伸びが出るか否かは健康の重要指標
▼ページ最下部
001 2025/05/06(火) 04:36:41 ID:YiLGUhNuKE
持論だが、伸びが出るか否かは肉体的健康、精神的健康の重要な指標になると思う。
あくびは出ても伸びが出るか否かの違いは大きい。 お前ら不健康な時に伸びが出るか? 寝起きに伸びしてる老人見た事あるか?
若いころは寝起きとか動く前に伸びが出たろ? ところがやる不健康、もやもやが板についてきたら伸びも出なくなってないか?
あれが出るか否かは結構重要なことなんだよ。
返信する
002 2025/05/06(火) 05:18:58 ID:xIFYYsA1bs
003 2025/05/06(火) 05:46:51 ID:MaeJvbswDI
犬や猫も寝起きは伸びをするからね
飼っていた時は
一緒になって、あくびをしたり延びをしたり
マーキングをしてたな・・・
お止め下さるな梶川殿 !
電柱でござる(忠臣蔵より引用)
みたいな (^。^; )
返信する
004 2025/05/06(火) 06:38:34 ID:tQKistQWgo
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:伸びが出るか否かは健康の重要指標
レス投稿