ChatGPT先生すげーな! もうプログラマはいらんわ!
▼ページ最下部
001 2025/09/15(月) 06:52:21 ID:RngcsD23nE
高校生がchatGPT使ってハッキングするソフト作って逮捕されたとかニュースなってたが、もうプログラマーいらんわw
俺も長年こんな自動化スクリプトかけたらなー とか これ自動化出来たらなー とか何回も何回も思ってはあきらめてきたが、
chatGPT先生に聞いたら即解決! 色んな拡張機能やソフトの自動化コードをちょちょいのちょいで書いてくれる。
もちろん一発でうまく行くことは少ないが、その場合もエラーとか状況を事細かに伝えて、こうしたいと言いながら支持与えるとピッタリのコードを書いてくれる。
これを俺一人でやろうと思ったらまずソフトインストールして、指示文一行目を書いてサンプル作り、サンプル実行した時点で英語のエラーが出て何が書いてあるのかわからずに終わりよw 粘って一個目のエラーを解決したら、2個目のエラーが出てそれを解決したら3個目のが漏れなく出るよw
しかもそのほとんどがコードの間違いじゃなくて環境設定とかのエラーだ。 そしてコードになるともっと大変になる。 文字が一個間違ってる半角じゃない。
括り忘れてるとか、サポートされてないコードだ、 このバージョンでは廃止になってるなど等延々と簡単な指示文すら完成させられないまま 尽きてしまう事になる。
それがよ、一時間かからないうちに思い通りの動きしてくれるコードが実行できる形で完成する。何だったら他のソフトも試す時間もできて、ストレスフリー!
これマジでフリーで簡単なプログラム作ってるプログラマーとか商売あがったりなんじゃね?
返信する
002 2025/09/15(月) 06:57:21 ID:RngcsD23nE

マジでこんな簡単に自動化が実現するなんて思っても見なかったわ。
ついでにブラウザでどんな挙動してるのか? どんなリクエストがサーバーに送られてるのか?
networkの監視とかまで 検証タブで出てくる訳わかめな英語文、英語タブの羅列まである程度理解できるようになった。
これ俺一人じゃ絶対に到達できない次元だったわw
返信する
003 2025/09/15(月) 07:04:36 ID:RngcsD23nE
こりゃHP運営も簡単に出来そうだな。
プログラムだけじゃない。文章の原案草案も作ってくれる、それっぽい文章も一発。
畑の違うプログラムの分野も一発で作ってくれる。 HTMLも JAVA もマクロも、 拡張機能のの、表計算ソフトのも作ってくれる。
スゲーわ。超有能な一流のアシスタントが能力高くない俺の下に一杯ついてくれてるんだぜ?
お前らも使いこなさない手はないぞ。
返信する
004 2025/09/15(月) 07:31:42 ID:WysaClo9I2
会合用の案内文やプレゼンの文章は本当に楽になった
けど時々、マジ自分で考えることを忘れて認知症が進行したらどーしょって思う
返信する
005 2025/09/15(月) 07:35:17 ID:CubwDT1Yms
先生を信用してはダメ!
胸を張って堂々と ウソを当たり前の様に教えて来るから
コッチに知識があれば良いが 知識がないと即騙されてる
返信する
006 2025/09/15(月) 07:39:24 ID:RngcsD23nE
>>5 プログラムの場合嘘があるとプログラムが走らないから大丈夫なのよw 大体のパターンはねw
返信する
007 2025/09/15(月) 08:25:35 ID:Wg/qmB6THg
008 2025/09/15(月) 08:25:38 ID:Xu41zKW4cE
AIのプログラミング能力は半端ないよ
質問していけばどんどん、ほぼ正解のコードを提示してくれる
返信する
009 2025/09/15(月) 09:37:03 ID:RngcsD23nE
>>8 おっ !? あんたもプログラマ?
本物のプログラマの意見が聞きたいね。
俺は所詮BASICかける程度のプログラマだから。
正直自然言語なんかより、ガチガチにルールが決まってる分ブログラムの方がAIには扱いやすいんじゃないかと思うんだけどね。
返信する
010 2025/09/15(月) 11:23:19 ID:Xu41zKW4cE
>>9 AIを使っている職場は増えてるんじゃないかな
どの言語でも結構使えるコードを出してくれるよ
ソートとか基礎的なロジックをC言語とかちゃんと基礎から勉強している人が
いちからプログラムを書くにしてもそれなりの時間かかるけど、AIに聞いたら一発だからね
これまでも検索掛けて参照してたけど、さらに早く答えが出る感じ
>正直自然言語なんかより、ガチガチにルールが決まってる分ブログラムの方がAIには扱いやすいんじゃないかと思うんだけどね。
そうなんだろうね
ここまで性能よくなるとAIに自分のやってる巨大なスパゲッティシステムを全部食わせて解析してほしい人がたくさんいると思うね
ここを直すとどこにどういう風な影響出てくるとか調べるの大変だからさ
だけど仮にそういうのできてもAIにシステム丸ごと預けちゃうことになるから企業秘密が駄々洩れになっちゃうね
質問するのは一般的なことにとどめていくほうがいいね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ChatGPT先生すげーな! もうプログラマはいらんわ!
レス投稿