レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

オレだけの時間だぜ 偉大なる生存の報告 part324


▼ページ最下部
001 2023/08/19(土) 22:36:32 ID:JSxFc0zJik
前スレでは不誠実な人間を相手にされた方々
今スレはそうされない様にして頂けたら幸い
クソスレなんでsageで構いません

返信する

※省略されてます すべて表示...
225 2023/09/08(金) 11:03:55 ID:E0mjYwNpNU
[YouTubeで再生]
ネットどころか、電気もガスもなかった江戸時代のほうが、
今よりも安定して持続可能な社会を営んでいたのだから、
近代文明が現状、人間社会に余計なものばかりを付け足しただけ止まりであるのには違いあるまい。

それは、より人生を楽しむ手段にはなったかもしれないが、
すべきことをする助けになったような所は皆無という他ない。
そうであること自体が、すべきことと楽しむことは根本的に別物である実証例にもなっているといえる。

「人生もっと楽しもうぜ!」という誘いだけなら、オナメンの分相応らしいし別に無理もないが、
それを「すべきことをしろ!」にすり替えるのは、これまたオナメンらしいふざけた詭弁だといえような。

返信する

228 2023/09/08(金) 11:19:24 ID:E0mjYwNpNU
>>226
すべきことをする義務についての話をしてる時に、
急に人生楽しむ云々の話を持ってきたりするのが
詭弁でないのならなんだ? 会話が不自由か?

>>227
人生楽しむための利器としては評価しているが、
すべきことをするための手段としてはろくに役立ってないと言っている。
不祥事起こした公職者が引責自殺(武士が切腹)するために用いていた
刀のほうがよっぽど、すべきことをするために役立っていたことが確かだからな。

返信する

230 2023/09/08(金) 11:34:51 ID:E0mjYwNpNU
俺ほど、パソコンや携帯やネットをメモ帳代わりとして駆使して来た人間もそうそうにはいない。
現代のプロ界最高の文章量と言われてる西尾維新あたりが敵うかどうかって所だが。

だからといって、すべきことをすることなどには一切役立って来てはいないと、
俺の文筆の価値などを一切認めようとはしない、おまえらこそが認めねばならない所だろうが。

そんな俺に限らず、人生における義務性をネットに放棄させられて、
SNSなりネットゲームなりで遊び呆けてる連中が、一体どれほどいるものか?

無論、濁世すぎてすべきことがないような時代ならではの現象だから、
それで具体的に放棄している義務対象がそうそうあるわけでもないが、
だからといってITが、人々の義務性を蔑ろにしている側の存在であることにも変わりはないだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:100 KB 有効レス数:196 削除レス数:34





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:オレだけの時間だぜ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)