東京に夢見る時代は終わった


▼ページ最下部
001 2024/06/19(水) 11:28:08 ID:/2UCMbW6TM
画像は渋谷で店にも入らず、飲みもせずに路上でただ駄弁ってる、金カネのない若者たち。

長渕が「死にたいぐらい憧れた花の都大東京」と唄い、
泉谷が「東京は甘くねえんだよ!」と管を巻き、
両津が「東京はおまえみたいな百姓が来るところじゃねえ! 新潟で米でも作ってろ」
と怒鳴っていたのも、今は昔。

金カネも地位も名声もある所にはあるとはいえ、一部の上級や年寄りだけに牛耳られて、
決して再分配が試みられることもなく、新たな成功を夢見る大都市としての東京はもはや亡い。

田舎でもネットで地球の裏側に即直結できて、
ネット通販で何でも買えて、全世界に向けての発言もやり放題という時代に、
もはや東京にあえて住む理由なんて、二郎めぐりぐらいしかあり得ない。

いい企業や大学に入ることだって、本当はもうリモートでも済ませられるのを、
虚栄心旺盛なボンクラのためにあえてまだ都市集約でやってるだけ。
そしてそんなボンクラ優遇への終始が、東京が日本にとっての足枷となる原因にまでなっている。
このまま夢も希望もない蠱毒の地のままであるようなら、解体分散したほうがマシであろうな。

返信する

※省略されてます すべて表示...
039 2024/06/19(水) 19:29:45 ID:XFKpcAdHNM
笠地蔵は自称、一級皇族の母と土建業パパの一人息子、中流家庭だそうです


ここはそんな笠地蔵の釣り堀スレ、あ!釣られてしまった😱

返信する

040 2024/06/19(水) 19:45:54 ID:vY2NwI3Jt2
夢見る瞳 

返信する

041 2024/06/19(水) 20:04:51 ID:/2UCMbW6TM
>>39
おまえも月極駐車場のアスファルト引っぺがして米作れや!
国内外での需要増値上がりで稼ぎ時やろうが!

ああ、おまえ自身にはそんな能力はないんかなあ。
まずは班田収授法の復興からか。

返信する

042 2024/06/19(水) 20:05:48 ID:LXP5Tj.Mac
[YouTubeで再生]
あなたのそばで 暮らせるならば つらくはないわ

返信する

043 2024/06/19(水) 20:18:37 ID:XFKpcAdHNM
>>41
それは千葉のじさまの話
でも成田の土地は空港になっとるわw

返信する

044 2024/06/19(水) 20:22:03 ID:XFKpcAdHNM
あ、嫁の実家は米も作ってたわ😃

返信する

045 2024/06/19(水) 20:51:57 ID:4UD5G2dMd.
今ならある程度余裕があれば、地方に移住して空き家と土地を買い自給自足生活を始められるチャンスがある
早くしないとソーラーパネルで埋め尽くされて田舎も住めなくなるよ

返信する

046 2024/06/19(水) 20:57:50 ID:.F060aF7uM
 女ならもう12,3から18才までに売れるうちに
肉体売りまくって金にする所ワニじゃろ、しかも買うのは外国からきた
ミドルクラスイミグランスであり
我々乞食日本民族は買うこともできない

返信する

048 2024/06/20(木) 00:29:34 ID:Zczxn/U9Ec
まぁ、普通の地方の人には、東京なんて何の憧れも無く眼中にも無いわな。
山間部の田舎の人であっても、近くの都市部で十分に間に合う。

あんなに雑多に密集してる所で、幸せな暮らしは出来んわな・・・

返信する

049 2024/06/20(木) 10:13:41 ID:8P2/0lnOLM
俺は子供のころから色々と物を作ったりするのが好きで、
まだネット通販が普及していなかった頃に、
そのための資材を渋谷の東急ハンズにFAXのやり取りで注文したり、
秋葉原に買い出しに行ったりもしていたものだから、
そこから東京への憧れを募らせたりもしたものだが。

いざ住んでみれば、地方ほどにもろくにホームセンターがなく、
近隣住民からの苦情があるからろくに音の出る電動工具も使えないで、
まったくDIYどころではない状況に追い込まれたのが苦境だったのも覚えてる。

そりゃもちろん東京にだって無数に工場コウバとかはあるけれども、
それぞれの場所で作っているものは、ごく一部の分野に限られる。
木工でも金工でもプラ細工でもセメントでも裁縫でもなんでもやる、
千手観音なみの工作三昧なんてのは、東京だとよっぽど広い自宅に住める
大金持ちでもなければ浸れない楽しみになってしまうんだよな。
地方なら中流あたりからでも容易だというのに。

返信する

050 2024/06/20(木) 10:54:58 ID:8P2/0lnOLM
東京が丸ごと、成功を夢見る土地でなくなり始めたきっかけは、
やっぱりホリエモンの逮捕収監あたりかな。

ヒルズ族としての豪遊などで、次世代がたとえ少数だろうとも、
一攫千金の成功に与れる可能性を触れ回ってたのが、その芽まで摘まれて。

その後もタワマンその他の高級住宅は乱立して行ったけど、
せいぜい日本人なら金カネのある年寄りの引っ越し先になる程度で、
あとは外国人の投資先になったりするのが関の山。
いずれも東京で新たな成功を夢見る人種ではない。

ヒカキンみたいにYouTuberとしての成功によって、
赤坂でのタワマン暮らしを実現した若者とかもそれ以降ににいたけど、
それも別に、東京暮らしだから得られた成功じゃないからな。
あんな自宅内からの動画投稿なんかどこでもできるわけで。

返信する

051 2024/06/20(木) 14:15:46 ID:8P2/0lnOLM
ホリエモンの失脚と、若者たちの間での
オタク文化の市民権の獲得もまた、ほぼ機を一にしていた。

大人になってもアニメ見てるなんて公言するのは恥ずかしくて
憚られていたのが、そんなの当たり前扱いされ始めた瞬間。

麻生元もアニメ好きを公言したりと、国を挙げてその風潮が
是認されて行ったのも深く記憶に残っているものだが。

その心は、もはや次世代の日本人にはヒルズ族なみの成功も
許されなくなったことへの、総員での慰め合いの始まりであった。

漫画もアニメもゲームも、高級車やタワマンや海外旅行と比べれば
はるかに安上がりで済む消費物なればこそ、夢も希望もない
次世代にとっての、なりふり構わぬ受容対象となっていった。

今でもその本拠地扱いとしての秋葉原や池袋がそれなりに賑わってはいるが、
これまたネットだけで完結できる部分が、動画配信などを通じて爆増し続けて
いるために、現地集合の場としての都市の価値は下がり続けている。
それが、六本木ヒルズから次世代を締め出した結果なのである。

返信する

052 2024/06/20(木) 14:46:04 ID:8P2/0lnOLM
CIA工作員の故・立花隆の持論に、
「都市は死んで行くもの」というのがあったんだが、そりゃあ
世代交代を拒んで新陳代謝を疎かにしてたりすれば死ぬわな、と。

昔の江戸みたいに何百年と隆盛を誇り続けた実例もあるわけで、
この世に壊乱をもたらす権力犯罪組織の一員ならではの、
一面的あるいは願望的な見方に過ぎないとはいえるのだが。

じゃあなぜ今の東京やNYに、昔の江戸みたいに健全な恒久的運営が
務まらなくなっているのかって、利権腐敗がその塞栓的な障害になってるから。

江戸のお侍さんたちは清廉潔白な、明朗会計の利権世襲を守っていたが、
今の東京やNYには、不正まみれで法外な暴利を巻き上げているような
連中が数多いる。そんな後ろ暗い所のある利権の吹き溜まりとなって
いるからこそ、世襲によってもまともな世代交代が務まらない。

だからこそ、権力腐敗側の人間からすれば、都市は死んで行くものとしか
考えられないし、そんな連中が支配下に置いている都市も本当に死んで行く。
別に普遍的な摂理でもない、ただの自業自得の悪因苦果に過ぎないのである。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:46 削除レス数:6





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:東京に夢見る時代は終わった

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)