なぜ派遣労働者になるか 正社員の方がいいのだが


▼ページ最下部
001 2025/04/28(月) 18:06:50 ID:9jd6NkSu7g
ハローワークに暇つぶしに行ってみたら 正社員で募集がいっぱいあったぞ
努力しろ派遣労働者

返信する

002 2025/04/28(月) 18:41:35 ID:DwRcRXaugw

募集してても採用されないんじゃないかい?

返信する

003 2025/04/28(月) 18:54:45 ID:2eZKfYNz4Q
>>1
>努力しろ派遣労働者
何かスキルや資格が無いと正社員は無理!

返信する

004 2025/04/28(月) 18:57:36 ID:2lPclo/m.k
日銭感覚は一度慣れると楽しい、役職もないので気楽だしな、まあキリギリスだな、冬が来たら凍死するだけだ、アリには憧れるけど多分無理だ。

返信する

005 2025/04/28(月) 19:19:41 ID:2s3aX/mWYc
正社員は給料の前借りできるのか?

嫌な社員と同じ職場になったとき他に移れるの?

嫌な作業になったとき他に代われるの?

返信する

006 2025/04/28(月) 20:08:17 ID:LPuU2I.T9s
募集先の仕事の経験者しか雇わない
素人未経験者は雇わない
実務経験がいる、厳しい職安

返信する

007 2025/04/28(月) 21:21:32 ID:T5PKxisc2.
そう、派遣上りは求めていない

返信する

008 2025/04/28(月) 23:54:03 ID:m0Yw3A7LUg
派遣社員のうちに貯金して
老後も悠々自適で暮らせるほど貯める事が出来るなら
無理して正社員にならなくてもいい。
ただし派遣社員として採用される上限の年齢は
一般に正社員が定年を迎える60歳よりもだいぶ若い。
手に職も無く辞め癖が付いて何回も転職するようなら
もっと早くに採用されなくなるだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:8 削除レス数:3





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ派遣労働者になるか 正社員の方がいいのだが

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)