人生はやはり運だと痛感する【大谷翔平】


▼ページ最下部
001 2025/04/06(日) 13:12:13 ID:h8XWXIioMI
大谷翔平を見ていると人生はつくづく運だと痛感する
人生は運次第
運が悪ければどうにもならん。

返信する

002 2025/04/06(日) 13:24:42 ID:Jhm7Qm8zDs
>>1
その通り運!
俺だって「運良く」MEGA BIGで12億円獲得したら、
人生激変するからな!

返信する

003 2025/04/06(日) 13:32:17 ID:IcJZt1Z6vM
そりゃ身長が193もあったら、スポーツを頑張ってみようかとなる。

ただ、
身長174の奴、居るか?
体型としては、大谷の9掛けだぞ。
149kmの球投げて、49本塁打、53盗塁できるかもしれない。
大谷の9掛けくらい稼ぐんだ。

返信する

005 2025/04/06(日) 14:53:43 ID:IcJZt1Z6vM
>>4
中南米系の選手は、同じ体型でも足腰の粘りが違うなんて、良く話題になるよね。
血や人種には逆らえないなんて言われる。

返信する

006 2025/04/06(日) 14:58:03 ID:M2s6by0fQo
親ガチャ‼️
だいたい 親を見ればわかる

返信する

007 2025/04/06(日) 15:13:59 ID:UKFHmVUDSs
天命を待つ前に人事を尽くせよ

返信する

008 2025/04/06(日) 15:24:38 ID:eqZgcjdb7I
まあ運が良くても努力しないスレ主のような奴は成功しない。
ところで一億の才能はどうしたんだ?

返信する

010 2025/04/06(日) 15:36:09 ID:FV7bX/AgC6
あんなに体育の才能に恵まれていても、
母国が総員で洗脳支配下に置かれている被占領状態の敗戦国なせいで、
世界の誰も知らないドマイナースポーツでの才能の浪費なんかで
最高の成功者扱いを受ける程度までにしか至れなかった不運。

これからこの国を真の解放へと導く大英雄の歴史的偉業などと比べれば、
その辺の公園でのお年寄り同士のゲートボール大会などとも同程度にしか
歴史上に名を遺すこともないだろう、そのはかなさを見ると、
確かに人生は運だと思わざるを得ないな。

返信する

011 2025/04/06(日) 16:12:05 ID:eqZgcjdb7I
なんかまた屁理屈講演会が始まったな

返信する

012 2025/04/06(日) 17:01:31 ID:yRq7.59zl2
人生運ではない
努力 根性 義理人情 夢と希望と明日の生きる気力 活力

雑草魂とあきらめない心 

返信する

013 2025/04/06(日) 17:28:58 ID:vpz.rrSsig
>>12
それは大切な心だけど、社会的に成功するか否かはやはり運が大きい
成功しなくても自分なりに頑張るのが大切なのは間違いない

返信する

014 2025/04/06(日) 17:44:57 ID:NCaxyM.WAM
親ガチャに大当たりしてイーロンみたいなのの元に産まれたら
少なくとも一生金に不自由することはない

どんな親の元に産まれてくるかで運

返信する

015 2025/04/06(日) 18:44:19 ID:Wu.8ozf34k
成功を決めるのは「才能」でなく「運」 驚きの研究結果発表
https://forbesjapan.com/articles/detail/2059...

米野球選手のレフティ・ゴメスが、「優秀な選手ではなく運のいい選手になりたい」と言ったのは有名な話だ。

しかし、成功する上で運が果たす役割はいまだに社会で軽視されており、成功は努力と才能のたまものだとする考え方が主流だ。
世界中で収入格差が広がる中、このことは盛んに議論されるようになった。

イタリアのカターニア大学が最近発表した論文では、人間の才能が人生を通してどう使われるかをシミュレーションし、
成功する上で運が果たす役割の特定を試みている。

チームが実施したシミュレーションでは、現実世界で見られる富の配分を正確に反映することに成功したが、
特に興味深かったのは能力の分布だ。
最も大きな富を得たのは、最も才能があるとされた人々ではなく、最も運が良いとされた人たちだった。

シミュレーションで使われたモデルでは、人々にそれぞれ一定レベルの才能(スキルや能力、知性などで構成される)
が付与された。
才能はサンプル集団内で無作為に、一般的な釣鐘曲線(ベルカーブ)形式で配分された。

●40年のキャリアをシミュレーション

このモデルでは、幸運・不運な出来事が無作為に散りばめられた典型的な40年のキャリアを通じて個人を追跡。
富は、幸運な出来事によって増え、不運な出来事によって減るものとされた。

返信する

016 2025/04/06(日) 18:45:42 ID:Wu.8ozf34k
シミュレーションの最後には、全員が資産順にランク付けされ、その資産が形成された経緯や、
成功者に共通の特徴の有無を見極めるため、チームが各個人の「人生」を詳細に分析した。
また、このプロセスを数回繰り返し、結果にずれがないことを確認した。

富の配分は現実世界のデータとおおむね一致していた一方で、富の分布は才能の分布とは一致しなかった。
むしろ最富裕層は、才能面ではトップから程遠い結果となった。

では、富をもたらしていたものは何か? 
それはどうやら、純粋な幸運のようだ。

チームが幸運度を元に個人を順位付けしたところ、幸運と全体的な資産の明確な相関関係が示された。
最も幸運だった層は資産の面ではほぼ最上位に入った一方で、最も不運だった層は最底辺近くに入ったのだ。

その後チームは、この考え方を実世界の例に当てはめ、科学研究に対する資金分配方法を、

(1)全科学者への資金の均等な分配
(2)科学者の小集団への無作為な資金の分配
(3)過去に成功を収めた科学者への優先的な資金提供

の3通りに分けて分析した。

これらの分配方法をテストしたところ、将来最も大きな成果を得られる最善の資金分配法は、
全研究者の間で均等に分配することだと分かった。

一方、最悪の方法は、過去の成功の有無を基準に資金提供を決めることで、
過去の成功は幸運に大きく依存していたことを明らかに示していた。

返信する

017 2025/04/06(日) 18:47:51 ID:Wu.8ozf34k
この発見は、数年前に英科学誌ネイチャーで発表された別の研究結果でも確認されている。

同研究はバスケットボールに焦点を当てたもので、直前に3ポイントシュートを成功させた選手は、
もう一度同じようにスリーポイントシュートを決めようとすることが分かった。
選手は、自分がシュート成功の波に乗っていると信じ込む落とし穴にはまってしまっていた。

だが同研究では、シュートの成功は予測不可能な力によって決まり、
繰り返される可能性の低い細かな状況的要素に依存していることが示された。
シュートを打つ場所やディフェンスからの圧力、試合の残り時間など、
あらゆる要素が結果に大きな影響を与えていた。

ビジネス界は、グル(教祖)崇拝のとりこになることが多い。
著名な思想家が、ある分野で成功する秘訣(ひけつ)を見つけたと主張するような状況だ。
こうしたグルたちは、その成功をどのように再現するかを説いて回ることで、
キャリアを形成する。

だがカターニア大学の研究は、成功には自身の力もある程度影響するものの、
運の果たす役割が非常に大きいことを示している。

返信する

018 2025/04/06(日) 18:56:38 ID:Hv0WHst6vw
>>1が言ってる事はその通りだよ

持って生まれた体格、頭脳、生まれた国、環境、親、友達、教師、コーチ
そして何を好きになり努力できるかどうかまで含めて全て才能さらにそれらを備えるかは運

だから>>1が今ウジ虫みたいな生活してるのは>>1のせいじゃない。運。

安心していいそわかったかウジ虫

返信する

019 2025/04/06(日) 19:11:12 ID:BNOTt0kdTA
運が良くても実力(筋力、選球眼)がなきゃホームランあんなに打てないだろう。見えない所で地道に努力してるだろう。

返信する

020 2025/04/06(日) 19:13:34 ID:U0koe1HnW6
>>10
>> これからこの国を真の解放へと導く大英雄の歴史的偉業などと比べれば、

具体的に誰が何をどうすしてどう大英雄になるの?
まぁ答えられなくて泣いて逃げる未来しか見えないがw

返信する

021 2025/04/06(日) 21:15:35 ID:bMHcplunFY
>>1
お前のクドさには本当に反吐が出る
死んでくれ頼むから

返信する

023 2025/04/07(月) 01:16:35 ID:PDrZCRVReA
何もせず言い訳ばかり考えて、
何もしないままもうすぐ四十歳。
自分で自分の人生を棒に振っちゃった本物のバカ。
もう取り返しがつきませんw

返信する

024 2025/04/07(月) 20:29:35 ID:mEvc.fNoX2
行動遺伝学が暴く「努力できるかどうか」も遺伝するという残念な現実
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77270#google_vignet...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:22 削除レス数:7





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人生はやはり運だと痛感する【大谷翔平】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)