江戸時代
未婚の男が多かった
▼ページ最下部
027 2025/02/10(月) 08:35:09 ID:KqYpxQnrEc
>>26 ①「農作物は買叩かれていた」
買い叩かれたのではなくて、年貢(税)として有無を言わさず徴収さ
れた。納税後に残った分は、或いは買い叩かれることもあったかも。
②「江戸時代が現代より裕福」
心の豊かさのことは分からないが、物質的に江戸時時代が現代より
豊か(裕福)というようなことは、あり得ない。
③「子供を産み育てられた」
昔の時代や、現代でも発展途上国が子沢山の理由は以下の通り。
1.教育費が格安もしくはゼロだった。
2.子供が貴重な労働力だった。
3.避妊の知識や技術が乏しかった。
④「使用人は激貧だろうか」
使用する家にも依るだろうが、そもそも使用する側も現代の基準に照
らせば凡そ裕福とは言い難い。そして、その使用人の暮らしとなれば、
推して知るべし。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:27
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:江戸時代
レス投稿