障がい者に代わる言い方ないですか?


▼ページ最下部
001 2025/10/16(木) 00:47:43 ID:mobV8Er3XE
海外には、スペシャルニーズという言葉があります。
これは差別的な意味合いもないし、あくまでも少しだけ特別な配慮が必要な人たちです、
という、とても素敵な言葉だと思います。
障がい者という言葉は健常者の対比語みたいで、
同じ人間なのだから、あまり自分は好きじゃない。

返信する

002 2025/10/16(木) 00:52:07 ID:FUhLnXCgrY
呼び方は呼び方
それ以上でもそれ以下でもない
お前らはくだらないことにこだわりすぎなんだよ

返信する

003 2025/10/16(木) 01:25:41 ID:N/kVTkcQ0o
障害者(自分の判断が悪いという意味合いが秘められている)=ディスられることで向上の意欲がまして自発的に解消し、真に裁かれるべき社会悪の人が労せずして悪事を行使し続けることができる。
社会規制被害者(外部の生活環境などにより最悪な生活を強制的に強いられてきた被害者)=外部が悪いと正当な理由を延べることで、加害者には賠償など正当な裁きを下すことができるが、己はずっと伸びずに変わらぬままといった怠惰になりやすい。

返信する

004 2025/10/16(木) 02:09:22 ID:2cKw9wwG3.
ぽンコツ
ポンツク 
アーパー
カタワ
知恵遅れ
ハンデキャップ
プッツン

豊富に取り揃えております

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:障がい者に代わる言い方ないですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)