舌切り雀


▼ページ最下部
001 2025/11/17(月) 12:12:49 ID:OsehstUckc
子供の頃は特別意識することもなく、
数ある日本昔話のうちの一つ程度にだけ思っていた舌切り雀が、
世界中の文学やその他文化的傾向を見聞した上でだと、
他国には全く見られないような、日本独自の特色を帯びていることがわかる。

ほぼ全世界において、女は男に支配されるか独立自尊かの二者択一な存在としてのみ
扱われて来たのに対し、この話ではお爺さん以上に強欲で意地悪なお婆さんが、
自業自得で天罰覿面になるという、女自身の独立的な心の闇に焦点が当てられている。

強欲なユダヤの金貸し婆が主人公に殺されるドストエフスキーの「罪と罰」といえども、
婆本人の意地悪さなどの描写などはほとんどない上に、主人公も罰を受ける。
ボニー&クライドなども男女カップルでの強殺の積み重ねで、やはり最大級の
悪徳を女側に認めようとするような傾向は世界中どこにも見られない。

ただ、日本の能の老女物や鬼女物などでは、同級以上な女自身の悪徳が描かれていて、
舌切り雀もそこに大きな影響を受けているようにも思われる。女への情欲に囚われることなく、
ちゃんと女という生き物の問題点を克明に描き出し、独立した生き物としての悪徳を
断罪しておくというのは、仏教的な精進もあった上で成り立ったものであろうかな。

返信する

002 2025/11/17(月) 12:30:17 ID:OsehstUckc
ほぼ全世界において、女の自我の承認というのは、フェミニズムの勃興以降に限ることで、
それ以前は一方的な男の支配下に置かれる奴隷同然の扱いなのが女の常だったから、
女たち自身の個我由来の悪徳などをわざわざ具体的に描き出そうとも思われなかった。

それ故に、フェミニズムやジェンダーフリーが取り入れられている現代においても、
女たち自身の人格性に潜んでいる独自の悪徳というものが未だ十分に直視されず、
性格の悪い女なんてのがいようとも、それもただ男と同レベル以下でしかないとか、
女権の獲得のためにやむなく攻撃的になってたりするだけなのだとか思われる。

女たちに独立して好き勝手やらせてたらろくなことにならないっていうのは、
日本でも欧米の保守層でもそれなりに感付かれていることではあるが、女たちを
一方的な支配下に置くことで、その自我をまともに認めてやろうともして来なかった
近世までの世界規模での怠慢が邪魔をして、未だ十分な断罪を試みることもできない。

古来の日本だけはそれに違い、女の自我というものにもよく焦点を当てて、
それがなぜ夫唱婦随でもなければ悪徳まみれと化してしまうのかを具体的に分析して来た。

中には舌切り雀のように、難解すぎる能の演目などに代わって、子供たちにその内情を
教え伝えて来た昔話まである。それが実は日本独自のものであったことをわきまえ直し、
日本では復興、世界では新規に広められて行くべき文化性として取扱って行くべきなのである。

返信する

003 2025/11/17(月) 13:12:03 ID:yJ16YqT8uM
貧しくいつも同じ服 着たきり雀

返信する

004 2025/11/17(月) 14:07:18 ID:OsehstUckc
[YouTubeで再生]
今では日本の女たちもその多くが抱いている「私、女なんですけど!」という幻想も、
女性が独立自尊を獲得し始めたのなんて、ほんの近頃からのことなんだから、
多少の瑕疵があってもつべこべ言わずに応援し続けなさい!といった思いがあってのこと。

世界規模では、女の自我なんてのは一切認められることなく圧殺され続けて来たために、
それを認めて行くとなると、そこでの人格性の良し悪しなんてのは二の次となる。

性格最悪でもとにかく、まず自我を認めてやることが最優先として、ろくに顧みられない。
西洋はおろか、儒教時代やカースト制時代が長かった中国朝鮮やインドなどもそうだし、
イスラム圏なんて今でもその背景としての「女は皆奴隷」状態のままである。

紫式部や出雲阿国のような文化発信者としての女たちの沽券も認められたのと引き換えに、
女たちの自我というものがよく見据えられて、その問題性もよくわきまえられて来た
日本の歴史は、世界の1000年以上先を行っている。さすが鎌倉時代には奴隷制が廃止されて、
女までもが奴隷装束である耳輪をするのをやめてしまったような国なだけあるもので、
そこがちょっと世界とは異次元であることを再認識の上、啓発して行くべきところである。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:舌切り雀

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)