>>9 マスコミが報道するからコメ価格が上昇したりする現象に、
物理学の不確定性原理をそのままあてはめることまではできないが。
日本のオールドメディアが全国放送ほどにも大規模であり、
その視聴者側はみな億千万のうちの一人にすぎないほど微細であるという、
不確定性原理が通用する量子条件にも似たような、非対称の大小格差がまずあればこそ、
視聴者側が転売目的の無責任な買い占めなどをコソコソ企てる余地も生ずる。
情報を提供している側と享受する側にそんな格差などがなければ、
相見互いで、一方的な加害性を帯びた行為などに手を染める余地もなくなる。
コメ価格でいえば、自分もまたその上昇が困るような庶民は不埒な情報発信などしないが、
大メディア関係者はそれぐらい気にしないセレブだったり、むしろ上昇させて
外国産米を日本に出回らせたい外患勢力だったりするから、ふざけた報道もやる。
そういう連中が平気でいられるのも、十分に大規模なメディア組織だから。
大きすぎる側にも小さすぎる側にも、だからこそ無責任たる余地が生じ、多くの問題を招くのだ。
返信する