ワイヤレスイヤホンの片方が無くなる。


▼ページ最下部
001 2025/04/20(日) 08:23:02 ID:o956J1E.ls
どうすんねんこれ
無線vs有線

返信する

002 2025/04/20(日) 08:35:27 ID:4oE1QRwhZU
Beats Frex推奨
首掛け式ワイヤレスイヤホン

返信する

003 2025/04/20(日) 08:52:09 ID:dDrVSOTpsg
有線だったら両方無くなるだろ

返信する

004 2025/04/20(日) 08:52:14 ID:m.6klqTYhw
有線をバカにした罰 大笑い

返信する

005 2025/04/20(日) 09:00:02 ID:OP0qQ9E3Uo
どでかい乳輪って引くね。

返信する

006 2025/04/20(日) 09:07:00 ID:tWXEG8q6NE
>>5

オッパイは決して怖くなーい
勇気をもってくださーい

返信する

008 2025/04/20(日) 10:14:03 ID:vyQC/a4cLQ
良かったじゃねえか
片方は残ったんだから
>>3の言うとおりだよ

返信する

009 2025/04/20(日) 10:29:35 ID:yZZ6OJ/ZHU
モトローラ イヤホンジャックあり

返信する

010 2025/04/20(日) 10:36:48 ID:AYeI/favko
>>1
無くすに決まってるじゃん。だってお前だぞ。
明らかに【注意力散漫】で【知恵遅れ】の人間否定派が、無くさないわけがないじゃん。
みんなにはこうなる未来しか見えてなかったのに、
お前だけが見えてなかったんたぞ。

返信する

011 2025/04/20(日) 10:47:30 ID:KDpGjOvCgk
本末転倒
紛失防止ストラップ

返信する

012 2025/04/20(日) 11:08:28 ID:tWXEG8q6NE
>>11

それ100均で売ってるね。
菜箸に付けてるけど、ちょっと長過ぎる。
コロナ禍では自作マスクのストラップにしてた。
サングラスのストラップにも使える。
ソフトなシリコンの安い紐として有用。

返信する

013 2025/04/20(日) 13:04:22 ID:maOa7fKZr2
なぜ、クソ高いのに無くすもんをわざわざ買うのか。

そこまでして音楽聴きたいのか?これも中毒者か?

返信する

014 2025/04/20(日) 13:23:49 ID:bKgJjpRFrQ
イヤポッズは安価で音質も良いぞ。

返信する

015 2025/04/20(日) 16:36:39 ID:4juJeL4B9k
将来、難聴になる人続出するだろう

返信する

017 2025/04/21(月) 09:03:05 ID:A2tyHgc7oc
両方無くしたのは気付かないからな。靴下と一緒。

返信する

018 2025/04/21(月) 12:11:54 ID:ugDGLvE.yo
>>13
答えはカンタン。
バカだから。

返信する

019 2025/04/21(月) 13:22:30 ID:lZJ7m0TIaU
メルカリやフリマで探したら無くしたイヤホンと同じの(片方だけ)
が出品されてるらしいが他人の使ったイヤホン、使いたく無いな・・・

返信する

020 2025/04/21(月) 19:16:12 ID:tewgWxMh4E
無くしたと思ってたら


耳からいっぱい出てきた。

返信する

021 2025/04/21(月) 19:58:40 ID:I3OyUd5PO2
>>15も言ってるけど、
マジで難聴になるぞ・・・
後悔しても、聴力は戻らんよ。

返信する

022 2025/04/21(月) 22:12:04 ID:qHZ1VVm09U
今でも都合の悪い話とかは聞こえてないみたいだけどな😏

返信する

023 2025/04/22(火) 00:31:03 ID:CQEVGeGtTw
無線だと充電しないといけないし
リチウムイオンは下手すると火事になるし避けてたけど
こんなの使っててマスクしてたりすると楽かも
と通勤時音楽聞いてて思った

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:21 削除レス数:2





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ワイヤレスイヤホンの片方が無くなる。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)