看板に「うまい」「美味しい」と書いちゃう飲食店の是非


▼ページ最下部
001 2025/02/15(土) 18:19:36 ID:dS3MeYHK3M
自画自賛
謙虚さ皆無

返信する

002 2025/02/15(土) 18:24:36 ID:Knhk3kbusg
看板に「大してうまくない」「味普通」とか書いてある店に入りたくないだろ

返信する

003 2025/02/15(土) 18:30:38 ID:YcJRWQUsIQ
日本で2番目に美味しい店という看板を見かけるが1番は何処なんだ?

返信する

004 2025/02/15(土) 18:33:10 ID:Y66UIXRY86
逆張り   

返信する

005 2025/02/15(土) 18:34:39 ID:Akirh0RZWw
>>2
逆に入りたいわw
安いとかうまいとかハッタリかますとこに限ってアカン
とりわけ関西に多い

返信する

007 2025/02/15(土) 19:29:58 ID:sDqvjBJ9B.
一億の才能があるとか自画自賛してるのはだーれだ 笑

返信する

008 2025/02/15(土) 19:33:29 ID:9guGaq.ZjA
多少の誇大広告や宣伝って大事だと思う。
商売は、客が来ないと何も始まらない・・・

それに釣られて一度でも来てくれたら、リピートの可能性もあるが、
第一歩が無ければ、第二歩も無い。

返信する

009 2025/02/15(土) 19:37:02 ID:7NrgX5QKyM
やたら店前の道路の路肩にノボリをずら〜と立て店前外観もベタベタ「天然だし」だの「新鮮」だの張り紙をこれでもかって貼り捲ってる店見ると「必死さは伝わって」くる反面不信感が芽生えて避けるかな。確かにあまりにも素っ気ないのもどうかとは思うけど。見てくれは派手でも入店して「いらっしゃいませ〜」の声もしないと「あっ‥失敗したかな?」て思うな。

返信する

010 2025/02/15(土) 22:03:02 ID:bdHe5Sb2Es
ラーメンの高騰
カツ丼でも食うわ
ごぼ天うどん2杯、食える

返信する

011 2025/02/15(土) 22:08:36 ID:0qTKeTocsg
おもしろい “看板板に「うまい」「美味しい」と書いちゃう飲食店の是非” ウケる

返信する

012 2025/02/15(土) 22:15:06 ID:xweixJBMgk
店名はともかく美味しかった思い出はある
20年前の港北の店
全国にあるなら味も違うか

返信する

013 2025/02/15(土) 22:21:40 ID:9k4vmtc5qk
>>1
これってお前の書き込みだよな?
自画自讃
謙虚さ皆無なのはお前だろ?

返信する

014 2025/02/15(土) 22:23:48 ID:9k4vmtc5qk
>>1
これもお前だよなあ?
何とか言えよゴキブリ人間

返信する

016 2025/02/16(日) 04:18:07 ID:/Gbc3Y9VhU
日本一まずいラーメン屋『彦龍』ってあったよな
行ってみたかったぜ
行った事ある人いる?

返信する

017 2025/02/16(日) 04:24:26 ID:/Gbc3Y9VhU
018 2025/02/16(日) 07:16:37 ID:Y2kkob.9c.
弁当屋とかでおばちゃん手書きポップで「おいしいよ」とか書いてあったら買っちゃう

返信する

021 2025/02/16(日) 17:51:17 ID:BKQylZB2TE
がんばって食って

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:6





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:看板に「うまい」「美味しい」と書いちゃう飲食店の是非

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)