あとちょっとで兵器化すると思う


▼ページ最下部
001 2025/04/29(火) 19:00:32 ID:t5u4DrPh3w
悪い奴が高性能AI搭載のロボットを作り
街に放つ。

武器を持って街を暴れ回るロボットを鎮圧するために、
人間と鎮圧用ロボが出動する。


そういう未来はもうすぐそこ。絶対。

返信する

002 2025/04/29(火) 19:16:31 ID:s9KWxFHGWY
もうやってるのは明らかだろw

中国がロシアに肩入れしてるのは(今は水面下に潜ったが)
戦時下でのAIを開発して実証実験するためだよ

返信する

003 2025/04/29(火) 19:25:22 ID:t5u4DrPh3w
まだ野良ロボは出てないだろが。


フィリップディックのSF小説が
現実になるのはもう目の前。

返信する

004 2025/04/29(火) 19:49:14 ID:QKZdz4LCA2
しかもそいつらの知能はAIごとこのレベル。

返信する

005 2025/04/29(火) 20:46:11 ID:s9KWxFHGWY
>>3
そのロボが出てくるのはだーーいぶ先だなw
まずAIは裏方に徹して戦術兵器の采配を行う

返信する

006 2025/04/29(火) 20:59:10 ID:KJnN.YZqYQ
>>1
悪い奴がAI使うのは、もうやってる。

AIが人類を滅ぼそうとするのは、まだ先だろうな。

返信する

007 2025/04/29(火) 21:56:02 ID:rRog0ry37.
キャタピラーの自立兵器はもうすぐそこだが、二本足の兵器はもうちょいだね。
なんせコストが高すぎるだろうし、メンテナンスとか諸々野戦で使えるような耐久性のものは当分できんだろう

返信する

008 2025/04/29(火) 22:02:46 ID:rRog0ry37.
プーチンにとってはこんな機械作るより、弱小民族の人間を投入したほうが安いんだろうな

返信する

009 2025/04/29(火) 22:41:19 ID:D0ebNED2tM
>>1 バッテリーの充電が出来ないとだだの「鉄屑」 実践でどれだけ充電出来る環境が有るんだか?

返信する

010 2025/04/29(火) 22:54:40 ID:KJnN.YZqYQ
>>9
確かに電源は問題だわなー。
太陽光程度じゃ1日もたんだろうし。

返信する

011 2025/04/29(火) 22:59:06 ID:t5u4DrPh3w
超小型核融合ユニットができるはず。

それももうすぐ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:11 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:あとちょっとで兵器化すると思う

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)