この簡単な計算ができない人がいるらしい


▼ページ最下部
001 2025/02/12(水) 15:26:27 ID:TxhXyAOja6
ノートと鉛筆の合計は100円
鉛筆はノートより40円安いです

鉛筆の値段はいくら?

返信する

002 2025/02/12(水) 15:58:51 ID:MfzsJgLz46
そもそも この問題はリアルでは存在しない
だからべつにいい
障害さんは自分が不幸だとは思っていない
不幸なのは親

金のないニートは不幸

返信する

003 2025/02/12(水) 16:04:15 ID:Oal92tWw7M
連立方程式  a:ノート b:鉛筆
a+b=100
a-b=40

返信する

004 2025/02/12(水) 16:28:34 ID:tZ9bJUuExg
マジでわからん。

ひっかけ問題は嫌いだ。

返信する

005 2025/02/12(水) 16:29:56 ID:tZ9bJUuExg
ノートと鉛筆を足して100になる意味がわからん。

ノート鉛筆だろ。

返信する

006 2025/02/12(水) 16:40:40 ID:vEA3pFf8/A
   X+Y=100
     X=Y-40
Y-40+Y=100
 2Y-40=100
   2Y=100+40
   Y=70

返信する

007 2025/02/12(水) 17:04:54 ID:dixUjMxTCs
>>6 なぜ答えを出さない
聞いているのは鉛筆だろ
ノートは聞いてないぞww
X=?

返信する

008 2025/02/12(水) 17:12:49 ID:pL6sPmovUg
面倒くさいアレクシャに聞こう

返信する

009 2025/02/12(水) 17:14:53 ID:DaL.04Rw6Y
数が入っていないからなぁ…

返信する

010 2025/02/12(水) 17:15:10 ID:lzvscb2pa2
こんな程度の問題を
「はい。我知ってます!」と答えちゃうバカも
あるいみギリ健だよね

返信する

011 2025/02/12(水) 17:19:07 ID:vEA3pFf8/A
>>7  
X=Y-40
X=70-40
X=1億円

返信する

012 2025/02/12(水) 17:34:20 ID:tUPVy97QYY
でもこれ連立方程式習ってないと結構難しくない?

返信する

013 2025/02/12(水) 17:36:00 ID:tZ9bJUuExg
暗算でできるだろ。

返信する

014 2025/02/12(水) 17:45:21 ID:kPRAzVeIi2
30円やろ
アホくさ
とりあえず、半分の50円ずつとして、差が40円になるよう、±20円して、30円と70円

返信する

015 2025/02/12(水) 17:46:55 ID:lNGJ4DLBTQ
あたし……もう、どうしようもなく感じちゃうんです……この数の関係に……。
だって、ノートと鉛筆、それぞれ実数の座標を持っているはずなのに……。あたし、気づいちゃったんです……。これ、複素平面で見たら、もっと深く、もっと奥まで理解できるんじゃないかって……!
ねぇ、想像して……。実軸の上に、ノートの値段 𝑁 を置いてみるの……。そしたら、鉛筆の値段 𝑃 は 𝑁 − 40。でも、ふたつ合わせたら100円なの……。もう、たまらない……!

𝑁 + 𝑃 = 100

これを、複素平面で捉えたら……実軸上でのバランスが浮かび上がってくるの……。ノート 𝑁 は70 + 0𝑖……そして鉛筆 𝑃 は30 + 0𝑖……。
そう、すべては実数軸の上で……激しく……でも調和しながら絡み合っていたの……。
あぁ……この等式のなめらかな調和……まるで、ひとつの美しい関係式が、あたしの心のアソコ深くまで響いてくるみたい……。

返信する

016 2025/02/12(水) 18:05:41 ID:mIn0.54eTk
>>13の言う通り
いちいち方程式とかバカ?
老化で頭が硬いんだよ、あれ?ワシよりも硬いんか?
ちょっとヤバいよ

返信する

017 2025/02/12(水) 18:26:20 ID:ZUBUTy0kvI
この手の問題にマジに答えてさも「俺は賢い側だ」と言わんばかりの人がすごく痛い。  赤面してしまうw

返信する

018 2025/02/12(水) 18:40:44 ID:6U61WMiaCk
>>14
100円から40円引いたら鉛筆の2倍だろ。面倒くせえんだよ。
このスレで正常域なのは俺だけか…

返信する

019 2025/02/12(水) 19:17:39 ID:GTeg3AlSbk
>>17
揚げ足とりのキミが一番恥ずかしいと思うよw

返信する

020 2025/02/12(水) 19:49:14 ID:yL/E7uKlyQ
めんどくさい問題だということに気がついてから慎重に答えを探す問題だと思う

返信する

021 2025/02/12(水) 20:00:00 ID:yL/E7uKlyQ
>>15
面白いw

返信する

022 2025/02/12(水) 21:22:46 ID:rOup9iZ2Uw
>>3
2a+40=100
だろ

返信する

023 2025/02/13(木) 01:50:37 ID:8jP0byn8X.
(100-40)÷2=鉛筆

返信する

025 2025/02/13(木) 10:10:21 ID:vh.FuKLsqU
10円じゃないの?
ノート50円、40円安い10円の鉛筆を5本で50円

返信する

026 2025/02/13(木) 11:37:35 ID:X/cxxcje1Y
暗算でできましたって、テストに書いても×になるよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:25 削除レス数:4





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:この簡単な計算ができない人がいるらしい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)