30代会社員「住宅ローン月9万円が返せない!」


▼ページ最下部
001 2023/10/04(水) 10:23:55 ID:EmQtgzwzTM
マイホームを取得する人の大半が住宅ローンを利用しています。
30年超に上ることもある返済期間中には、病気やケガ、あるいは勤め先の業績悪化による突然の「リストラ」など、収入が激減するリスクが潜んでいます。
もしローンを滞納し、とくに対処しなかった場合「自己破産」という最悪の結末が待ち受けているかもしれません。
日本の持ち家率は最新の2018年調査で61.2%。「賃貸VS持ち家」の論争が鳴りやむことはありません。
相続などで住宅を取得した世帯を除き、自力で購入した人の大半は、住宅ローンを利用しています。
そうした世帯の平均返済額は月9万1,874円となっています。
~34歳(平均31.8歳):91,082円
35~39歳(平均37.2歳):90,503円
40~44歳(平均42.0歳):88,668円
45~49歳(平均47.0歳):88,632円
50~54歳(平均51.9歳):91,389円
55~59歳(平均56.8歳):103,777円
60~64歳(平均61.7歳):100,309円
65~69歳(平均66.6歳):84,198円
70歳~(平均72.7歳):82,989円

返信する

002 2023/10/04(水) 11:17:45 ID:xX9jtmIam2
銀行からお金を借りて負債を買う
自業自得だと思います

返信する

003 2023/10/04(水) 11:45:39 ID:M/5XPmsjUk
ローンで家を買う≒中流未満

返信する

004 2023/10/04(水) 11:49:06 ID:D/fo/1Irq2
今は歴史的な超低金利なんで建売でもポンポン売れてたが
さすがに勢いなくなってきたな

そういう奴は大概がリスクのある変動金利を選んでる
日銀が長期金利は上げを容認してるが短期金利を上げないのはこういう変動金利を選んだアホがわんさか居て
そいつらを守るため短期金利はずーと上げないつもりなんだろう

あほらし こんな奴らみんなローン破綻して露頭に迷えばいいw
そもそもカツカツで変動選ぶとか無理あんだよ
金利が上がってもなんとか返せるっていうなら話はわかるが
そうじゃないアホがほとんど

返信する

005 2023/10/04(水) 12:04:32 ID:EmQtgzwzTM
新築一戸建てだと、どうしても劣化で数年おきに補修が必要となる。
壁や屋根が10年、20年おきにしないといけないと聞く。
それが一回リフォームするのに100万以上かかるから、それも計算しておかないといけない。

マンションの場合は、毎月のローン以外に、補修費は積立で支払わされるし、また共益費も
あるから、プラス4~8万くらいは必要になる。

だから相当しっかりと計画を立てておかないと、マジで途中から払えなくなるよね。

返信する

006 2023/10/04(水) 12:05:46 ID:kwPR5.unAg
そもそも、お金を借りて家を買うと言う奴なんて、
「買っちゃえ♪」みたいな感じで、
金利や将来にわたって確実に支払えるかどうかなんて、あんまり関係無いんだわ。

返信する

007 2023/10/04(水) 12:19:38 ID:dzsCt8MIww
「月9万円」という返済額は、平均的なサラリーマンにとってどの程度の負担になるのでしょうか。
国土交通省の調査によると、分譲戸建住宅を取得した人(一次取得者)の平均年齢は37.5歳。
この年代の男性・大卒正社員の給与事情をみてみると、手取りで32万円ほど。
残業代やボーナスを含む推定年収630万円に対するローンの返済負担率は17%台です。
適正な返済負担率は20~25%とされていますので、無理なく返済していける水準といえるでしょう。

返信する

008 2023/10/04(水) 12:22:34 ID:YC6sclSUh.
ローンで家を建てた人に対する妬みがスゴイw

返信する

009 2023/10/04(水) 12:27:21 ID:zQUpjhgivc
2001年くらいは住宅取得控除が、今よりもたんまりあって節税できたんだよ。
たしか500万円かな?そのあとは繰り上げ償還がデフォ。

返信する

010 2023/10/04(水) 13:05:39 ID:pFHObZ.4ek
月15万、あと18年残ってる61歳w

返信する

011 2023/10/04(水) 13:10:42 ID:08swy8Uacw
>>9
しれっと入って来ないでよ、暴言名無し。

返信する

012 2023/10/04(水) 13:16:25 ID:OaQI.2a6Qo
>>11
なんで見えてるの?暴言名無しさん草
統合失調症かい?

返信する

013 2023/10/04(水) 13:26:53 ID:kwPR5.unAg
>>7
手取り32万円、(返済9万円)=23万円
無理なく返せる水準じゃ無え~だろ・・・

みんな、どんな節約生活してんだ!?

返信する

014 2023/10/04(水) 14:31:50 ID:5SXRuFdRtI
住宅ローンが返せないという話は、某ポータルサイトの記事でしょっちゅう見かける
一見ノンフィクション風にまとめてはあるものの、当然フィクションだろう
コロナで業績が下がりボーナスカット、子供が私立に行きたいと言い出す、
ケガで休職、病で配置転換、部署に馴染めず転職を余儀なくされる、等々
だがオレにはわかる。返済に困る事態に陥るのはこんな災厄や想定外の出来事(?)が理由ではない
スポンサーの手前こんな記事は書けないし載せられないからアレだけど、
ローンが返せなくなるのはズバリ、借り過ぎるからだ。分不相応の物件を買うからだ

返信する

015 2023/10/04(水) 14:43:08 ID:UXuw7PwwvI
自業自得なのでブルーシートハウスかダンボールハウスで暮らせ。
ローン組んで物件は賃貸で貸し付けろ。
9万 いや8万でも借り手はいないぞ。 ざまーーーみろ糞野郎 
メシウマ だぜ
ローンを組むって事はそーゆうリスクを負うと言う事。

ローンは手取りの1/3 以下が鉄則

返信する

016 2023/10/04(水) 14:55:59 ID:NNzkzkAVqs
土地と建物で5000万以上するから大半の人はローンでしょ。
うちは建て替えだったから3300万で済んだ。
30年固定で2400万借りて、月6万程の返済。
59歳11ヵ月でギリギリ定年前に完済する。
みんな大体35年ローン組んで、返済も退職金頼みなんでしょ。
貯金もしつつ退職金は全て老後資金にするくらいの余裕がないと辛いよ。

返信する

017 2023/10/04(水) 15:19:46 ID:EmQtgzwzTM
>手取り32万円、(返済9万円)=23万円
>無理なく返せる水準じゃ無え~だろ・・・

結婚していたら、嫁の収入もあるだろう。
ただ、順風満帆にこのまま生きていけるかの方が問題。
リストラや親の介護など、いろいろなトラブルがあるかもしれん。
一戸建てだと壁や屋根のリフォームもあるしな。
一人身では手取り32万円では結構博打だよな。

返信する

018 2023/10/04(水) 16:26:15 ID:zQUpjhgivc
>>11
コテ餅の暴言を吐く名無しがヘマこいてんな草

返信する

019 2023/10/04(水) 16:39:31 ID:SR0YD2HMtA
>>13
共働き

返信する

020 2023/10/04(水) 17:54:22 ID:rysotjaGv2
マイホーム買うときって金銭的にマヒして、勢いで新車のミニバンとか買っちゃてローン地獄に陥るやつ多い。
家が4000万で、アルファードが500万か・・まっ良いか、て。

返信する

021 2023/10/04(水) 19:10:31 ID:iMGxt5/6xI
>>11←本物の暴言名無しが、罪を擦りつけようとして失敗した事案ですね
頭が悪い直情型ですね

返信する

022 2023/10/04(水) 19:28:11 ID:a4b3y/lm4.
023 2023/10/04(水) 20:50:37 ID:6HYIamHOnM
家を担保にして住み続けることができるぞ!
死ぬときに不動産が銀行のモノになるだけだ

返信する

024 2023/10/04(水) 20:53:47 ID:u0XjEt9y3A
破産した経験者から
いや~30年とか40年ローンを払い続けるのは辛かった。
住宅メーカー勤務していてもダメだった。車は新しいのが欲しくなるし、生活レベルは下げれない。
でもね、破産制度には助けられた。破産が決定した時は身軽になれてホッとした。
暫くは賃貸のマンション暮らしをした。家族も金銭的に楽になって喜んでいる。
今はひょんなことから大金が入り、マンション購入してローンのない生活をしている。クレジットカードも
数枚持てる様になった。
ローンが苦しかったら破産制度を利用してその後の準備に入ったほうがいい。

返信する

025 2023/10/04(水) 21:06:46 ID:GzudOX2bHA
自前の頭金が無ければ、全額ローンはきついと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:30代会社員「住宅ローン月9万円が返せない!」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)