久しぶりに都内のバスに乗ったら、9割老人だった
▼ページ最下部
001 2025/05/01(木) 18:21:42 ID:AOigTt9Yek
それが無料パスだと思うと 大赤字だろうな
返信する
002 2025/05/01(木) 18:25:18 ID:6uertdIeNs
バス会社としては無料パスの発行枚数に応じて自治体からリベート?をもらってるはずだから「9割老人だから赤字」とはならないんじゃないの
返信する
003 2025/05/01(木) 18:47:52 ID:MqJC.cCUZc
>>1 収支を出してるから見にいけばいいものを
その些細な行為もせずに印象だけで赤字とか言う姿勢は本当にクズたな
返信する
004 2025/05/01(木) 20:53:15 ID:T7Ve1s8Jkc
ワシは、チベットみたいな千葉に住んでおって、勤める会社は都心の中心部にあって、ワシは運転手か迎えにくるハイヤー(契約したタクシー会社の車の意味でハイヤー)とか、自分で運転する車とかで、通勤していたのですが、
その本社が株主さんに自社を良く見せるための決算報告のために、都心の本社の土地を売却して、横浜みたいな田舎に賃貸で本社移転しました。
横浜に住んで、本社まで通っていたリーマンたちは大喜びなのですが、こいつら、本当に馬鹿で、アマゾンのジャングルみたいな場所を開墾した東急の玉川線の延伸である、
新玉川線→田園都市のコトも全く知らないTHE(ダ)サイ玉の秩父連山や八王子みたいな開墾したトコで済んでおる「ヨコハマ」であり、
コイツらってば、「何県に住んでいる?」と言うと、必ず「ヨコハマ」とか平気で言いますから、神奈川県の場合、神奈川県を解体して、横須賀県と横浜県とし、
川崎~湘南な東海道の場所だけ神奈川県とするのが適当かと…
神奈川県ってば、政令・利権分業が多すぎる自治体であり、「アマゾンのジャングルみたい地域を東急によって開墾・開拓した地域に住みだしたヤツ」ってば、
チェーンストアな小売業・飲食業な業界の皆様が口をそろえて言うのが、「港のヨコ横浜」でないクセに、とにかくクレーマーとかかが多い地域かと…
バスなんかもバス運転手不足とかクレーム付ける前に、「港の横♪横浜♪横須賀♪でない」ジャングルみたい地域に家を建てたヤツ、自己責任をきちんともって、
アナタを産んだ・生ましたご先祖様のいる土地に戻ると良いと想います。
返信する
005 2025/05/01(木) 21:56:02 ID:a4JruGomIc
怖いワニねショクミソ地の最期ワニって
老人する場所も子孫もおらずゾソビのように町を徘徊して
若者に寄りかかって襲ってくるワニとか
返信する
008 2025/05/02(金) 08:05:02 ID:2tC9lNZspg
それ、駅とか公共機関近くの不動産が人気が高い要件の一つになってる
返信する
009 2025/05/02(金) 10:07:11 ID:LCmHjOb1xk
こっちは正規の料金払って乗ってんのに(しかも最近値上げしやがった)
なんかパス見せるだけで乗ってくる汚ねえババアだか気持ち悪い障害者みたいな奴見るとイラっと来るよな
返信する
010 2025/05/02(金) 10:12:39 ID:9aE2DK8LTc
老人から免許証を取り上げなければいいんだよw
返信する
011 2025/05/02(金) 14:07:16 ID:042dg75wkg
お年寄りが歩いて外出することで、健康の維持(医療費の削減)と
お金を使ってもらう事で内需拡大に貢献してもらう
外に元気なお年寄りがたくさんいるのは
高齢化社会にとって悪い事ではない
返信する
012 2025/05/02(金) 14:15:21 ID:zRVQBeRa.A
013 2025/05/02(金) 18:00:29 ID:nwmjqb/Yto
>>9 もう後、何10年かしたら、なんかパス見せるだけで乗れるんだから良いんでは?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:久しぶりに都内のバスに乗ったら、9割老人だった
レス投稿