受給されない。
天涯孤独のみなしごか、親族のいない外国人は、比較的受給が認められやすい。

生活保護申請代行業者や、NPO団体などが数多く存在するが、中には悪徳な団体も含まれるので、注意が必要である。

返信する

009 2023/08/01(火) 18:30:45 ID:MIzRd8SnG.
うつ病とかの診断受ければ貰いやすいんじゃない?

返信する

010 2023/08/01(火) 18:43:04 ID:5.jyU/LiXM
生粋の日本人やとキビシイ、今や在日御用達やけんな
>>6みてーなチョソかつ遺伝性知的障害やったら
ボーナスステージで世襲ナマポ

返信する

011 2023/08/01(火) 21:20:59 ID:90y0fsiqxE
>>7まーたお前かw
いい加減コテ付けろ

返信する

012 2023/08/01(火) 22:04:40 ID:QT8adC.pVI
役所で一たんは断られるけど、
ひと暴れしたら折れて審査に通るイメージ。

返信する

013 2023/08/02(水) 01:34:15 ID:LfLSotCrYg
マジで働けないならそのまま通る
働けるのに働かない奴だとそれなりに手間がかかる

会社の76歳のおじいさんはすぐ支給されてた

返信する

014 2023/08/02(水) 08:53:09 ID:nIgt1wAUOU
問題無く受給できた。因みに50代後半の時で、就労支援を受けることが条件だった。
誰かに支援してもらった訳では無いが、数十年間住んでいるという事実はあった。
自分で懸命に就活をして4ヶ月くらいで就職できたが、収入が基準額に満たないから継続すると言われて驚いた。
結局、こちらの方から「もう充分ですから止めてください」と辞退願いを出して終了し、一時金も辞退した。
正直言って後ろめたかったからな。

返信する

015 2023/08/02(水) 10:44:30 ID:DXZ9.ri1UI
>>7
いきなり「あと」って何のことだよ。馬鹿なのか。
つうかおまえもしつこいな。
無能が開き直るな。
誰もお前に生きていてもらう必要なんかねえよ。
むしろ迷惑まである。

返信する

016 2023/08/02(水) 11:36:19 ID:uTgJP2fRy6
>>13
>会社の76歳のおじいさんはすぐ支給されてた

それは後期高齢者だからだ 老齢年金が極端に少ない場合や
年金無休者の場合、65歳以上であれば比較的簡単に生活保護は受けられる
生粋の日本人であっても、65歳以上になると受給基準が下がるということだ

>>1
>生活保護って簡単にもらえるの?

簡単に申請が通る人は以下の場合
・シングルマザーは、乳幼児を抱えていて借家住まいなら可能(親族が同居していると不可)
・在日&帰化した元在日は、簡単に申請が通る 非正規の仕事をしていて収入があっても通り易い
・NPO法人(貧困ビジネス団体)に依頼すれば、支給額の7割以上ピンハネされ、
 6帖に4~5人住まわされることにはなるが、それらに耐えられるなら受給は容易だ
しかし3食同じメニュー(冬場は納豆+白米 夏場はサバ缶+白米)が延々と続く
これによりホームレスよりも少しマシな生活は保障されることになるが自由は全くない

返信する

017 2023/08/02(水) 11:39:48 ID:uTgJP2fRy6
>>16に変換ミス

× 年金無休者の場合、
○ 年金無給者の場合、

返信する

018 2023/08/02(水) 11:45:04 ID:.2buhUQ626
>>17
そんな些末なミスで揚げ足をとる人は明和にはいないから、
わざわざ予防線を張らなくても大丈夫ですよ。

返信する

019 2023/08/02(水) 12:14:05 ID:yC3iNbXS7k
下らん揚げ足取り生甲斐にしとるクソコテおるやん

返信する

020 2023/08/02(水) 13:42:27 ID:v2DMXQ0qVE
>会社の76歳のおじいさんはすぐ支給されてた
その年で、どんな仕事をしてるんだろう?
偉いとは思うが、そこまでしないと?とも思う。

返信する

021 2023/08/02(水) 14:48:49 ID:uTgJP2fRy6
>>29
> >会社の76歳のおじいさんはすぐ支給されてた
>その年で、どんな仕事をしてるんだろう?
>偉いとは思うが、そこまでしないと?とも思う。

高齢者でも仕事をしている方はたくさんいますよ
理由は、支給されている老齢年金だけでは生活できない為です
特にサラリーマン経験が短い場合は、国民年金受給となるが
一か月分が満額支給でも10万円弱(支給は2ヶ月毎)と少なく、
年金保険料の未納機関があると減額されてかなり少なくなる

つまり老齢年金だけでは不足する生活費を
パート労働者としてあと5~8万円位を稼ぎたいという方だと思われる
そういう高齢者の方達は、あなたの身近にはいないだけで、
実際は世の中には相当数いますよ その76歳のおじいさんというのは、
会社の規定でパート労働契約が終了するので、生活保護の申請をしたんでしょう
申請は自分でやったわけではなく社会保険労務士に依頼したと思われる
弁護士は料金が高いですからね

申請を社会保険労務士等に依頼する人というのは、多少の蓄えがある人となりますが
預金が僅かでもあると生活保護申請は通りませんので、その預金は社会保険労務士や
依頼された弁護士がしばらくの間預かることになりますが、
その士資格のある人が横領してしまうケースが後を絶ちませんね

返信する

022 2023/08/03(木) 02:04:59 ID:nhT2CoCeW.
   ∧_∧   
 ( ´∀`)< なまぽ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:生活保護って簡単にもらえるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)