1960年位かな?


▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 14:55:08 ID:HllAA7RAEI
値段が知りたい…

返信する

002 2025/02/05(水) 15:27:23 ID:KpA73o4N/U
どこかの歴史館的なところの画像かな、
「光」が1965年に販売中止
「いこい」が1974年に販売中止
「富士」も1974年に販売中止
「朝日」が1976年に販売中止
「ハイライト」が1960年に販売開始
なので1960~1965年のタバコ屋の風景になるけど。

返信する

003 2025/02/05(水) 15:36:45 ID:oSjRYnPzEQ
株札花札も売ってたよね。

返信する

004 2025/02/05(水) 15:41:09 ID:ZihQKZ1clk
缶に入った、葉っぱ(刻みたばこ?)を、パイプで吸ってるおっさんも居たなぁ。

返信する

005 2025/02/05(水) 15:56:26 ID:KaDtKpvsO6
ハイライトが、確か「¥80円」だったような・・・

返信する

006 2025/02/05(水) 15:58:33 ID:/HL/MJZzkI
「ハイライト」が1960年は70年80年まであったような

返信する

007 2025/02/05(水) 16:08:49 ID:KpA73o4N/U
ハイライトが1960年販売開始で光が1965年販売中止なので、
この5年間の間の風景になるのかなと。

返信する

008 2025/02/05(水) 16:27:32 ID:nVaWsFX2VU
自転車のブレーキがワイヤーではなく鉄棒だからその時代の画像だね。少なくとも45年前~半世紀以上前

返信する

009 2025/02/05(水) 16:46:41 ID:HH2K7yQ1Aw
パッケージに注意書きが無いとカッコよく見える

返信する

010 2025/02/05(水) 16:57:16 ID:JhrL8S841k
、、、、、、、、、、、

返信する

011 2025/02/05(水) 17:21:53 ID:f6Rxzcy0iI
>>8
そのチャリって片倉シルクじゃね?
50年代のチャリ、朝鮮戦争後のタイプかな?アニメのココリコ坂からに出てたような

返信する

012 2025/02/05(水) 17:24:48 ID:f6Rxzcy0iI
あ、コクリコ坂やった😅

返信する

013 2025/02/05(水) 17:31:54 ID:zXBsX8gjes
戦前のお店

返信する

014 2025/02/05(水) 19:27:57 ID:N3OKwnAzQ2
おやじは「いこい」を吸っていた
フィルターが付いてないので指が焼けるほど短くなるまで吸っていた記憶がある

返信する

015 2025/02/05(水) 21:16:46 ID:cfBO8TuD7g
久々にカンピー目にした

返信する

016 2025/02/06(木) 01:59:16 ID:7C3sm2CbAw
 チェリ~ワニわ
あと爺は昔ハイト~ンだった

返信する

017 2025/02/06(木) 05:49:59 ID:VkYgxEXKCE
ボンタンアメはどこに

返信する

018 2025/02/06(木) 08:21:03 ID:TeevHCLDRk
ハイライト、ショーホー、ピース、ゴールデンバット、吸った事が有る 
ショーホーは禁煙するまでの30年くらい吸ってた記憶があるんだけど 

返信する

019 2025/02/06(木) 08:35:38 ID:C0g2KDXpCo
広苑www

返信する

020 2025/02/06(木) 08:44:46 ID:iMznP09J3M
北名古屋市 昭和日常博物館展示

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:1960年位かな?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)