ひろゆき「マッサージは無意味」
▼ページ最下部
001 2025/02/20(木) 18:41:09 ID:sWtWrdqvfY
ひろゆき
「腰や肩とかが痛くてマッサージのお店に行く人がいますが、あれはね無能無意味。マッサージを受けて確かに痛みは和らぐんです。でもそれは脳内でセロトニンやノルアドレナリンという神経伝達物質が出て一時的に痛みが和らいでいるだけなんです。根本的な解決はしてない」
ひろゆきのこちらの発言がネットで話題。
果たして真理か否か、マッサージは無意味か否か。
返信する
022 2025/02/20(木) 21:46:37 ID:s5TEUqXXNo
>>21 >んで、そのマッサージは保険が効くの?
リハビリの一環でのマッサージなんだからリハビリが保険効いてるだろに
リハビリでマッサージされてマッサージは別料金になるとかどんな発想やねんなw
返信する
023 2025/02/20(木) 22:26:38 ID:Vyd0BJgo.s
>>1 ひろゆきのロンパも無意味だもんね。
結局それで誰かの考えが変わるわけでもなく、社会は以前と同じように流れてゆく。
根本的な解決はしない。
わかるわかる。
返信する
024 2025/02/20(木) 22:44:58 ID:tucN9xrf3U
つか
保険が効く効かないはどーでもええw
ヌイてもらって気持ち良くなる風俗も保険なんか効かんやろがw
返信する
025 2025/02/21(金) 00:45:28 ID:Pi/.1sNBW6
>>21 整形外科へ行った事が無いのか!?
診察は最低月1回行けばいいし(人による)、
リハビリ(理学療法・電気療法・マッサージ)だったら、毎日でも好きな時に行けるし、保険が利くから安価だよ。
返信する
026 2025/02/21(金) 01:30:08 ID:9Zvg70dM2o
逆張り、否定はバカでもできる。
何をすれば問題が解決するのかを提示しないと話にならない。
返信する
027 2025/02/21(金) 02:01:58 ID:5dCSLZgh6U
そんなこと言やあ 冠婚葬祭に金かけるなんて馬鹿 無意味だし
人生に意味なんてないし 飯に金かけるのも無意味
水も飲むな 息もするな ってワニさんが言ってた
返信する
028 2025/02/21(金) 07:36:25 ID:XdNXcKS4Dk
029 2025/02/21(金) 07:47:14 ID:aCRmhhdwBY
そもそもひろゆきそんなこと言ってないだろw
文章がまるまるハゲネズミの文章じゃん
返信する
030 2025/02/21(金) 07:50:03 ID:UTMMtYB466
国家資格のない者がマッサージを業として行うことは違法なので資格を確認すること
返信する
031 2025/02/21(金) 09:34:53 ID:RaUa/.DKOY
マッサージもいいけど
マザースタッチが好きです・・・
妙齢で美人のママにタッチをされると
戦闘機の訓練と同じでタッチ&ゴーになります
カアちゃんのタッチだと萎えるし
マッサージをされた日には
脱臼するし (^。^; )
返信する
032 2025/02/21(金) 09:55:48 ID:oXmEUi1TqE
033 2025/02/21(金) 10:58:28 ID:Xboc1Y3XHA

普通以上の国語力の持ち主なら、「無能無意味」なんて言い回しはしないわな。
コイツ固有の癖。
人と話すということをしてこなかったんだろう。
返信する
034 2025/02/21(金) 11:08:24 ID:Q4l.v1/t9s
肩こり腰のこり、どんな事やっても治る事なんかないわな。
それだったらいっ時でも気持ちよく癒されリフレッシュできるのなら無意味ではないよ。
返信する
035 2025/02/21(金) 12:24:31 ID:eUJAPjtxYU
>>1 その意見には概ね賛成だが「お姉ちゃんに揉んでもらっていて気持ちがいい」という1点だけは譲れない部分だな。
返信する
036 2025/02/21(金) 12:37:49 ID:rN/6Bf063Q
プラシーボ効果も立派な「効果」なんだよニャロメ!
返信する
037 2025/02/21(金) 12:55:10 ID:6.P/p5Me2U
ハゲは基本的にマイナス思考。
何かの価値を疑ったり貶めたり。
そんなのばっか。
何かを褒めたり薦めたりしたことがない。
返信する
039 2025/02/21(金) 18:19:47 ID:GFowt/i3NQ
040 2025/02/21(金) 19:24:04 ID:9S51xgsF2o
041 2025/02/21(金) 19:27:50 ID:mMQc7LgYk6
>>39 こんだけレスしてもらって一切反応ナシかよ
マジでクソ過ぎるなオマエ
返信する
042 2025/02/21(金) 20:24:51 ID:deiG0AU/xo
マッサージが「気持ちいいもみほぐし」を意味してるんなら、
だいたいその通りで、本当に病苦を緩和するようなマッサージは、
ほぼ全てその苦痛以上に痛いし、さらにクソ痛いストレッチや
苦しい運動なども兼ねるのでないと、劇的な治癒も見込めない。
要は「人生楽したい」目的でのマッサージなどはやめたほうがいい。
返信する
043 2025/02/21(金) 20:41:30 ID:Pi/.1sNBW6
マッサージで痛みなどが緩和されたらそれで効果があるじゃん。
もちろん、それを見込めない時もあるが、
無意味だという事自体がおかしいわ。
返信する
044 2025/02/21(金) 22:34:05 ID:p820aDyUBU
047 2025/02/22(土) 04:24:16 ID:7B6DQ9Lydg
因みにマッサージがきくという科学的なデータは結構出てきてるよ?w
効果なしってのが既にオカルト
返信する
048 2025/02/22(土) 09:29:44 ID:TKhXzf/ckI
試しに自分で揉んでみな。 気持ちよくないだろ?
人に揉んでもらうって部分が重要なんだよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:44
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ひろゆき「マッサージは無意味」
レス投稿