これ何やってるかわかる奴は田舎者


▼ページ最下部
001 2024/01/05(金) 16:07:46 ID:0P8CJz9zzM
出身者だな。

返信する

002 2024/01/05(金) 16:13:30 ID:wPbObcN2BM
これから>>1を焼くところ?

返信する

003 2024/01/05(金) 16:17:16 ID:GSrhAzCgEQ
どんと祭

返信する

004 2024/01/05(金) 16:34:11 ID:i4Wxce/W8c
さいの神   

返信する

005 2024/01/05(金) 16:36:10 ID:O8zLiBSiBw
「左義長」
とんど(歳徳)、とんど焼き、どんど、どんど焼き、どんどん焼き、どんと焼き、さいと焼き、おんべ焼き等とも言われるが、歳徳神を祭る慣わしが主体であった地域ではそう呼ばれ、出雲方面の風習が発祥であろうと考えられている。とんどを爆竹と当てて記述する文献もある。これは燃やす際に青竹が爆ぜることからつけられた当て字であろう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BE%A9%E9%95%...

返信する

006 2024/01/05(金) 16:40:08 ID:sl.FqqbH4g
何やってるって餅焼いてんだよ

返信する

007 2024/01/05(金) 16:40:26 ID:Z/M27LQ8PI
家の地域では「ぐろ」

返信する

008 2024/01/05(金) 17:22:17 ID:tnU0qP3sEE
枯れた榊をゴミとして捨てずに1年間溜めておいて
大晦日、神社でお焚き上げしてもらう感じ?

返信する

009 2024/01/05(金) 17:28:44 ID:TcZ.N5djy6
新潟では1月中旬で「賽の河原」呼んでた

返信する

010 2024/01/05(金) 17:53:18 ID:GSrhAzCgEQ
>>9
塞の神じゃなくて?
新潟のどこ?

返信する

011 2024/01/05(金) 18:04:53 ID:uR8ew0OeHM
お守りとかお札とか焼くんだよねこれ?

返信する

012 2024/01/05(金) 18:24:00 ID:M/vYtRC23w
>>11 正月飾りなんかを焚くけど、
霊能者にお札やお守りは神職のお祓いなしに焚いてはいけない、と言われたよ。
なので、必ず初詣の際に神社のお札納め所にお願いしている。

返信する

014 2024/01/05(金) 18:39:13 ID:gKONU3pYfw
木の枝の先に団子を刺して焼いたものに
醤油・甘辛醤油・餡子などを付けて
アチチチなどと言いながらふ~ふ~して
食べます・・・
ワシのとこでは
町内会の役員が火の管理をするんだけどね
班長をしていた時に、どんと焼きで
ジャパーに火の粉が付いて穴が開いたのに
みんな食べるのに夢中でさ
そりゃあ
一着8000円もする防寒ジャンパーだもの
焼き芋だって美味いだろうさ (^。^;)

返信する

015 2024/01/05(金) 20:00:58 ID:stah0djrPE
福岡県柳川市辺りでは
ほんげんぎょうと言う。

返信する

016 2024/01/05(金) 20:55:50 ID:VdSZvmtzfc
まだ10日前だぞ
気が早くなー
安いダウン着て行くと火の粉で穴が開くんだよなw

返信する

017 2024/01/05(金) 21:13:31 ID:aauD6pUNrw
焼却炉がないから
原っぱで焼いてるだけでは

返信する

018 2024/01/05(金) 23:01:34 ID:AWzDGe58IM
田舎とか関係ないだろ。東京の神社だったやってるわ。

返信する

019 2024/01/06(土) 00:22:44 ID:.0GWbTHTn6
東京は田舎者たちの巣窟

返信する

020 2024/01/06(土) 00:30:49 ID:1Xk9YpRlZ2
プラやビニールの正月飾りが混じってると餅がススで真っ黒になるダイオキシン試食会よw

返信する

021 2024/01/06(土) 01:40:14 ID:K6zuk9YZHI
わかるよ   震災での死者を焼いているんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:20 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:これ何やってるかわかる奴は田舎者

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)