年を取ると年功序列が正しい事に気づく
▼ページ最下部
001 2025/08/31(日) 07:56:32 ID:Cly35b/Tl.
若い頃は年功序列なんてクソ、能力主義、結果主義!って思ってたけど
年を重ねてくると、年功序列のほうが良いって事に気づく
返信する
002 2025/08/31(日) 07:57:55 ID:IxxunuYL7E
003 2025/08/31(日) 08:02:12 ID:BdDQEHykaE
004 2025/08/31(日) 08:05:17 ID:IxxunuYL7E
005 2025/08/31(日) 08:10:57 ID:Cly35b/Tl.
>>4 結婚してる?子供は何人?
結婚して子供育ててるならそれ位が普通
独身でそれだけなら雑魚w
返信する
006 2025/08/31(日) 08:14:07 ID:IxxunuYL7E
007 2025/08/31(日) 08:24:04 ID:wRn1J9cN5E
プロ野球選手もロートル序列かよ
オオターニーもまだ31だから
2億か2.8億だぞ。
ヤクルト村上6億複数年
田中マーロートルは2.6億だぞ 坂本ローとるは6億 代打専門 守れない走れない
平成の失われた30年は
年功序列の弊害 ロートル害悪 (ロー害)
日本のIT技術やAIもデジタルトランスホーメーシヨン
ネットもソフトもみんな世界から
取り残された。産業革新が起きない。
日本の実力のある若い衆はみんなアメリカ・グローバルを目指す
残された日本は年金受給者や窓際ロートルのみ
返信する
008 2025/08/31(日) 08:31:40 ID:4gyis0LcNY
年寄りには経験という財産があるからね・・・
飲み屋でボッたくられた回数
交通違反で捕まった回数
風俗でバアさんに当たった回数
歯医者へ通った日数
タバコを吸った本数
この中で一つでも勝てるものあるかい ?
あったとしたら
てえしたもんだ (^。^; )
返信する
009 2025/08/31(日) 08:33:26 ID:0erMOs4EEk
>>6 なんで貯金なの?
税金対策の貯金なの?
その額なら毎年80万くらい増やせるでしょ?
返信する
010 2025/08/31(日) 08:35:49 ID:IxxunuYL7E
011 2025/08/31(日) 08:39:18 ID:pSMYJbdRuI
012 2025/08/31(日) 08:48:04 ID:FcC1zpWy56
013 2025/08/31(日) 08:49:56 ID:pSMYJbdRuI
014 2025/08/31(日) 09:21:54 ID:52cj3vObY6
図は年功序列・・・
じゃなくてネズミ講なっ
返信する
015 2025/08/31(日) 09:26:33 ID:utsJbkaKRY

能無しがボクに感化されて
年功序列なんてクソ、能力主義、結果主義!
と主張していた時代がありましたね
返信する
016 2025/08/31(日) 09:32:43 ID:WK10pFFkn6
そりゃ年寄が正しい世界ならそれが正しい。でも大抵は若者のほうが正しい。
返信する
017 2025/08/31(日) 09:34:47 ID:Diy52gnSdg
年金ってネズミ講だからねー
60歳以下は年寄りの養分でしかないよー
返信する
018 2025/08/31(日) 10:07:24 ID:7KuVSuf4ZE
019 2025/08/31(日) 10:24:49 ID:XNIvUFQ1bo

昔の戦前世代の年寄りみたいに、ちゃんと利権面からの跡目を譲って、
次世代による国の繁栄を妨げたりしない年寄りこそが、敬われる資格もある。
年功序列なんて大昔から存在しない海外諸国では、それ相応に年寄りが
厚遇されるようなこともないから、その多くは当の昔に死に絶え、
ビートルズを知るような世代も、大多数がすでにこの世にいない。
利権も重職も次世代に譲らず、国民皆保険の医療サロンで国の財政を圧迫し、
次世代を貧困国や江戸期の平均にも遠く及ばないような貧窮に追い込んで、
国全体を崩壊の危機にまで招いているような年寄りなんかが、
年功序列を欲したりするのは、身の程知らずにもほどがあるわけで。
家の鍵をすべて開け放って、「闇バイトさんWELCOME」と書いた幕でも
玄関に張って、いざ来たらクレカも通帳もみんな率先して捧げたときに、
多少敬われるような扱いを期待してもいいかな、ぐらいのものだよ。🙃
返信する
020 2025/08/31(日) 10:44:42 ID:yNGS0pkZDA
実力主義でいいんだよ
だけど、若者は年寄りを軽視しすぎて昔やった失敗を平気で繰り返しちゃうことが多いよね
あとコンピュータソフト関係だと初期のベーシックなことを知らないから、とんでもないことをしだすことも多いよ
返信する
021 2025/08/31(日) 11:01:49 ID:dzbLmHsd1M
022 2025/08/31(日) 11:09:40 ID:EmYCs4jYts
023 2025/08/31(日) 11:23:38 ID:S9ftl5Pl6Q
>>19 テメエで稼ぐ能力も無く実家にしがみついてるだけのクズが口をはさむな
オナニーはテメエのスレに帰ってからにしろ
返信する
024 2025/08/31(日) 11:30:43 ID:XNIvUFQ1bo

ロシアの年間軍事費:20兆円
日本の年間医療費:45兆円
それ自体がすでに、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」なレベルの、年功序列による厚遇なの。
今の次世代が年寄りになる頃には、どうせそんな医療サロンなんて国ごと破綻してるんだし。
むしろ、過度の年功序列はもういい加減やめようぜ、っていう段階。
返信する
025 2025/08/31(日) 12:08:12 ID:MSAiNY7gpg
026 2025/08/31(日) 12:10:11 ID:GkXr/j/JbE
能力主義というが、
プレーヤーよりマネージャーの方が給与が高いってのがだいたいおかしい
たぶん、大谷くんもそう言うと思う
返信する
027 2025/08/31(日) 12:18:09 ID:1B.Ci8gIP.
>>18 年取ると10年があっという間に過ぎる。
年収100万でも10年経つと
1000万だ、、、
若い時の1年半くらいの感覚だよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:42
削除レス数:11
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:年を取ると年功序列が正しい事に気づく
レス投稿