江戸時代 未婚の男が多かった


▼ページ最下部
001 2025/02/09(日) 17:13:27 ID:0aBuRH7k.I
あれ?

https://m.youtube.com/watch?v=2diVXhjr07...

返信する

002 2025/02/09(日) 17:18:17 ID:gOVKvJe/6k
003 2025/02/09(日) 17:22:51 ID:0aBuRH7k.I
>>2
現代は江戸時代の半分の裕福さと言って憚らない人がいたんですよ
しかし実際江戸では現代社会と変わらない婚姻率の低さや貧困があったと

返信する

004 2025/02/09(日) 17:30:13 ID:gOVKvJe/6k
なるほど。

返信する

005 2025/02/09(日) 17:35:15 ID:/.Duoc11y2
江戸に住む=町人

返信する

006 2025/02/09(日) 18:03:15 ID:NibFuj4yOI
当時の江戸は、男女比4:1とかなので、結婚割合は高くなりようがない。

それと比べると、現代は田舎の方が女性が少なくて同様の問題が起きている。
都会は都会で男女比はいいとしても、過密すぎて結婚から遠ざかる人が増えている。

生活環境の構造的な問題なので、多少強引でも現状是正する政策が欲しいところ。

返信する

007 2025/02/09(日) 18:07:51 ID:gOVKvJe/6k
何いってんの

返信する

008 2025/02/09(日) 18:22:28 ID:0aBuRH7k.I
[YouTubeで再生]
地域にもよるだろうけど農村部は思っていたより裕福
統制が取れていたと言うか協力してやっていかないと厳しかったのかな
どこかの何もしないとか抜かしてる我田引水野郎とは大違いの真面目さだったんだろうね
役人は今も昔も庶民から見れば糞www

返信する

009 2025/02/09(日) 18:29:16 ID:n9jmgkQg0Q
吉原が幕府公認で繁盛した理由にも
繋がりますね・・・
少子化対策をしているというから
いつ役所が妙齢の美女を連れて来るのかと
首を長くして待っていても一向に気配すらない
女が欲しかったら吉原へでも行けというのは
乱暴な政策(黙認?)だけれど
まあ
なんだあな (^。^; )

返信する

010 2025/02/09(日) 19:03:17 ID:7JKeW/Gx86
 江戸時代も自殺率10代が多かったのワニじゃろうね
年間4万の自殺や10万の行方知れず、他親子で●し合う過酷な競争で負け
大量の乞食が駅や公園に

返信する

011 2025/02/09(日) 19:17:52 ID:0aBuRH7k.I
>>10
医療の問題で笠地蔵みたいなのは淘汰されてて屈強な人間が必然的に多かったと思う
口減しや姥捨なんかも厳しい生活の中であっただろうね

返信する

012 2025/02/09(日) 19:35:08 ID:/.Duoc11y2
>>6
江戸みたいな都市部が男≫女ということは、農村部はその逆だったってことだからな。

基本、女に上京する権利なんかはなくて、あっても遊女への身売りのような、
どちらかといえば不名誉のうちに入れられるような理由に基づくものだった。

当時の人口密度全国一が北陸付近だったというのも、その結果だろう。
人口比では今の東京一極集中の真逆だった、それが小氷期にも人口を保つ秘訣だったんだ。

返信する

013 2025/02/09(日) 20:00:19 ID:BpuCPU5rj6
>>12
江戸みたいな都市部が男≫女ということは、農村部はその逆だったってことだからな。

ソースある?
あと当時の年収現代だと役人が500万それ未満は200万程度
誰かさんの主張が完全に間違っている事になるが?
ああお前さんはゼロだから江戸時代より貧しいって意味か

返信する

014 2025/02/09(日) 20:16:41 ID:/.Duoc11y2
江戸時代に、一人っ子政策時代の中国みたいな、
作為的な産み分けで男女どちらかをあえて減らした
なんていう記録がまったくないのがソースだな。
ソースなんてないほうが本物の実例。

都市部の町人の稼ぎはそりゃあ、自己責任の独身貴族に相応なものだったろうが。
金カネなんて元から稼いじゃいない、ただ田畑を耕して自給自足で
食べていた人々の稼ぎなんかを、今の尺度で計算し尽くせるものか。

できたところで、人口維持を達成するに相応な
甲斐性だったことが判明するだけでしかないだろうがな。

返信する

015 2025/02/09(日) 20:50:50 ID:0aBuRH7k.I
>>14
そうすると何故女が農村部で多かったか証明出来てないよね?
百姓がテメーらの畑だけで食ってたって事?
その理屈だと人口が増えれば今より豊かって指標になるし
そもそも何故農村部の人口が増えたか理解出来てないよな
独身貴族の件もお前の主張が間違った事と同じだしなあ…
思い込みだけで言葉吐くのやめた方がいい、恥かくだけだ

返信する

016 2025/02/09(日) 20:52:00 ID:0aBuRH7k.I
あ、言い忘れた!書き直せ
これは議論とかではなく命令な

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:27 削除レス数:5





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:江戸時代

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)