キャッシュレス決済を廃止にする店が増えているらしい


▼ページ最下部
001 2025/04/15(火) 23:02:01 ID:QFehduWooA
手数料が高くて利益が出ない為

今後は現金のみ

返信する

002 2025/04/15(火) 23:43:01 ID:Kny9vrvi/6
ファミマが苦しいらしいね

返信する

003 2025/04/15(火) 23:45:17 ID:1Ow4nbb3CM
万博も意地になってキャッシュレスで通すみたいだが・・

返信する

004 2025/04/15(火) 23:57:37 ID:E2vb7kYNrM
>>3
不便の押し売りなんだよね。

返信する

005 2025/04/16(水) 00:31:48 ID:07IQh1cXW6
手数料を1回の決済で5円にしろよ 
金額に応じてとかおかしすぎる クレカもだけど

返信する

006 2025/04/16(水) 00:40:34 ID:h0Q9vyPLJg
アノニマスによって、関西万博の決済システムをハッキングされて、
いかに日本のシステムがポンコツで脆弱なのかを全世界にアピールして貰いたい!
電子マネーなんかハッキングされたら、何億持ってても秒で、一文無しになる!
銀行は、保証などしてくれない! 手元に現金が一番堅実! 貯める現金も無いけどね!

返信する

007 2025/04/16(水) 06:08:24 ID:aa9wlKbBJQ
ペイメントレスにしてほしいわ

返信する

008 2025/04/16(水) 06:22:08 ID:cyyd8EI3TA
この前モスバーガーと吉野家でカード決済が出来なくなってビックリした
一部店舗で使えなくなった所が増えてるらしい

返信する

009 2025/04/16(水) 06:41:44 ID:LXUEMVK8es
回数じゃなくて売り上げ掛る手数料だからね
そもそものモデルがヤクザ

返信する

010 2025/04/16(水) 06:54:12 ID:pgI1o55PFk
>>5
100均で1つ100円で買い物しても5円、
家電量販店で10万円のテレビを買っても5円っておかしいだろ。
金額に応じて手数料が変わるのは当然のこと。

返信する

011 2025/04/16(水) 09:31:52 ID:CX2BxuZ8J6
監視社会にむけた奴隷システムを態々受け入れる必要はない

返信する

012 2025/04/16(水) 12:28:00 ID:I.b6Mrs7lE
カードの盗用が心配なら
そのカード専用の口座を作って
毎月使う分だけ入れとけばいいじゃん
あと融資はなし、引き出し金額の上限や引き出し場所、時間などを制限
カードの利用、入出金をメールで通知する様に設定しておけば
まず間違いないっしょ
あと何とかペイだったら、ATMで現金でチャージする様にすれば
貰えるポイントは減るけど、カードや口座と連携していないから安心

返信する

013 2025/04/16(水) 13:34:04 ID:kxjm7/EgvM
現金歓迎
ナントカペイ払い反対
カード払いそれなり

スマホは本人の個人所有の付加価値端末
それを利用させるべきではない 

キャッシュイズ  『キング』

ナンチャらぺイ使用のおまいら充電不足気いつけろ

返信する

014 2025/04/16(水) 13:37:06 ID:pxZ3Pw6zRw
>>12
そんな手間暇掛けないと使えないシステムが便利だと思ってるのか!?

返信する

015 2025/04/16(水) 13:45:24 ID:FCXjmiM9sk
>>12
引落口座の残高超える額を使うことはできるし、足りない分だってきっちり請求される。
簡単に踏み倒せるもんじゃないよw

返信する

016 2025/04/16(水) 15:11:59 ID:dlf1bhdkO2
近所にある現金不可の気取った店が現金可になってくれたらそれでいい

返信する

017 2025/04/16(水) 17:54:22 ID:goPha.a.rA
>>12
銀行口座って 個人の「 一名義 」で、いくつ作れるか知ってるか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:25 削除レス数:4





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:キャッシュレス決済を廃止にする店が増えているらしい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)