滋賀県の形より琵琶湖の形の方が覚えてる説 めいわのすいちゃんのスレ


▼ページ最下部
001 2025/04/02(水) 13:55:06 ID:Q8Bw7XANDs
あると思います。

返信する

002 2025/04/02(水) 14:06:24 ID:PUp2nyrVhk
そんな事より、
琵琶湖の面積(670平方キロ)で、滋賀県の面積(4,017平方キロ)。
琵琶湖以外の陸地の部分は、琵琶湖の5個分のように見えないんだわ・・・w

返信する

003 2025/04/02(水) 14:08:06 ID:qorLdennsk
知らねーわカス、クソスレ消して◯ね!

返信する

004 2025/04/02(水) 15:22:28 ID:nXPTo6wMgw
んなこと言うなら 岐阜県の形 わかんないし 富山県は なぜ 金沢県にしないとか いっぱいあるよ

返信する

005 2025/04/02(水) 15:27:29 ID:pg1DWlref2
琵琶湖よりも京都市(827.8 km²)の方が大きい。

返信する

006 2025/04/02(水) 17:23:28 ID:feZeKhKUcM
>>4
>富山県は なぜ 金沢県にしないとか いっぱいあるよ

そりゃしないだろ。金沢は石川県の都市だからな。

返信する

007 2025/04/02(水) 17:43:36 ID:LDEg.6zDEk
スレ主は一体何が言いたいの?

返信する

008 2025/04/02(水) 22:27:52 ID:Q8Bw7XANDs
~県の形が分からんてのが言いたいのではなく、県の形よりも琵琶湖の形の方が知ってるっていう事がメインやねん。だから滋賀をチョイスしてるんよ。
イメージしてほしいのは琵琶湖を塗りつぶした滋賀県の地図見てもどこか分からんけど、琵琶湖があれば滋賀と分かるみたいなね。

返信する

009 2025/04/02(水) 23:08:24 ID:9RrzO9VYHk
>>6
なんかよぉ、凄いうけたよ
面白いよね
富山県が金沢県になったらどうなるんだろうね
あんまり変わんないか
気がつかないやつも結構いそうだな

返信する

010 2025/04/02(水) 23:16:51 ID:KHVSSmWJtc
ダンゴ♪
ダンゴ♪
ダンゴ~♪
ダンゴ~を食べ~ると~♪
お腹♪
お腹♪
お腹~♪
お腹~が膨~らむ~♪

ダンゴ♪
ダンゴ♪
ダンゴ~♪
ダンゴ~を食べ~ると~♪
メタボ♪
メタボ♪
メタボ~♪
メタボ~になる~のさ~♪

さぁさ~~み~ん~なで~♪
ダンゴを~食べ~よう~♪
ダンゴは僕~らを~~♪
待って~いる~~♪
オー!
  

返信する

011 2025/04/02(水) 23:19:16 ID:KHVSSmWJtc
団子~の兄~弟が♪
4~~個差し♪
串刺し~に♪
し~た~ら~♪
ナニに~なる?
串刺し~に♪
し~た~ら~♪
串団~子♪
串刺し~に♪
し~た~ら~♪
串団~子♪
串~刺し~♪
串~刺し♪
串~刺し~♪
串~刺し♪
だ~け~ど♪
串刺~し♪
し~ても♪
団子~は♪
団~子♪
団子♪

会社~同~士が♪
入~札で♪
談合~を♪
し~た~ら~♪
ナニに~なる?
談合~を♪
し~た~ら~♪
犯罪~だ♪
談合~を♪
し~た~ら~♪
犯罪~だ♪
犯~罪~♪
犯~罪♪
犯~罪~♪
犯~罪♪
だ~け~ど♪
逮捕され~ても♪
談~合は止められない♪
談合♪

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:11 削除レス数:6





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:滋賀県の形より琵琶湖の形の方が覚えてる説

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)