パリ五輪メダル品質問題


▼ページ最下部
001 2024/08/15(木) 02:29:37 ID:g4G0zSKoWk
東京五輪メダルと比較した輝き具合やメッキのハゲが問題になっているらしい。

さすがモノづくりが出来ない国フランス。フランス産の工業品は非常に壊れやすく、その後の修理にもとんでもない時間がかかるとか。
メダルも同じようなラインで作られてるんだろう。

返信する

002 2024/08/15(木) 02:44:06 ID:nmp8tVUwE.
ルノーの古い車乗ってるけど意外に品質が良いよ。
ホースとか当時のまま現役で使えてる。

返信する

003 2024/08/15(木) 03:15:48 ID:g4G0zSKoWk
フランス産の自動車は特にひどいとうわさ話で聞くがね。

返信する

004 2024/08/15(木) 03:23:00 ID:1rZlF/UBf.
まだ終わったばかりだし、なんか形が歪だし、なんかあやしい、チョコレート?

返信する

005 2024/08/15(木) 04:40:01 ID:LM9kHuLvkU
嫌みだけど東京オリンピック金メダル

返信する

006 2024/08/15(木) 06:46:46 ID:RnXipx40IY
>>1 昭和40年代の十円玉ですか?

返信する

007 2024/08/15(木) 08:18:09 ID:7WEFWOCdGU
表面処理なんて考えてないんだろ、

鉄地金に
銅メッキしただけでは?
クリア塗装しただけでも数カ月は
持つのにね、

返信する

008 2024/08/15(木) 09:22:34 ID:LKDxtAvveA
>>1
表面処理が悪いにしても禿げ過ぎじゃない?
丁寧に扱ってればこうはならないんじゃないかな

返信する

009 2024/08/15(木) 09:30:41 ID:Qarb6f1oto
「なんだーそんなんだったらワシが噛んだくらいどうってことないがやー!」

返信する

010 2024/08/15(木) 09:36:42 ID:/ykHyqjNDs
>>9
そうですよ
寧ろこれだけ有名な事件になったんだから
歯形のひとつでもついてるくらいの方がレアアイテムとして価値が獏上がりしてますよ
もったいないことをした

返信する

011 2024/08/15(木) 09:36:52 ID:GrC0HmLpVs
中はチョコのはずだが

金の紙を巻いてあります

返信する

012 2024/08/15(木) 09:52:34 ID:QGolddt4vQ
「東京の劣化版みたい」パリ五輪で沸き起こった“メダル品質問題” 東京との比較に指摘が多数
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e3b959c68b1d017a96b...

返信する

013 2024/08/15(木) 09:53:45 ID:tAiaX0a53.
一方、銅の酸化を始めから見越した日本の伝統工芸。

返信する

014 2024/08/15(木) 10:03:32 ID:LKDxtAvveA
東京オリンピックのメダルは造幣局が作ったんだろ?
NHKで見たような記憶がある
国の威信がかかってるから品質は凄いと思うよ
パリオリはLBGTのお祭りだから

返信する

015 2024/08/15(木) 10:11:00 ID:Fxd8sIeVQU
メッキ技術も金メッキの厚さも段違い
つまり金が薄いんだよ

返信する

017 2024/08/15(木) 10:26:47 ID:tAiaX0a53.
非鉄金属系の刀装具の素材には、純度の高い素銅のほか、
金銀との合金である赤銅、四分一、朧銀などが用いられる。
これらもまた酸化後の黒味や灰味を楽しむものであり、
酸化を徹底排除するメダルの表面処理などとは一線を画している。

元禄期の豪商向けの脇差拵などには、純金や純銀を用いた
豪華絢爛なものも一部見受けられるが、成金趣味として卑しまれ、
鍔や縁頭などの無垢素材としての使用が定着することはなかった。
(ただし金流し、銀流しといわれるメッキ技術は用いられた)

目貫や小柄櫃、笄などの必ずしも必要ではない装飾品には、
質入れで当座の金を用意するための目的などで金が用いられたが、
これも金ピカはかえって卑しまれ、酸化であえて燻し金にすることが好まれた。

貴金属の扱いにかけて、ここまで成熟をし抜いた国も他にない。
どちらかといえばフランスよりも、日本のほうが異次元に過ぎるのである。

返信する

018 2024/08/15(木) 10:34:34 ID:tXVjM/fcwQ
>>5>>15
スレ画は銅メダルですよ。

返信する

019 2024/08/15(木) 10:39:06 ID:rkoF.TCvO.
「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバドミントン選手がメダル比較のSNS投稿

「Tokyo vs Paris」とコメントを添えた22秒の短い動画の中で、アクセルセンは、鳥の鳴き声が聞こえる野外の公園
の木製テーブルの上に2つのメダルを並べて、順番に表、裏とひっくり返してみせた。
東京五輪のメダルは3年が経過しても明るい黄金の輝きを維持。ほぼ劣化の気配はないが、パリ五輪の金メダルは、
まだ5日の決勝戦から6日しか経過していないのに、もう日に焼けてしまったように変色し、まるで銅メダルのように
くすんでしまっていた。
https://x.com/ViktorAxelsen/status/182258851...

返信する

020 2024/08/15(木) 10:58:15 ID:tAiaX0a53.
ただひたすら錆を排除してかかるのではなく、
錆を制御してかかる志向性こそが、日本の冶金技術を極限まで発展させた。

錆にもいい錆と悪い錆があり、鉄なら黒錆は酸化の進行を防ぐいい錆、赤錆は腐朽を早める悪い錆とされる。
銅も緑青と呼ばれる青錆が、銅ぶき屋根などに用いられる場合はともかく、手肌に頻繁に触れるような細工品
にとっては汚れなどの原因になるために忌み嫌われて来た(そのため昔は緑青には毒があるとも信じられていた)

さような錆の進行というもの自体が、金属中の酸素含有量によって左右されることまでをも、
日本人は昔から察知していたために、酸素をなるべく含まない金属の精製にも大昔から取り組んできた。

その志向性がそのまま近代工業の冶金技術などにも落とし込まれて、100円ショップのステンレス製品
一つとっても、中国製などより日本製のほうが錆が出にくいなどといった技術の高さとして現れている。
金属なんてとりあえずピカピカに磨いとけばいいなんていう短絡では決して辿り着けなかった域なのである。

返信する

021 2024/08/15(木) 17:22:44 ID:AAU10khHuw
それでもプランスに幻想を抱く意識高い系の日本女子

返信する

022 2024/08/15(木) 19:59:28 ID:k6lCAkO7oA
023 2024/08/15(木) 20:50:57 ID:IK0hyjm8uU
スレ違いの糞戯言垂れ流すカスが混ざっててウゼェなあオイ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:22 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:パリ五輪メダル品質問題

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)