社会的信用性の寡占、統制 偉大なる生存の報告 Part333.007


▼ページ最下部
001 2025/07/06(日) 08:02:32 ID:NGnpZJEjSQ
テレビを見ない人はもうほとんど忘れてるだろう、
兵庫県知事がSNSの扇動でパワハラ報道後に再選した事件を、
一部のテレビ局の報道番組などが、公選法違反なども絡めて
執拗に特集し続けているのを、よく目にする。

公選法違反だからって、ここまで延々と取り上げ続けることも通常はない。
テレビ局の連中は、SNSなんかが自分たちを上回るような社会的信用性なんかを
持ってはならないのだという、謎の義務感があってそんな真似を続けているのである。

そこから垣間見られるのが、今の日本における社会的信用性っていうのは、
既得権益に都合がいいように恣意的に取り廻されているものであって、
信用する価値があるものが信じられているわけではない、ということ。

「人はその物言いよりも行いを見るべきである(公冶長第五・九)」
とはいうけれども、本人が既得権益に味方しようとしているかどうかで、
発言の信用価値までもが決められるという、上の教条の悪用例ともなっている。

老子の「大道廃れて仁義あり」という皮肉にも通じる事例であり、
ここは道家の無為自然の教理などにも即して、人様の社会的信用性が
頭ごなしに操作されたりすることがない世の中を実現して行くのが急務な点である。

返信する

※省略されてます すべて表示...
058 2025/07/07(月) 08:45:26 ID:LyYKuIex8.
今日のDogRunスレ:
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1751845218...
遠吠え、遁走の類いは是非こちらへ。🐕三3

返信する

059 2025/07/07(月) 10:18:41 ID:Ud5x5oLtZY
アレは管理人本人になるんだ?

返信する

060 2025/07/07(月) 11:00:33 ID:LyYKuIex8.
本物しか知らないような情報をたまに出してくるから、そうなんだろう。
普通に一般参加者に紛れてたいようなので、あまり特別扱いもせずに。

返信する

061 2025/07/07(月) 12:38:41 ID:LyYKuIex8.
>>57の続き)
今の日本の漫画やアニメも、昔の映画や小説並みかそれ以上に
精魂込めて、命を削って作られているのには違いないのだけれども。
如何せんその枠組み自体が現実逃避性を多分に含んでいるために、
作る側も見る側も冴えないオタ男へと陥りがちであることからまでは逃れられない。

実写映画や小説だって、実社会における礼楽の興隆や、四書五経のような大説の
精読からの実践などと比べれば児戯にも等しいものであり、そもそもそのようなエンタメ
ばかりに文化的権威が集約され始めた近代以降のすべてが頽廃傾向だったともいえる。

偉大な実践文化が健在だったころの日本にもまた、源氏物語や今昔物語や、
歌舞伎や文楽のようなエンタメ文化もまた存在してはいたのだけれども、
それらはあくまで享楽のためのものであり、人の世を直接司るようなものではなかった。

今の日本で外国人観光客向けに伝統文化を紹介する際にも、そういうものばかりを
標榜するものだから、伝統というもの全般が形骸的に思われたりもするのだが。
近年のエンタメ文化だって、遠い将来の人々からはそういう風に見受けられるだろう。
大人の男の威厳が復興する域の文化興隆などは、それとは全く別次元の域にあるのである。

返信する

062 2025/07/07(月) 13:31:32 ID:YHM/7Mo3y2
>>60
なんで本物しか知らない情報だとお前が断定できるんだよw
つうかあのスレにどういう情報があったのか言ってみろて

返信する

063 2025/07/07(月) 14:23:02 ID:twpnFrA0oc
このスレでしょ
本物しか知らないような情報とは?

返信する

064 2025/07/07(月) 15:21:24 ID:LyYKuIex8.
なんかもう、俺への揚げ足取りや天邪鬼で
精神の安定を保とうとしてる奴らとかいるよな。

そんなに無様な真似が心の救いになるほど、人生恵まれてないってのがほんと、
俺が重ね重ね語り抜いて来たような、今の世は地獄そのものな惨状である
という主張の正しさを証明する、何よりの証拠にもなってくれてるものだよ。😭

返信する

065 2025/07/07(月) 15:39:26 ID:KyBoYAyYr6
へ?連続投稿規制?してないよ!

返信する

066 2025/07/07(月) 15:57:43 ID:vtBAmPDr.A
>>64
いるよなって?いないよ

返信する

067 2025/07/07(月) 20:52:20 ID:LyYKuIex8.
別に俺はいいんだけれども。

そのせいでお寺か収容所か精神科病棟ぐらいしか
落ち着き先がなくなったのは、全く以て仕方がないこと。

もはや20年前に、自分からあえて好き好んで
そちら側を選択したなりの、責任を取ってなあ。☞👵☜

返信する

069 2025/07/07(月) 23:45:09 ID:FNWihFOAYU
サムネイルを長押ししたらスレを非表示にできる機能とか、5人以上非表示にしたらスレを消せる制度を作ったら良いのに

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:44 削除レス数:25





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:社会的信用性の寡占、統制

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)