冬の北海道をなめてはいけない
▼ページ最下部
001 2025/02/09(日) 03:40:30 ID:jZuSqDYUMM
お前らの想像をはるかに超えてる
返信する
002 2025/02/09(日) 06:38:01 ID:CMJmb7Q2h2
極寒の北海道だと思ってたんだが
最近は豪雪の北海道に変わったよね
これも地球温暖化?
返信する
003 2025/02/09(日) 07:21:55 ID:WYbMb801KM
005 2025/02/09(日) 07:35:33 ID:AaiaXPTj4A
北海道(道東部)出身の同僚に聞いたが、
道東(オホーツク海側)はとにかく寒いが
雪はそんなに降らない、雪が多いのは中央部から西(日本海側)とのこと。
知らなかった。
返信する
006 2025/02/09(日) 07:42:21 ID:lnnf8FJGMk
北海道はパウダースノーだから積もった雪が風に流されて突起物とかにトラップされる
スレ画の左→右は積もった結果じゃなくて風に運ばれた雪のせい
積雪量自体は新潟とかのが多い
返信する
007 2025/02/09(日) 08:42:53 ID:dTO.bW0kqc
008 2025/02/09(日) 09:36:08 ID:CMJmb7Q2h2
そっか、日高山脈が太平洋側と日本海側に分けるのか
あれ?太平洋側の帯広で1メーター超える雪でなかった?
返信する
009 2025/02/09(日) 09:43:02 ID:BagRrzg3iI
010 2025/02/09(日) 09:47:51 ID:brkD4B0RyM
011 2025/02/09(日) 09:59:13 ID:CMJmb7Q2h2
>>9 東京は乾燥してるから寒いと肌が痛い
さらに風が強いからホコリだらけでアレルギー持ちの人はつらい
返信する
012 2025/02/09(日) 10:06:19 ID:61H/XObNP2
013 2025/02/09(日) 10:20:50 ID:7JKeW/Gx86
わにに~で憧れた時期もあったワニが
もう年齢的に無理ワニね琉球程度でも寒さが体にこたえる
返信する
014 2025/02/09(日) 13:14:45 ID:LtGn/OPKkg
>>8 帯広はめったに降らないから
積雪ゼロセンチからの12時間で1,200mmだったかな。
俺んとこは日本海側だから、合計して同じくらい。
それでもうんざりしてる。
返信する
015 2025/02/09(日) 13:22:52 ID:CMJmb7Q2h2
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:冬の北海道をなめてはいけない
レス投稿