なぜ大阪万博が大赤字なのにひた隠す?


▼ページ最下部
001 2025/10/13(月) 18:43:42 ID:zgqbg0.c.w

不思議だね~

.

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2025/10/13(月) 19:02:07 ID:zgqbg0.c.w
>>2
えっと、もしかして〇鮮人の方ですか?

返信する

004 2025/10/13(月) 19:05:45 ID:zgqbg0.c.w
>>3
>>あと後日経済効果を考えれば三千億円なんてすぐ取り戻せる金額でしょう。

それソース出してよ
まさかギャンブル施設で回収って話じゃないだろうね?

返信する

005 2025/10/13(月) 19:07:55 ID:rt3VJ9oyqA
パチンコ、れいわ新選組の敗北で終了

返信する

006 2025/10/13(月) 19:57:37 ID:MOamGI6izg
>>1
まぁ手を変え品を変え同じ事ばかり・・・
よって返答も同じことになるわけだが(笑)

経済産業省が速報で出した試算:
・建設投資: 約8,570億円
・万博の運営・イベント収入: 約6,808億円
・来場者消費: 約1兆3,777億円
速報値で、これだけの消費が為されたわけで
他にはミヤクミャク関連グッズだけで800憶円
上記の直接消費だけで3兆円ね
会場内でサントリーの自販機の売り上げとかフードコートやコンビニの売り上げなども
税務申告するわけで速報値ではなく早晩、確定した経済効果(売り上げ)が出るわけだけど。
会場内に留まらずホテルやタクシーや交通機関の売り上げ大阪の市井の飲食店の売り上げ等々
消費税を10%とすると単純計算で3000憶の税収になるし、税金は消費税だけじゃないしね。

それでも万博なんて大したことなくて夢洲開発の中の一つに過ぎないわけで、万博も含めた
投資額が今年の3月段階で9.6兆円。それが巡り巡って大阪と国に落ちるんだよ。
これが理解できないと公共投資の意味も理解できないぞ(笑)
例えば事業者が社用車10台を3000万円で購入する。。。すわっ「3000万円の赤字じゃん」
となるか?(笑) 購入した10台の社用車が「稼いでくれる」んだよ。それが投資な。
で、都市インフラに投資するのが公共投資。
おれは>>2ではないが、3000憶? そんな端した金じゃ収まらないぞ(笑)

返信する

007 2025/10/13(月) 20:12:00 ID:1FnYChfibM
イタリア館は気合入ってたな アトラスや絵画正義の旗だけでなく、ピザも濃厚で美味かった。マイナーながらアルジェリア館のサハラ砂漠の砂もこんなにサラサラなんだなと面白かった。 金の話は判らんけど、素晴らしかった

返信する

008 2025/10/13(月) 21:28:11 ID:Kw4NwptieQ
[YouTubeで再生]
祭りは終わったよ いつまで盛り上がってる 帰って寝なさい

返信する

009 2025/10/13(月) 21:38:43 ID:jvVFkcNMvE
終わったの知らなかった
チケット家に有るけど返金って出来るの?

返信する

010 2025/10/14(火) 06:44:46 ID:hoPxKKTJoI
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

返信する

011 2025/10/14(火) 07:07:49 ID:C5jRlGVnWs
>>9
俺は前回(1970年)のチケットを、まだ持ってるわ。

返信する

012 2025/10/14(火) 09:59:07 ID:xws7yBGK0Y
>>6
そんなに府に金が落ちてるんだったら工事の未払い分を一時立て替えとか、調査や調整位しててもいいのにとは思うね
助けてくれ!って言って助けてくれた人が窮地に陥ってるのに知らん顔はちょっと酷すぎるよ

返信する

013 2025/10/14(火) 14:19:43 ID:Mpla1YZn2M
国内だけでお金が(右から左へ)動いても、豊かにはなれないのよ・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ大阪万博が大赤字なのにひた隠す?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)