社会的信用性の寡占、統制 偉大なる生存の報告 Part333.007


▼ページ最下部
001 2025/07/06(日) 08:02:32 ID:NGnpZJEjSQ
テレビを見ない人はもうほとんど忘れてるだろう、
兵庫県知事がSNSの扇動でパワハラ報道後に再選した事件を、
一部のテレビ局の報道番組などが、公選法違反なども絡めて
執拗に特集し続けているのを、よく目にする。

公選法違反だからって、ここまで延々と取り上げ続けることも通常はない。
テレビ局の連中は、SNSなんかが自分たちを上回るような社会的信用性なんかを
持ってはならないのだという、謎の義務感があってそんな真似を続けているのである。

そこから垣間見られるのが、今の日本における社会的信用性っていうのは、
既得権益に都合がいいように恣意的に取り廻されているものであって、
信用する価値があるものが信じられているわけではない、ということ。

「人はその物言いよりも行いを見るべきである(公冶長第五・九)」
とはいうけれども、本人が既得権益に味方しようとしているかどうかで、
発言の信用価値までもが決められるという、上の教条の悪用例ともなっている。

老子の「大道廃れて仁義あり」という皮肉にも通じる事例であり、
ここは道家の無為自然の教理などにも即して、人様の社会的信用性が
頭ごなしに操作されたりすることがない世の中を実現して行くのが急務な点である。

返信する

※省略されてます すべて表示...
110 2025/07/10(木) 12:49:27 ID:iKaySrDajc
>>109
うんうん、そういうことにしておこう、うんうん、美熟女な

返信する

112 2025/07/10(木) 12:54:07 ID:SLj/SPJvPg
今の若者は金カネがないうえに、フィギュアも価格高騰がひどいんで、
アクスタとかいうひもじい趣味で済ませてる場合が多いとな。😭

カップルが外で一緒にスマホでアニメ見てるような時世でもあるのにな。
いかにもなキモオタが黙々とフィギュア収集とかいうのも、
電車男あたりで止まったままな、年寄りたちにとってのオタク像でしかないんじゃあ。

返信する

116 2025/07/10(木) 15:26:54 ID:SLj/SPJvPg
Mよ、今おまえが嬉々として挙げてるような美少女フィギュアの
現状一番の太客はな、こういう人たちなんよ。😭

今の東京も別に、金カネもない上に人数も少ない
若者のためだけに、漫画アニメの広告だらけと化してんじゃない。
それが一番、外国人観光客にもウケるから、そうなってんだ。

実写作品もお笑いも野球も、感受性の衰えた年寄りの慰み物に
なるぐらいしか取り柄のないような代物なものだから、
そんなものがインバウンドの一番の頼みの綱にもなっちまってんだよ。😭

返信する

117 2025/07/10(木) 21:54:05 ID:SLj/SPJvPg
あ、ちなみに俺は、フィギュアは自作派だから。^^

塗装は苦手なんで、在米じゃないほうの妹に任せたり。
中国のおばちゃん並みとまでいかずとも、まあまあだったりのう。

その程度で稼ぎになるとか…そんなことはもちろんないよ?🤗

返信する

119 2025/07/10(木) 22:48:02 ID:6kgxY8dj7.
おじちゃん、妹ちゃん2人なの?

返信する

120 2025/07/11(金) 08:10:20 ID:78SJeV5fFc
前から言ってることだが。
外ホカにツッコミどころはないんか?🙃

sage魔増悪につき次スレ:
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1752188942...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:70 削除レス数:50





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:社会的信用性の寡占、統制

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)