一度も入院したことない人って意外と多いもんなんだな
▼ページ最下部
001 2025/01/22(水) 23:50:44 ID:e.ZTrWAWBM
まあ健康であるに越したことはないが。
経験談から言わせてもらうと、看護師は当たり外れが大きい。
いちいち「血圧高いねー」とか言ってくる奴とかなんなん?って思うわ。
「お前の感想なんか聞いてねーんだわボケ」って心の中で叫んでたわ。
逆に、天使のように優しい人もいてそういうのは癒されたな。
返信する
002 2025/01/23(木) 00:25:39 ID:oyuRsdOO6Y
以前は科ごとに入院病棟が別れてたのが普通だったがここ数年は回転を良くする為か。特別な事情がなければ空いてる大部屋に色んな患者をポンポン詰め込むから色んな患者と接する機会が増えて面白い。
思ったのは糖尿病患者は自己中で担当する医者や看護師もそれを判ってるから口喧しいから何度も患者と看護師の口喧嘩を見たな。あと心外の看護師も白衣の天使なんて人は稀で口悪い人が多かった印象。
返信する
004 2025/01/23(木) 02:08:36 ID:dcNJdp2ga.
ICUの看護師は至れり尽くせりの天使多いが、一般病棟の看護師はクソしかいなかったよ?
そこまで天使だったのにボケたのにボケと思って貰えなくて人格変わった様にマジギレされてヒスられた上に退院までまともに喋ってもらえなかったり、
最初は優しいな思ってた看護師は慣れて来たら小言ばかりのウゼェ人に変貌するし。
今付き合ってる彼女もオッサンや年寄りであればある程よく喋るのに、俺にはず〜っと塩対応のままだったし。逆に小言も言わないしヒスる事もなく、ボケても最小限のツッコミ入れてくれてたし、仕事は1番真剣に慎重にしてたけど。夜勤の時は朝一採血は日勤の人回さず、俺だけ起床時間に起こしがてら寝ぼけ状態の時に採血してくって言うドSっぷりだったし。フツーの人は起床して15〜30分してから日勤の人が採血しに来るのに。
返信する
005 2025/01/23(木) 02:56:39 ID:n5pHLUYtEw
あんなDS(ディ~プステ~トが上で操ってる)
ロックふぇラ~先進医療界の末端なんてそんなものワニじゃろ
返信する
006 2025/01/23(木) 05:30:51 ID:iYtpgJiW3Q
>>1 医者も結局人間だからな。いろいろいるさ。
医者だからとか、教師だからとか、固定観念で認識すると、モンスタークレーマーになっちまうから気をつけなー
役職じゃなくて、人間をみることだ。
昨今のクレーマー問題は概ねそこが起因している。
返信する
007 2025/01/23(木) 05:56:56 ID:qUFMiLpp2E
008 2025/01/23(木) 05:57:55 ID:alxjf57jFE
担当の看護婦が毎日変わる
毎日会うたびに仲良くなりAVみたいな流れを期待していたがガッカリ
返信する
009 2025/01/23(木) 07:57:50 ID:C03bHooH1E
4年前、ガンで入院した時は諦めたが、嫁のありがたみを…
厨房の時、交通事故で入院した時には親と友人のありがたみを…
結局、人はひとりでは生きていけないんだよなー
返信する
010 2025/01/23(木) 08:20:07 ID:xR7CbphVI.
011 2025/01/23(木) 18:30:32 ID:KXGW1cbFrI
俺本人、入院2回・全身麻酔の手術を5回経験あり。 息子、入院2回全身麻酔の手術2回で根治には、約2年要した。
女房は医者いらずの健康体でいつも元気でいてくれるのが、非常にありがたい。
父は入院&手術3回、母は風邪で数年に1回程度医者行くくらいで入院は無し。
女房も、女房の実家の親兄弟妹も、医者知らずの健康体「医者へは行かないのだから保険料割引して欲しい」とか言ってる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:一度も入院したことない人って意外と多いもんなんだな
レス投稿