ひろゆき「マッサージは無意味」


▼ページ最下部
001 2025/02/20(木) 18:41:09 ID:sWtWrdqvfY
ひろゆき
「腰や肩とかが痛くてマッサージのお店に行く人がいますが、あれはね無能無意味。マッサージを受けて確かに痛みは和らぐんです。でもそれは脳内でセロトニンやノルアドレナリンという神経伝達物質が出て一時的に痛みが和らいでいるだけなんです。根本的な解決はしてない」

ひろゆきのこちらの発言がネットで話題。
果たして真理か否か、マッサージは無意味か否か。

返信する

002 2025/02/20(木) 18:56:12 ID:xXcOpMYNbY
水中マッサージ

返信する

003 2025/02/20(木) 18:59:22 ID:UyEgitgMsI
この人は、痛みの根本と言う事を勘違いしてる。
痛い・痛みと言うのは「症状」で、
痛みを放置すれば、脳がそれを通常だと判断していつまでも痛みが緩和しないんだわ。
痛み止めを飲んだり、マッサージで痛みを緩和するのが寛解の基本。

返信する

004 2025/02/20(木) 19:05:22 ID:WJyxBEAhYc
でもまあ、行くんだ。
温もりを求めてね。

返信する

005 2025/02/20(木) 19:05:23 ID:isCnDmO6sM
>>3
じゃあなんで保険が効かないんですか?

返信する

006 2025/02/20(木) 19:07:51 ID:wKu/6kXCGs
> 根本的な解決はしてない

ひろゆきの回答みたいで良いじゃん。

返信する

008 2025/02/20(木) 19:22:47 ID:5g89souxfo
何も知らんくせにイチャモン付けて何がしたいんだか
炎上すりゃもう何でもいいのか

返信する

009 2025/02/20(木) 19:42:26 ID:qee9j9GvWw
今までマッサージやら鍼に、世話になった事が無い。20年前に腰痛で整骨院やらカイロや整柔整体師とか何軒か回って施術受けたけど一件を除いて殆どヤブだと思ったわ。今は肩こりさえない。

返信する

010 2025/02/20(木) 19:49:37 ID:UyEgitgMsI
>>3
保険が利かない所に行くからじゃん。
理学療法士が居る、整形外科なんかに行かなくちゃ。

返信する

011 2025/02/20(木) 19:50:05 ID:isCnDmO6sM
>>9
>整骨院やらカイロや整柔整体師

これはヤブでも利用価値がある。
「通院」に含まれるからだ。

返信する

012 2025/02/20(木) 19:51:27 ID:UyEgitgMsI
訂正
× >>3
>>5

返信する

013 2025/02/20(木) 19:52:04 ID:isCnDmO6sM
>>10
マッサージとリハビリが同じだと思ってて草

返信する

014 2025/02/20(木) 19:53:14 ID:CNnhgEs5ws
一説によると、軽微な頭痛なども含めると、日本人の80%は
何らかの慢性の痛みを抱えて生活していると言われます。

もちろん、本来「痛み」には、身体に生じた異常事態を知らせる
警告反応としての大切な役割があります。
また、大半の痛みは病態の改善とともに自然に軽減消失します。

しかし、たとえば「“頚椎”症性神経根症」に伴う“腕”の痛みのように、
首の神経根が刺激されることにより、関係無い別の部位に発生する痛みなどは、
いわば「痛み損」です。

また、「帯状疱疹後神経痛」のように、警告の役割を終えた後も痛みが長く残存すると、
前述の「痛みの悪循環」により、より強い痛みや新しい種類の痛みが加わり、
単に病気の部位の器質的異常や機能低下だけにとどまらず、痛み自体が
QOLを低下させることにもなりかねません。

そこで、「痛み」そのものを疾患と捉え、その治療を専門に行うのが
「ペインクリニック」です。

疼痛が慢性化すると、その継続的なストレスのせいでうつ病を発症する
こともあります。
我慢したり放置したりせずに、「脳が痛みを記憶してしまう」前に、
早めにペインクリニック(基本的に保険適用)を受診すべきでしょうね。

返信する

015 2025/02/20(木) 20:16:34 ID:WJyxBEAhYc
高度な先進医療じゃなく魂のケアなんだよ

返信する

016 2025/02/20(木) 20:39:36 ID:s5TEUqXXNo
>腰や肩とかが痛くてマッサージの ~ マッサージを受けて確かに痛みは和らぐんです ~
>一時的に痛みが和らいでいるだけなんです → 根本的な解決はしてない

いやいやいやw 何言ってんのこやつはw 腰や肩とか『痛く』てマッサージに行って『痛み』が和らいでるなら目的達成してるだろうにw
根本的に(痛みの原因)改善したいのなら専門医に診察受けるだろうにw

返信する

017 2025/02/20(木) 20:42:04 ID:qee9j9GvWw
>>11 だな。特に整形外科は何件か行ったがレントゲン撮って「どこどこの骨が‥」と痛い処は判っても治療と言うとサッパリなトコが多かった。酷いのがペッドに寝かされて下のいくつのローラーが回って動くってのアレ最悪で腰痛が悪化した。最近の整形外科はやたら手術や治療はせず、体力つける筋トレとか器具を充実させて患者を増やす方向みたいだな。

返信する

018 2025/02/20(木) 20:43:19 ID:DOEmGTDzvg
>>1
娯楽に意味なんか求めてもしゃーないやろ

返信する

019 2025/02/20(木) 20:44:32 ID:s5TEUqXXNo
肩が凝って肩もみしてもらってほぐれて楽になっても
また凝るから肩もみは無意味なんですとか言ってるのと同じだぞw
一時的でも今ある苦痛から解放されることを無意味というのなら痛み止め自体存在せんだろにw

返信する

020 2025/02/20(木) 21:13:36 ID:UyEgitgMsI
>>13
リハビリでマッサージしてくれるんだけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:44 削除レス数:4





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ひろゆき「マッサージは無意味」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)