オーケストラの指揮者という棒を振るだけの誰でも出来る仕事


▼ページ最下部
001 2024/02/10(土) 17:47:02 ID:qDxPFYHpTw
楽でええわ
一理ある

自分に酔っているナルシストになれる
あれ気分いいよね
1度してみたいわ

君達はどうだ?

返信する

002 2024/02/10(土) 17:59:27 ID:IvkcO2QtaI
本番演奏でのタクト振りは
指揮者の仕事の2%だと言っただろ

返信する

003 2024/02/10(土) 18:01:14 ID:/mY.oF8Ybc

君 等 は ど う だ ?

返信する

004 2024/02/10(土) 18:11:27 ID:eVHx3z3S7c
こないだカラヤンよろしく自家用のセスナを操縦して演奏会場に向かってる途中、
楽譜を忘れてた事に気がついてUターンしようとしたところで俺が読めない事思い出してそのまま飛行を続けた
そんな夢を見た

返信する

005 2024/02/10(土) 18:13:31 ID:X/vP3682p2
>>4
空からオシッコしたら夢精した、まで読んだ

返信する

006 2024/02/10(土) 18:24:01 ID:nZuH0kKEyM
ww釣りスレかな。
全ての楽器のスコア(楽譜)を完全に頭に入れ、
それらの調和を整えつつ、指揮者のテイストで曲調をつくっていく。
だいたい、よく見てみよう、指揮棒は演奏されてる曲のワンテンポ先を指示してるんだぜ。
どの楽器がちゃんと音出してるか当然完璧に聞き取れてる。
ま、本番当日までガッツリ指導してるけどな。

返信する

007 2024/02/10(土) 19:25:21 ID:4IsikOOrYU
>>1
小学校の低学年ぐらいまでは同じようにそう思ってた。

返信する

008 2024/02/10(土) 19:34:04 ID:mqhBU0fZS6
宅録やバンドやってる俺も指揮なんてたいしたことないと思っていたが、
クラシック好きから身振り手振りだけでテンポや音量、バランスなどをリアルタイムでまとめていくのだと教わった
DJをこなすようなものだが、卓に上がった素材が多いDJとは違う難しさだな
原曲があるということは解釈の力量も問われるわけだし

返信する

009 2024/02/10(土) 19:42:04 ID:FqIp17mjUk
AIと3Dプロジェクションマッピングの活用で指揮者のギャラをカットし
大幅に経費削減できる

返信する

010 2024/02/10(土) 19:55:03 ID:5qOIydecWs
NHKだっけかな、指揮者無しでコンサートするってオケのドキュメント番組やってた。
コンマスがリーダーになって全楽器メンバーがどう演奏するか話し合いで決めてんだけど
もうメチャクチャ大変そうだった。こりゃやっぱリーダーとしての指揮者必要だわって思った。

返信する

011 2024/02/10(土) 20:48:28 ID:zexrKUv4C6
大昔の設計図を読み解き大工に指示を出す
建築士兼、現場監督と考えれば分かるだろう

返信する

012 2024/02/22(木) 17:24:45 ID:WczQ6ycmxU
知らんがな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オーケストラの指揮者という棒を振るだけの誰でも出来る仕事

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)