レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

殊勝なる益荒男は現実を楽しみ抜く 偉大なる生存の報告 Part311


▼ページ最下部
001 2023/10/10(火) 19:50:10 ID:AnZkmBW24k
ここでの付き合いに、オフラインでの生身の人付き合いのほか、
ネット上やメディア上で取りざたされている有名無名あらゆる人々の言行など、
どれを鑑みても、今の世の中の現実そのものをありのままに楽しんで
いるような現代人はもはや、全くの皆無であるように見受けられる。

自らが社会的な成功者であるか否かにかかわらず、やりたいことと言えば
まずは現実逃避で、金カネもまたその手段としてばかり欲しがられている。

酒や煙草や麻薬のような安直な嗜好物はもちろんのこと、
映画音楽スポーツ漫画アニメゲームその他のエンタメから、
個人的な交遊だとか旅行ドライブだとかの楽しみに至るまで、
何もかもが悲惨で重苦しい現実から逃避するための手段止まりに過ぎず、
社会的な成功もまた、それらをより享受して楽しめる立場に至ることばかりを意味している。

戦争、疫病、経済破綻、貧困、文化荒廃などと、何もかもが下がり調子で
目白押しな国内外の惨状自体を楽しもうなんて、もはや考えも付かないのも分かるが。

「現実逃避よりも現実そのものを楽しむことのほうが人として健全である」
という認識の下に、まずは現実のほうを楽しもうとする。それでもどうしても
楽しめなければ、ここからどうやって楽しい現実へと持ち込んで行くのかを計画するのを楽しむ。

たとえ地獄の底だろうとも、現実そのものへの楽しみを決して捨てないでいられるのは、
大いなる仁慈、菩提心を内に秘めながら、その実現にも余念がない益荒男だけなのである。

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2023/10/11(水) 11:08:27 ID:5.9rkIL8Z.
たとえば、自由主義国の女たちが、フェミニストの甘い言葉に乗せられて、
今までさせてもらえなかったようなことでも何でもできるようになったのと引き換えに、
未だ基本的人権もないままなイスラム圏の女ほどにも、生涯における福利厚生の保証
のほうがなくなってしまったりしているのもまた、上記のような試みによる結果である。

ジェンダーにまつわる論議なども当然、現実についての話であるべきなのだが、
そこに将来への希望のような現状からかけ離れた夢物語をあまりにも混在させ過ぎたあまりに、
実際にそれが実現されてみれば、前よりもひどかった現実が招かれるようなことを繰り返している。

女の体力は物理的に男の2/3程度でしかないのだから、それに見合った控えめな生涯を
送ることのほうが分相応なはずなのに、男並みに世に出て活躍するような真似を夢見て、
いざ実現に移してみれば、常時背伸び状態の無理を強いられるせいでの疲弊状態が慢性化し、
精神的にもヒス状態で周囲に当たり散らしたりするのが当たり前な事態に陥ってしまった。

現実についての話やその実践といえども、そこに浮ついた希望のような不純物が少しでも介在すれば、
それが現実をより悪い方向へと導く埋伏の毒となりかねない。しかもそのような毒を加味した
話のほうが聞いている分には気分が良くて、現実そのものを心から楽しむことなんてとうの昔に
忘れ去ってしまった心の老人ともあらば、そういう言葉しか聞き入れられなくなったりもするのである。

返信する

032 2023/10/11(水) 11:10:07 ID:FFm2uEnsLM
くだらない独り言でいちいちスレをageるな
つくづく醜い野郎だな

返信する

035 2023/10/11(水) 11:15:22 ID:5.9rkIL8Z.
>>30
>何もかもお前の勝手かつ支離滅裂な思い込み
これは、そうであるにしろ否にしろ、こちらが十分に反駁できるような
論弁姿勢ではいないのだし、仮にそうだということにしてみよう。

>すべての他人に押しつけるのはやめたほうがいい。
これは完全な事実誤認で、ネットの片隅での、誰に同意を
強制しているわけでもない放言をこのように見なすのは大間違い。
それこそバカがやることだよ。

返信する

036 2023/10/11(水) 11:21:06 ID:5.9rkIL8Z.
こっちの荒らしは削除依頼しとくかな。

書き込んでは削除のセルフ賽の河原石積も、前スレでなら許可するぞ。
ぜひageでやっててくれ。

返信する

037 2023/10/11(水) 11:27:44 ID:DlFvMiGIL6
また都合のいい捻じ曲げか。恥ずかしげもなくようやるわw
てゆうか、書き込んでは削除ってお前の十八番では?
削除依頼なんかいちいち宣言しなくていいから、好きにやれよ。

返信する

042 2023/10/11(水) 20:40:09 ID:5.9rkIL8Z.
ピーターパンとウェンディ的な男女観を下に、
「男は夢に、女は現実に生きる人種である」
などとまことしやかに豪語する者もまた後を絶たないが。

むしろ、女のほうが「それそのものを楽しむことなど決してできない陰惨な現実」
になすすべもなく順応した上で、ディズニーランドのように取って付けたような
上っ面の現実逃避に耽ることだけで人生を満足しようとする部類の生き物である。

男のほうは、ピーターパンのように現実を見失った未熟者の場合もまたあれど、
女以上に厳格に現実をよく見定めている場合もまたあり、自らがその現実を
司ったり、大々的に塗り替えて行ったりすることを通じて、現実そのものを
どんな架空の事物以上にも享楽の対象として行くことを本気で志すのである。

何もかもが夢止まりな未熟者の男と比べれば、女のほうが現実主義者な場合もあろうとて、
現実をよく見定めて、最大級の楽しみまでその現実の中でこそ実現して行こうとする益荒男の前では、
むしろ女のほうが、楽しみまで現実には見出そうとしない分だけ、非現実主義側となるのである。

返信する

043 2023/10/11(水) 21:28:18 ID:5.9rkIL8Z.
「女は男よりも現実主義」って、
相当数の女が男に優越感を抱く根拠にしてるだろうしなあ。

そこをまず突き崩されてかかったんじゃあ、
もう今の自分が正気で発せられる言葉は一つもないだろうな。

だから多分、次の言葉もまた暴言だろうな。
あるいは、話の意味を理解する以前の与太話に引き戻そうとするか。

返信する

045 2023/10/12(木) 10:56:57 ID:soLL9wNq8.
たとえば、二次元の漫画アニメだとか、バーチャルなゲームだとかの
オタク趣味を特に現実逃避著しい分野だと捉えて、野球好きの団塊老人あたりが
バッシングして来てたりするのとは、今は全く別次元の話をしている。

漫画アニメだろうが、実写の映画ドラマだろうがスポーツだろうが将棋だろうが何だろうが、
「享楽」を主目的としているものは、おしなべて現実からの乖離が目的なのであり、
現実そのものが到底楽しめないほど陰惨な者たちにとっては、現実逃避の具材ともなるのである。

今や、野球や将棋でも陰惨な現実から目を背けるための逃避材料にされているのが常だし、むしろ
現実逃避の道具に全くされてないような趣味趣向などを見つけることのほうが難しいぐらいである。

本来は快楽への欲求からの解脱を目的としたヨガ行といえどもその内から漏れないために、
安易な脳内麻薬の生成による快楽を目的としたような紛い物が多く蔓延っている始末。

趣味趣向への享楽が必ずしも現実逃避となるわけではないが、現実そのものを楽しんで行こう
とする志向性を自らがスッパリ諦めきっている状態であれば、ほぼ全てが現実逃避の条件を満たす。
いざそちらの方を振り返ってみれば、鬱やヒスしか催さないようなら、実際そちら側なのである。

返信する

046 2023/10/12(木) 11:16:33 ID:TtLsRy3vHw
暴言vs妄言

返信する

049 2023/10/12(木) 12:38:09 ID:soLL9wNq8.
今はもう、男女の関わりなどなくほとんどの人間が耽っている慣習ではあるが、
元はといえば、現実そのものを諦めきっての享楽志向は、女の領分だった。

自力ではどうすることもできない現実そのものを楽しむことなどは、
自我が確立された頃にはとうに諦め去ったうえで、悲惨な現実もそれはそれで
適当にいなす対象としながら、現実から乖離した何かばかりを楽しむことで生涯を終える。

男なんかよりもずっと、ほぼそのレール上だけに乗っかりながらやって来たのが
女という生き物なために、男よりもそれが得意であるようにも進化して来ているものである。

男が現実逃避級の享楽に明け暮れるとなれば、酒だ煙草だギャンブルだ女遊びだと、
身体や財布に多大なるダメージを与える嗜好に溺れて寿命を縮めるのが常だけれども、
女の場合はより自分への負担が少ない趣味趣向のジャブのような積み重ねによって、
生涯を満遍なく現実逃避で埋め尽くしながら長寿を全うすることにまで余念がない。

実際の所、女には現実を自力で根こそぎ変えて行くような能力がないのだから、
それを開き直っての現実逃避に長ずるのも必然といえば必然なのだが。

もはや男までもがそこに迎合し尽くしているせいで、男より女のほうが
人生を楽しむのが得意なように思われる時代だからといって、女のほうが男よりも
普遍的に優れているとまで思い込むようなら、それは事実誤認にも程があるといえる。
ただ女の得意分野ばかりに万人が執着している異常事態に特有の現象に過ぎないのだから。

返信する

051 2023/10/12(木) 14:31:41 ID:XOtcJCi/Kc
>>49
また思い込み?
明日からコテを「妄言太郎」に改めてはどうかな?

返信する

053 2023/10/12(木) 20:14:23 ID:soLL9wNq8.
[YouTubeで再生]
「現実そのものを楽しむ」というのも、
必ずしも享楽全般を絶ち尽くしながら試みられるものではないが、
本来の仏道修行などは、あえてそれまでをも心がけなら取り組まれるものである。

本当に厳格な所なら、酒や煙草やギャンブルや女遊びはもちろんのこと、
刺激の強い食べ物やオナニーや、意味もなくふざけて笑ったり飛び跳ねたりことまでもが禁止となる。

それでももちろん、生きている以上は何か食べなければならない。
いたずらに自らを痛めつけることもまた仏の道に反する真似とて、
よく滋養を考えた最低限の料理を味わって楽しんだのなら、
その時には純粋に、今自分が生きている現実そのものを楽しんでいることになる。

「禅は安楽の法門である」という道元禅師の言葉の通り、
仏道もまた何かを楽しもうとしている道であり、それこそは諸法実相の現実そのものである。
ただ座って深く息をしている時、生きて行くうえで最低限の料理を味わっている時、
自らにとってまったく過不足のない現実そのものが最高の楽しみであることを悟らんとする。

極限まで突き詰めれば、「現実を楽しむ」という営みはそこにまで行き着くし、
そこまで行かずとも、より一般的な在俗の生活の中にもそういった楽しみはあり得る。
ただ、過度の享楽のせいでそれを見失い、挙句に諦め去るようなことまでもがあるのである。

返信する

054 2023/10/12(木) 21:32:59 ID:soLL9wNq8.
現実そのものを楽しむためには、
男もまたその志しを立てての努力に励まねばならないし、
女ともなねれば、平身低頭それを男に頼るのでもなければ済まない。

男はその努力どころか志しから放棄し、
女もまた頼るどころかそれを望む所から諦め去っているのが、今である。

女たちは自分たちの得意分野でもある、何もかもを現実逃避の具材にする
虚飾の活動にいそしみ、男たちもまた悲惨で楽しみようもない現実社会の
運営に携わらされる片手間に、まるで神仙菩薩への帰依かのごとく、
女たちの今の姿こそを崇め奉り、挙句には見習おうとまでする始末。

世相の位相が根本から反転してしまった典型例とでもいうべき事象。
断代常套な女系側に偏っているが故に、歴史の積み重ねなども無視して、
新たな時代の到来だなどとはかない夢想に酔い痴れている輩も多いのである。

返信する

055 2023/10/12(木) 23:17:13 ID:5.vMPeeN7A
とにかく
話しが長いだけで中身がない
海外の箱入りお菓子みたいだ

返信する

068 2023/10/13(金) 08:38:21 ID:Th7X5PrBiU
>>55
おまえにとっては何の意味もない、
自分自身の幸福に寸分たりとも貢献することがない発言。

おまえがそうであることを望んでいる以上は、仕方がない。
仏の救いと雖も、お節介の折伏大行進とまでなれば及ばざるが如しだろうしな。

返信する

070 2023/10/13(金) 10:14:34 ID:Th7X5PrBiU
かつて、夫が妻を養うのが当たり前だった時代には、
夫が社会参画によって現実に生きる福徳を増し、
妻もまたその楽しみに与るというのが、夫婦両人にとっての人生の本流であった。

もはやそれが常識でもなくなった昨今、
特に生涯独身での自活生活をも開き直ろうとするような女までもが
相当数現れ始めた世相ともなれば、もはや現実そのものは働いて稼いで糊口をしのぐ
という以上の意味は何もない、無味乾燥とした事務処理止まりの扱いとなり、
人生の楽しみは多少以上にそこからかけ離れた、ディズニーランド通いのように
非現実志向な領域にのみ認められるようになってしまったのである。

それを完全に開き直っている女などからすれば、
もはや現実そのものを楽しんで行こうとする試みなどは食糞もいいとこな忌避対象となり、
たとえそれが本当に楽しかった所で、自らのポリシーにケチを付ける反目的存在
であるが故に何も受け入れることができない、一方的な排除対象とばかりなるのである。

これが、現代のフェミニズム込みな価値観にドップリと浸かってしまった女などが、
古来の封建的な男女関係などにアレルギー的な嫌悪を催す基本原理でもある。

そこにこそ、今の自分たちなんかよりもはるかに生涯の福利厚生が保証された女の人生が
あったのだと察せられようとも、そこで楽しみの対象とされていたものと、今の自分たちが
楽しみにしているものがあまりにもかけ離れすぎているせいで、受け付けようがないのである。

返信する

071 2023/10/13(金) 10:42:33 ID:kdxuYZ1VAs
>>66
こういう書き込みをする荒らしがいるからじゃないか?

返信する

074 2023/10/13(金) 11:50:06 ID:vBP8egTORI
また何か勘違いしてら。
管理人、このアホ片付けちゃっていいよ。

FcHWK4yxTI

返信する

076 2023/10/13(金) 12:09:30 ID:vBP8egTORI
>>68
キチガイの減らず口などお前以外の誰にとっても無意味だが

返信する

077 2023/10/13(金) 13:26:49 ID:Th7X5PrBiU
有意義な言葉を、有意義に利用する者と、
そうでない者との格差もまた、どこまでも開き抜くのみ。

選択肢は誰しもに示しているのだから、
完全に本人たち自身の自己責任、自業自得ばかりとして。

それなのに、どうして人様に恨み節ような言葉を吐いたり、
それが聞き入れられたりする余地があろうか?

返信する

079 2023/10/13(金) 15:34:34 ID:a4ygv61FR6
>>77
言葉ひとつろくに使えないキチガイの貴様如きが、他人に示せる選択肢なんか無いよ。
勘違いするな。

返信する

080 2023/10/13(金) 15:39:24 ID:kdxuYZ1VAs
アク禁にするしないは管理人の判断
この老害とうとう地蔵以下にまで堕ちたようだな

返信する

082 2023/10/13(金) 19:05:03 ID:Th7X5PrBiU
>>79
おまえがそう解釈しようが、俺の発言に対して、
それなりに意味を理解して返答して来ている人間もまたいる程度には、
(M坊だって構文としての俺の発言の意味ぐらいは大体理解できてる)
意味の通る文章を俺も書いて来ているわけだから、やはり
選択肢を提示された上での選択をしていることには違いない。

聞き入れるなら聞き入れる、
聞き入れないなら聞き入れないという選択をしている。
そしてそこにはそれ相応の因果がある。

無理に聞き入れるよう強制なんかはしていないのだし、
あくまで個々人の恣意による、自由な選択に基づく因果でのみある。

返信する

083 2023/10/13(金) 19:21:44 ID:Th7X5PrBiU
M坊は、俺の文章を構文として理解する程度の知能はあるが、
(病苦による錯乱がひどい時にはそれすらブレる時もあるが)
そこに込められている含意までは、わざとかどうかは知らないが決して
汲み取ろうとせず、明後日の方向へのアクロバティックな曲解による反論を試みるという、
俺のアンチの中ではエースとでも見なすべきような真似を繰り返して来たわけだが。

それにより、俺の考えに対してどのような反意が抱かれて、
どのような論理によって意見の否定がこじ付けられるのかまでをも
よく知らせて来てくれているものだから、こちらの考えが人様に反対や否定される
ことに対しても、ありとあらゆる方面への把握、想定が行き届いているものである。

そのため、自分の意見に反対して、その考えを聞き入れないような人間が
いくら現れた所で、今さらなんの驚きもないし、そのせいで絶大な自業自得の大難に
見舞われるだろう当人たちの将来に対しても、供養の思いばかりを欠かさぬものである。
どうせ当人たちはまだ、親の心を知らぬ子供のようでいるのだろうにしろ。

返信する

085 2023/10/13(金) 19:58:50 ID:vBP8egTORI
>>83
結論ありきでデタラメな屁理屈をとってきてくっつけるのやめたら?
バカじゃん。
そんなだから社会に適応できないんだよ。

返信する

086 2023/10/13(金) 20:17:30 ID:Th7X5PrBiU
そういえば俺が長文を書いてる時、
始めのほうはある程度脳内で構想してから書き始めるけど、
最後の一文まで完璧に出来上がってるなんてことはまずなくて、
後半半分以上はだいたい書きながら思いついて書いてるってのがほとんどだな。

別に、無理に結論をまず用意しておかなくても、
適当に考察を働かせていれば、それで自分が納得の行くような結論に至る。
筋の通った思考回路なら、そういう風でいられるんじゃないだろうか。

自己破綻まみれで筋が全く通ってない思考回路なら、
まず始めに「こうしたい」という結論を用意しておいて、
そこに至るためのサイコサーカスな構文を練って行くということになるんだろうな。

そんな真似は不毛で苦痛な徒労にしかならないから、できる限り短文だけで
自分の思惑を相手に伝えるというのが、自分のためのテーゼにもなるんだろうな。ウンウンウニウム

返信する

087 2023/10/13(金) 20:31:49 ID:Th7X5PrBiU
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1697021488/2...
それを今、このスレに書かずに遠吠えしてるのが、
「矛盾だらけ」という決めつけが事実無根である証拠になってるんだよなあ。
ここに書いたら、矛盾なんかない実文と即対照されて終わるから逃げてんだ。

返信する

090 2023/10/14(土) 10:02:47 ID:bnuL6q1q2o
>>70の続き)
そういう女たちが、特に盲目なほどに好き好む趣味に「旅行」というのもあるが。

たとえ地球の裏側まで旅した所で、そこにあるのも一つの現実である。
女人気世界一の旅行先であるパリなども、不衛生でそこら中にゴミが転がっている上に、
近年では不逞移民の増加からの治安の悪化や暴動などの問題も激化しているが。

それでもそんな現実などお構いなしに、女たちがとにかく旅行好きでいるのは、
旅行で赴いた先の現実などに興味があるからではなく、ただ飛行機のような大掛かりな手段で、
全く文化も異なるような外界に赴くことで味わえる非現実感を求めているだけだからだ。

いつもと違う非現実さえ味わえるのなら、それこそ新大久保の薄汚い韓国街でもいい。
大体が日本こそは治安でも衛生でも最高峰の国だというのに、少なからず劣る面のある
諸外国にあえて旅行したがったりするのも、現地の現実見聞が本位なら控えられること。

とにかく非現実感が味わいたいのだから、そんなことはどうでもいいし、そもそも
何千何万キロの大移動という行為自体がいつもの現実からかけ離れている敢行であるわけだから、
ただそれ込みであるというだけでも必ず、自室でじっとしている以上の楽しみとなるのである。

返信する

093 2023/10/14(土) 22:17:01 ID:bnuL6q1q2o
ものすごく小さな話だけれども、非常にわかりやすい
「男の力で現実を楽しむ」実例を挙げてみるならーー

俺の祖父は以前にも述べた通りの土建屋で、
日本中の国土開発に取り組む一員として生涯を全うしたのだが。
その祖父がいち地方の治水灌漑系の開発事業に取り組んだ結果、当地の産業が
活性化して、今でも全国的に人気のあるような名産品などで潤うようになり、
祖父も転勤後に至るまで、よく家族ぐるみで遊びに行ったりもしていたものである。

海外旅行ほどの遠出でもなければ、行った先も現住所とそんなに大きな
文化的違いなどがあるわけでもない国内のいち地方での観光ではあるが、
自分の力で楽しみを創出して、それを享受している度合いではずっと上である。

海外にしたって、ただ旅行するんじゃなくて、当地での農工開発等に携わり、
国を潤すような貢献をした上で、そこでの人々との交流を楽しんだりするのであれば、
似たような楽しみにもなるだろうが。ただ多動による現実逃避を楽しみたいだけの
人間などにとっては面倒なだけだし、それを楽しみの内に入れようとは思うまい。

殊勝なる益荒男たるや、むしろ遠出のほうを削って、
今自分が住んでいるこの場所を中心に世が栄え、それを楽しむことすら厭わぬであろう。
帳の内より千里の謀を巡らして、遠い地に至るまでその威徳が及ぶことこそは誉れともなろう。
現実を楽しむとは、たとえばそういったことなのである。

返信する

096 2023/10/15(日) 08:50:37 ID:5zBs5epnbw
なあ、つまらないよなあ。

医者なら、自分の仕事でたくさんの人々の命を救えている現実上の楽しみとかもあるはずだが。

医療費や年金負担の山積による世の中への経済的圧迫のせいで、
甲斐性も所帯も将来も奪われ尽くしている次世代(少子化のせいでまだ産まれて来てもいない者まで含む)
のほうが大人数に上ったりしているようじゃあ、そんな楽しみがあることももはや実感できないわなあ。

返信する

097 2023/10/15(日) 08:52:46 ID:rJEtwZpG/I
>>81
そういう話ちゃうやん
地蔵と同じ会話通じないアホかw
てゆうかどうして>>78にはツッコミなしなん?
ダブスタやんけ

返信する

101 2023/10/15(日) 12:14:34 ID:5zBs5epnbw
黒澤明の「生きる」なんかも、当人の作品の中では最も小さな部類のスケールで、
無名の一般人の生きざまを描いた映画でいながら、生きる楽しみを最も切実な
現実の楽しみに追い求めることで満足を得ようとした話だったものである。
(以下、多少のネタバレ注意)

公務員が公園の建設に携わるとかいう、俺の祖父が携わっていたような土建事業よりも
さらに小規模な仕事でいながら、そこに現実逃避とは真逆な、この世に生きる人間としての、
過不足なき現実に根差した喜びを得ようとして実現し、満足と共に世を去るという内容。

人間が成し得る事業自体は、これよりもはるかに盛大であり得るわけだけれども、
それがプラスマイナスゼロ以上の好影響を世の中に着実にもたらしているとは限らず、
毎年何十兆円という予算がつぎ込まれている現代医療なども、それによって少子高齢化による
国の破綻までをも招いているからには、決してその条件を満たしているなどとは言えないもの。

公園の建設や維持といった事業自体、即座な利益が見込まれるものではないことから、
儲け主義の現代では忌み嫌われて、民間に土地を売り払っての駐車場やマンションの乱立に
転じてしまっているようなことも多く、子供の遊び場なもインドアに追い込まれている昨今。
現実を楽しもうとする人間の減少は、着実に世の中をも荒廃へと導いているのである。

返信する

103 2023/10/15(日) 18:58:12 ID:yZcnET6d.w
このスレを見れば、МHОRとやらがアク禁になるのは充分に理解出来る。書き込みを見れば、確かに荒らし以外の何者でもない。
管理人を支持する。

返信する

104 2023/10/15(日) 20:26:44 ID:5zBs5epnbw
こいつもまた、自らの知性をろくに世人のために活かすことも、
それによって自らが人生の現実を楽しむこともろくにできなくて、
その程度止まりな生涯の末路に苦しんでいる、かわいそうな男だよ。

削除規制よりも、最低限程度にはまだここに居させてやってる
管理人の手心のほうに、介護者としての慈悲を感じるものだよ。

返信する

106 2023/10/16(月) 10:30:20 ID:Vf1jXi3A1Q
>>101の続き)
「生きる」という作品が発表当初から大好評を博し、
ほんの近ごろでもイギリスでリメイク版がヒットしていたりするのは、
現実に生きる中での切実な楽しみというものを多くの人々が乞い求めている一方で、
それが公園建設なみに小さな事業としてでもそうそうにはうまくいかない
現実の陰惨さから目を背けたがっているというのが、国内外を問わず、
今の世界中で広く見受けられる世相だからなのだろうとも思われる。

当該の作品にしろ、その他の現代劇にしろ、昨今の西洋文学由来の創作劇や作り話は皆、
英雄劇か悲劇か喜劇かなどに関わらず、つまらない現実よりは少なからず理想化された話を
フィクションとして描き出すことで、非現実的な楽しみを創出しているものであり、
「生きる」といえどもその範疇を逸脱した作品でまであるわけではない。

最強度に現実そのものを楽しみ抜くことに特化した世の中の作劇ともなれば、
それすらをもかなぐり捨てての、むしろ忌まわしい非現実の描き込みのほうに特化する。

返信する

107 2023/10/16(月) 10:36:50 ID:Vf1jXi3A1Q
思い上がって男を棄て抜いて来たせいで、独り身のまま100才過ぎの老婆になり果てて
しまった小野小町の狂乱を描いた能楽作品であるとか、色情狂の男の転落を描き抜いた
近松劇だとかには、何一つとしてそうありたいと思わせるような要素もなければ、
ハムレットのような悲劇のヒーローとしての勇姿に憧れる余地もなく、ただひたすら
「こんなことが現実では決してないように」という戒めの意図ばかりが込められている。

今の日本でも全く打ち棄てられているわけではないが、こんなものばかりを好き好んで
観ていたとか、昔の日本人はなんて悪趣味なことかと、今の価値観によっては考えられ
かねないほどに陰惨な作風の劇作品などが昔は多かったのだが、それは別に昔の日本人が
悪趣味だったからではなく、現代人などよりもはるかに現実そのものを楽しんで行く
志向性の持ち主であった上で、フィクションもそのための教訓にしていたからなのである。

偉大なヒーローも、見目麗しいヒロインも、劇中ではなく現実にこそあれかし。
劇作なぞはむしろそのための反面教師たれ、と。最大級に現実こそを楽しもうとする
時代ともなれば、さような方向へと万人の志向性が反転することまでもがあるのだ。

返信する

108 2023/10/16(月) 12:36:23 ID:bQQ0mnw7oU
バカかよw
管理人への支持=地蔵への理解???
どうしたらそうなるんだよ
地蔵アンチが地蔵化してて笑けるわww
妄言地蔵と暴言老害
似た者同士早く逝けやwwww

返信する

113 2023/10/16(月) 20:26:46 ID:Vf1jXi3A1Q
>>107の続き)
ひるがえって、また現代の方の話に戻ってみればーー

いまオリコンで一位を獲得している、ミスチルの新作アルバムからの
シングルカット「ケモノミチ」が、腑抜けてクソダサい現代人の
現実逃避による人生の楽しみ方をよく表してるんで、ぜひ一読してみてくれや。

https://www.uta-net.com/song/343582...
牙を抜かれた獣のように、無力で間抜けなまま、
時流の変遷にめまいがするほど年だけは食っちまった男が、
まさに助けを求めるようにして、誰かへの愛を謳って苦悩を紛らわす。

ミスチルは、昔から「曲はいいけどダサい」なJ-POPの王道だったけれど、
歌詞だけみればその集大成とでも言っていいぐらいの内容。

現実はただひたすら生ぬるくてつまらない、
オナニーメンタルたけなわな腑抜け志向の限りでいながら、
そんなばかりでいてもつまらないし、人世が儚すぎることへの苦悩から、
情念の上での愛や怒りを滾らせることでの現実逃避で気を紛らわす。

苦悩の様態や現実逃避の仕方にはもう少し個人差もあれど、
現代人の基本的な生き方と、物事の楽しみ方の基本構造は概ねこれ止まりである。
そしてそれをこの曲のように開き直って、それでよしとして終わりとする。

返信する

116 2023/10/16(月) 20:50:49 ID:Vf1jXi3A1Q
でもそれが、おまえら側じゃん。

返信する

117 2023/10/16(月) 22:24:38 ID:6tXjvNxCVM
>>109
とっくに考えてそんなくだらん考えは棄てたわwww
脳まで癌化したんか耄碌ジジイwwwwwwwww
はよ二人でタヒねィッ

返信する

119 2023/10/17(火) 09:11:21 ID:TunC.81plM
長いって話!

返信する

121 2023/10/17(火) 09:13:42 ID:hW3u0zQm4Y
愛だ恋だによる色ボケが、
特に電通博報堂が90年代あたりまでに
ほぼ全ての日本人に強いていた現実逃避洗脳でもあった。

GHQが戦後の日本人に受容を強制した3S、Sex、Sports、Screenのうちの
SexとScreen(恋愛系の映画ドラマ)にまつわる広告喧伝であったわけだが。

恋愛は別に、完全な非現実ではなく、実際に異性と付き合って
結婚するという実もまた伴うものではあるが、そこに現実を見失うほどの
色ボケという虚飾をむやみやたらに加えて行った点こそが洗脳たる所以である。

恋愛での燃え上がりなんて若いうちの一時ぐらいで、
あとは冷え切るまで行かずとも付かず離れず程度の距離感でいたほうが
軋轢もなく長持ちするのが男女関係の実態なのに、ただひたすらアツアツで
あることばかりを持て囃して、かえって離婚率なども高めて来たもの。

その浮つき加減がたとえば、もはや金欠すぎて異性付き合いもままならない
今の若者などにはあまりにも不相応すぎることから、ラブソングだらけな
90年代までの邦楽などもそのせいでダサく聞こえるというのである。

その若者たちもまた、漫画アニメだゲームだVtuberだと、
現実逃避を本分とするようなコンテンツばかりに入り浸ってはいるが、
ただ金カネのかかりすぎる非現実志向から、ローコストへとシフトしただけのことなのである。

返信する

123 2023/10/17(火) 09:52:09 ID:hW3u0zQm4Y
色ボケそのものは、大メディアの虚構が暴かれた今世紀以降にも、
よりバーチャルとしての純度を高めた上で生き延び続けている。

金カネがなさ過ぎてろくに異性付き合いもできず、
童貞処女率が半数にも上る今の若者にとっては、恋愛そのものが
遠い夢物語であった上で、そこへの夢想がそのまま現実逃避の楽しみとなりぬ。

その先に一体何があるのかは、かの京アニ放火事件が示した所もあるし、
非常に不健全極まる志向性ではあるのだけれども。それを前世紀までの
大メディアによる色ボケ洗脳にまんまと乗せられていたような年寄りが
咎められるような資格もなく、ただ多少は本物の異性付き合いとも
リンクさせられていた自分たちの下位互換として見下すに止まる。

目糞が鼻糞を笑って、悉皆糞から抜け出す手立ても示されることなし。
もちろん野球大好き団塊老人などもそれに同じ。敗戦の苦悩という
潜在的な現実上の苦しみからどうにかして逃れようとばかりして来た日本の
戦後世代が、現実そのものを主たる楽しみに据え直すには、戦後の何もかもを
なかったことにするぐらいの覚悟と共にでもなければ務まらないのである。

返信する

128 2023/10/17(火) 20:53:04 ID:hW3u0zQm4Y
実際のところ、恋愛なんてのは若いうちの一時だけの
心の逸り止まりであるぐらいのほうが、むしろ健全なものである。

結婚して、特に子供ができてからも未だに色ボケ状態なんてのは、
むしろ子供に対する悪影響にもなりかねないものだし、
もうそこではただ和を乱すことなく同居しているだけぐらいの
夫婦関係であったほうが、我が子への子愛に専念しての育児などにも専念できるもの。

人間という生き物は、生涯独身である場合だけでなく、
結婚して子を持つ場合だろうとも、色ボケなんかからは
さっさと卒業したほうがいいようにできているもの。

いい年になってもずっと色ボケ状態なままなんてのは、
もはや一種の情緒障害といっても過言ではないし、
ここにいる否定派やM坊なども、その生き方に大きな相違があるといえども、
さような心の障りによって苦しみ抜いている同類のように思われてならないわけである。

そしてそのような人間のあり方を、戦後日本もまたずっと助長こそすれど、
決して制止しようなどとはして来なかったわけだし、本来は産めや殖やせやの
目的でもあったかもしれない恋愛至上主義の強制が、今や完全に裏目に出ているのである。

返信する

129 2023/10/17(火) 22:52:44 ID:D0VX4wkLMk
話が長い人
・内容がまとまっていないまま話す
内容がまとまっていない状態で話すことも、話が長い人に多い特徴です。何を話すか整理できておらず、結論を探りながら会話するため、おのずと話が長くなってしまいます。要点を伝えるのが苦手で、「結局何が言いたいの?」と聞き手を混乱させてしまうことも。あるいは伝えたいことは明確にあるのに、うまく言語化できないまま話してしまうケースもあります。
・聞き手への配慮が欠けている
話が長い人に共通する特徴として、聞き手に対する配慮の欠如が挙げられます。相手が理解できるかどうかよりも、話すことによって自分がどう思われるかを優先してしまい、説明が過剰になりがちです。また、話すことに夢中で相手への返答が雑になったり、一方的に話し続けたりすることも。相手の気持ちを考えないことから、「空気が読めない」「会話のキャッチボールができない」と言われることが多いです。
・言い訳を並べる
話す際に言い訳をたくさん並べるのも、話が長い人によくある特徴です。望まない結果について報告する場面において、「自分の責任ではない」と主張しようとするあまり、言い訳がましくなる傾向があります。例えば、「〇〇が原因で〜」「自分は頑張ったのですが」など、結論を避ける発言が多くなりがちです。話がどんどん逸れてしまい、結果として話が長引くことがあります。

返信する

130 2023/10/18(水) 01:42:22 ID:N7WvXqEhnI
>>128
キチガイの減らず口
もうウンザリなんだが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:273 KB 有効レス数:179 削除レス数:200





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:殊勝なる益荒男は現実を楽しみ抜く

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)