昭和の『前期』『中期』『後期』


▼ページ最下部
001 2025/05/09(金) 09:47:48 ID:b4RiUC5dIs
タイムスリップするならどの時代を選択する?

返信する

002 2025/05/09(金) 10:15:36 ID:S66vq9Bnug
昭和の初期:終戦まで(昭和20年)
昭和の中期:戦後から復興、高度成長期まで(昭和48年ごろ)
昭和の後期:それ以降(晩期はバブル期昭和60年ごろから後)

てな感じかな?

返信する

003 2025/05/09(金) 11:01:57 ID:pUzN8bHDqQ
004 2025/05/09(金) 11:50:40 ID:XCQ2xh6WSQ
 昭和元年ワニね
大暴落するNY株に投資して
日本のバフェットとして日本から世界を金で操る

返信する

005 2025/05/09(金) 11:56:07 ID:jJm8Aw5SIU
昭和元年(1926年)~昭和64年(1989年)までだが、実質的な昭和元年は1926年12月25日から12月31日までの7日間だけ。
そして昭和64年は、1989年1月1日~7日までの7日間だったので、昭和は62年と14日間・・・かな?
単純に年数割りだと
昭和の初期:終戦の昭和20年8月ころまで.  昭和の中期:昭和41年の4月くらいまで?.  昭和の後期:昭和63年12月くらいまでか?

日本の経済状況とか、国民の生活レベルとかで区切ると、違って来るだろな~「海外旅行」とか「総中流意識」とか「ジャパンアズナンバーワン」とか・・・

返信する

006 2025/05/09(金) 12:20:03 ID:RmlojiKJu6
初期に行って真珠湾攻撃関係のミスをしない世界線を作って見てみたい

返信する

007 2025/05/09(金) 12:33:29 ID:eIPcUsd3vs
おまえら弱男がその時代に行ったら真っ先にやられて生き残れるわけないじゃんw

返信する

008 2025/05/09(金) 12:44:42 ID:0hcaZFMzmI
009 2025/05/09(金) 14:28:12 ID:X9VSZEpIVs
中期 一戸建てに住んでトヨタ カローラを買い「隣の車が小さく見えます」と言ってみたい

返信する

010 2025/05/09(金) 14:30:56 ID:S66vq9Bnug
先日、前の万博に行ったことがあるっていう婆様とお話ししてたのだが、
あの当時はなんか浮き足立つって感じで、わくわくしたって言ってたよ。
万博も何度も行ったってさ。

返信する

011 2025/05/09(金) 19:04:29 ID:eA5hT16dKc
1の女児のいたのは中期かな。この時代に戻りたい。
昭和ならちょっと女児抱っこしたりしても犯罪扱いされなかったんだろうな。
1みたいなかわいい子が酒乱の父親に命令されて酒買いに行ってるなんてけなげじゃん。
お使い良くできましたいい子だねって膝に抱っこしてよしよししてあげたい。

返信する

012 2025/05/09(金) 20:22:53 ID:rBpzP7/x1c
昭和は、1925年〜1945年、1945年
〜1975年、1975年〜1989年
の3分割が私のイメージ。
で、やはり、1945年〜1975年が良いな。

返信する

013 2025/05/09(金) 20:43:32 ID:nMayA1CuH2
>>11 通報しました、

返信する

014 2025/05/09(金) 21:28:22 ID:G9kEjCJZIw
今年は昭和100年
これ豆な

返信する

016 2025/05/10(土) 01:29:29 ID:74wyhTEknE
パチンコ屋の台の裏で働く若い美女たち

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:15 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昭和の『前期』『中期』『後期』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)