10億あれば、全て解決する


▼ページ最下部
001 2023/08/27(日) 22:21:33 ID:z4w6Xvqfag
デフォルトの気質や難病はともかく、それだけあればストレス少なめの無職生活が送れる。
(美人や骨董品に注ぎ込んだり、気が大きくなって気前よく振舞うなどしなければの話)


東京住みの小金持ちは、高コストの生活を続ける不安や浪費への誘惑に対処しなければいけないので、さほど豊かではない。

嫌な上司に我慢しなくていい自由が2億、旅行などで人一倍人生を謳歌する自由が2億、残り6億を使わずに残しておくことで経済ゲームを上がった人間特有の余裕が生まれようて。

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2023/08/27(日) 23:17:17 ID:CACe5zHjgg
反応でオツムの程度が伺いしれるなw

返信する

009 2023/08/27(日) 23:24:03 ID:Fn7VMVg5FA
>>6
じゃあ俺60万円出すから君の6億円と交換して。

返信する

010 2023/08/27(日) 23:25:08 ID:1azKcHkH2k
>10億あっても100億あっても健康な体は買えない

そう思う。で、なんで10億、100億もった金持ちがこぞってワクチンなんか打ったんかね?

返信する

011 2023/08/27(日) 23:36:52 ID:/3PINYQHxo
>>5
余命20年に満たない高齢者ならね


日本の場合、豪遊しまくっても素寒貧にならない天上界ラインは個人資産50億くらいか?

1日に27万使って、年1億。
高級クラブに週2で通って毎回100万落とすと、それくらいになる。

返信する

012 2023/08/27(日) 23:41:23 ID:t2zYKMTjDk
たとえ金があっても働いていたほうが良いと思う
出来れば低賃金でも人と接触が少ない単純労働は
ストレスもあまりなく健康維持にもなる

返信する

013 2023/08/28(月) 00:01:54 ID:9sIX1//5Sk
>>12
近場に週3くらいで雇ってくれる所があるならね。金あるのに週5で単純作業とか、時間と体力の無駄

自分で店始めるかボランティアやるほうが有意義なんで、資産家でそんな事やってる奴を見たことない


定年退職した後、わざわざ出資金払って窓際やりにくる人はいたがな(会社に来ないと暇つぶしができない半病人)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:10億あれば、全て解決する

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)