プリウスミサイルついに魚雷へ


▼ページ最下部
001 2024/03/10(日) 13:49:01 ID:q21qzlNTpg
進化したというのか

返信する

002 2024/03/10(日) 14:32:43 ID:DzVwdFwpMQ
電気ショック漁法だろ?
悪天候で海に出れない日には
もってこいの捕り方だな。

返信する

003 2024/03/10(日) 14:55:54 ID:k7WXvzgiJg
4日朝、日本海に面した北海道増毛町の海岸で、乗用車が海中に突っ込みそうになりました。
救助された運転の高齢男性は「覚えていない。よくわからない」などと話しているということです。

返信する

004 2024/03/10(日) 15:06:15 ID:rd/a74cJG6
プリウス機雷
おそるべし殺人マシーン

返信する

005 2024/03/10(日) 15:08:59 ID:QKRa441dHM
“プリウスミサイル”はやっかみが生んだ言葉か
https://biz-journal.jp/car/post_360131.htm...

返信する

006 2024/03/10(日) 21:45:23 ID:O/RrA7V.3I
頭一つ抜け出しただけ

返信する

007 2024/03/10(日) 22:12:02 ID:HHAyrxjwo.
手前の白いのは雪か

返信する

008 2024/03/10(日) 23:26:49 ID:skXo.Ropcw
プリウス乗りがロケット化するのは
電池からの電磁波で脳がやられるから
煽ったり、逆走したり、店舗へ突っ込んでみたり
電磁波でこの瞬間は脳が停止している

返信する

009 2024/03/11(月) 02:53:56 ID:CEgXnNnDAY
>>8
それだとプリウスの100倍近い電池を積んでいるEVは
とんでもないことになる。
もちろん実際には、あらゆる車種でミサイル化している。
猛烈に売れたプリウスの割に特別多いという事実もない。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3...

返信する

010 2024/03/11(月) 13:30:07 ID:V5F977rpGM
店舗に突っ込むのを目撃した事有るけどプリウスじゃなかった

返信する

011 2024/03/11(月) 14:08:11 ID:l8.xABiKFU
よく見るよー

返信する

012 2024/03/11(月) 14:12:13 ID:CEgXnNnDAY
よく見るのは仕方ない
猛烈に売れたから

返信する

013 2024/03/11(月) 14:18:48 ID:RyJ2xNf9xQ
>>12
つまり、事故数、事故数、事故数は異常に多いつーことで^^
率は低くとも

返信する

014 2024/03/11(月) 14:28:17 ID:CEgXnNnDAY
そう、猿にも解るように言えば
世の中全部プリウスになれば事故も全部プリウスになる。
そしてプリウスがなかったとしても事故数は変わらない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:27 削除レス数:2





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:プリウスミサイルついに魚雷へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)