まあ当然そうなりますわな
▼ページ最下部
001 2025/11/20(木) 21:53:40 ID:lmfvnAq/e.
アンケートで決まるんだから
流行語大賞みたいに有識者の談合で操作することができない
返信する
002 2025/11/20(木) 22:12:10 ID:rHlFuwRLh2
003 2025/11/20(木) 22:22:22 ID:CfheAT4Rj.
いい意味での言葉が全然ないワニよね
流行語ワニって
返信する
004 2025/11/20(木) 22:26:43 ID:Jar5yxENY.
この熊被害で、東京サラリーマンたちは、「ヒグマとツキノワグマの交雑種も、東北地方で発見された…」などのチンビラ情報を言うヤツも出てきています。
熊にダケ致命傷を負わす人工的に合成したウイルスとかまいた方が良いじゃね?
オーストラリアでは、そもそもウサギなんて動物がいなかったオーストラリアでウサギが大増殖してしまい、ウサギだけに効く殺傷ウイルスとかまいただろ…
80年代のニューヨークでも、野良犬駆除で、犬だけに致命傷を負わすイヌ・パルポウイルスをまいたじゃねぇ?
ニューヨークで発祥・発見されたイヌ・パルポウイルスは、全世界のイヌにも波及し、ペット屋さん・ペット消費者でも「飼ったらパルポで即死」大流行だったかと…
ヒトを震撼させたコロナウイルスも、何だか実験中の人工的に創ったウイルスが漏れ出た可能性があるようなコトを言っているやんか…
既に人類も含め、あらゆる生命体のDNA解析は済んでいるんだから、「キノワグマだけに致命傷を負わすウイルス」とか簡単に製造できるだろうに…
熊なんざ保護する必要になく、野山をキレイに食べてくれる・浄化してくれる鹿とかイノシシさんを大切にし、コイツら、鹿とかイノシシなんざ増え好きで困ってももさぁ、
食べても美味しい♪し、ヒトを襲う熊なんざ、とっとと絶滅させた方良い想います。
返信する
005 2025/11/21(金) 00:14:34 ID:1oBj5egmkc

「暑」は過去にあるけど「熱」は無いから、これか?
確かに米もありある。米は米国トランプにもかかる。
いやいや、物価高の高じゃね?高市の高だし
返信する
006 2025/11/21(金) 00:17:05 ID:1oBj5egmkc
ペイントで、なぜか毛筆書体がないんだけど。。。
返信する
007 2025/11/21(金) 01:06:33 ID:CFSnqFOSiE
今年の流行語は絶対「オールドメディア」だと思うが、
ユーキャンがやってる時点で、まず却下されるだろうな。
「オールドメディア」≒「反日左翼」
みたいなとこあるしー。
返信する
008 2025/11/21(金) 05:57:07 ID:jfipfMVBMo
「高」 だと思います。
熊ちゃんは 発生が「高」くなった と言うこじつけ 国内事案
猛暑は 夏の「高」温と言うこじつけ 気候
高 市総理 政治
高 津監督退任 スポーツ
株 「高」 為替
物価 「高」 経済
全てに於いて高になった一年と締めくくるだろう
熊では弱いだろう 熊の惑星か シン・グマラ 位にならないと選ばれない
しらんけど
返信する
009 2025/11/21(金) 07:44:39 ID:1.lo4/UgIU
高→高安
間もなく今年納めの千秋楽だけど・・・
まあ
がんばれ (^。^; )
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:まあ当然そうなりますわな
レス投稿