日本語の使い方おかしいぞ


▼ページ最下部
001 2025/04/07(月) 14:34:38 ID:XVZjqtOck.
「なんならば」は「もし良ければ・・」って意味だよな?
ゴゴスマの天気予報担当は何度も「なんならば」を繰り返していたが
話を聞いていて???と思うばかり。

国営放送で予報士やってた女性は、
自身のブログで「なんならば」を別の意味で使って
いたことがあって、ご当地だけの用法なのかと思ったことがある。

また、
ひるおびのサクラ中継を担当してた女性は語彙不足なのか、同じ形容詞を連発してて
聞き難かった。

子どもたちの手本
正しい日本語で話して欲しいよ!!

返信する

002 2025/04/07(月) 14:37:11 ID:u.G7LFeUMU
どういうふうに使ってたのか使用例を出さんとさ

返信する

003 2025/04/07(月) 15:23:20 ID:9T5aJgl8j6
めちゃくちゃ〇〇・・・って表現にも
毎回違和感を感じる。

返信する

004 2025/04/07(月) 16:40:45 ID:88ND5Sw3.c
>>3
>毎回違和感を感じる。
と言う表現にも毎回、違和感を覚える

返信する

005 2025/04/07(月) 17:04:07 ID:lGc7ujYYVk
NHKのアナウンサーってみんな英語ペラペラらしいけど、
気象予報士とかは日本語もいまいちな人はいる。
先生と呼ばれてる人だって「未曾有」をみそうゆう?だっけ‥
「云々」をでんでんとか読んでしまうアホがいる。
おまけに裏で莫大な金を貯めこんで税金払わない。
そんな化け物に比べたら可愛いもんだ。

返信する

006 2025/04/07(月) 18:52:01 ID:HNiAIyCOc.
「帰れマンデー」が訳わからん
・月曜は帰れ!⇒月曜は人か何かなのか?
・月曜に帰れ!⇒タイムマシンかよ

返信する

007 2025/04/07(月) 18:55:54 ID:wTdXdZAAmE
なんならば、国営放送っていうのは日本にはない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:6





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本語の使い方おかしいぞ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)