基礎年金ってなめてるだろ…


▼ページ最下部
001 2025/06/26(木) 09:55:22 ID:y2GCze2/zU
月額69308円也。
当然、これだけで暮らしていけるわけはないし、
だいたい生活保護の半分くらいしかないのだから、
年金を納めなくても生活保護を貰ったほうが得をするという、おかしなシステム。
厚生年金とかやめて、一本化すればいいのに。

返信する

002 2025/06/26(木) 10:05:49 ID:Z21gWNmJGY
>>1
君が世の中をなめてるという可能性は?

返信する

003 2025/06/26(木) 10:09:19 ID:A52kAH31UM
厚生年金分も貰いたいって事になると会社の分も払うよね
つーと就職してから40年間毎月5万は払わんといけなくなるね。
60までに2400万国に収めるわけだ。で5年間何も貰えずに65からいくら貰おう?

返信する

004 2025/06/26(木) 11:14:20 ID:4WGULcPLx.
20歳からの納入なので
高校を卒業してある程度以上の会社に就職をしたり
公務員になった人以外は
国民年金を満額もらえる人は少ないですよね
大学生の場合は、親子ともに気が付かない場合もあるし
長生きすれば元がとれるから
満額貰える境遇に感謝をして
有難くいただきましょう (^。^; )

返信する

005 2025/06/26(木) 11:26:02 ID:/d6ua5yTdg
国民年金しか収入がないのなら、申請すれば「健康で文化的な最低限度の生活」を営める額まで生保で補てんされる
これまで国民の義務をきっちり果たしてきた者として堂々と胸張って受けろw

返信する

006 2025/06/26(木) 12:48:05 ID:O1bgPW2qkU
え?
お前ら、(60歳未満で、納付の途中の奴も多いとは思うけど)
そんなに未納があったり、免除とかされて、満額をもらえないのか!?

返信する

008 2025/06/26(木) 17:56:24 ID:9xUyRQPoIQ
スレ立て依存症のバカ満月(西行)

返信する

009 2025/06/26(木) 19:45:25 ID:gUHzVscLG6
>>6
普通に大学に行ったら、就職するまで年金は払わないだろうから
基礎年金は満額にはならない奴の方が多いだろ。
ただ、別に満額にならなくても厚生年金の方が支給額が大きいから、大した影響はない。

高卒で就職して定年まで勤め続けたら、基礎年金は満額になるし、厚生年金も受給できる。
大卒で就職して定年まで勤め続けたら、基礎年金は約2年ほど未納になり、
厚生年金に関しても高卒よりも4年間短くなるが、高卒よりも給与が高いので、保険料も高くなるが
支給される年金額も増えるので、高卒よりも加入期間は短いが、支給額はトータルでは多くなる。

返信する

010 2025/06/26(木) 21:22:29 ID:J9aRYzzG1c
年金10万 家賃収入16万のイージーニート予定  

若いうちに駅近不動産買っとけ (2000万)10年で家賃収入で完済

返信する

011 2025/06/26(木) 21:37:49 ID:O1bgPW2qkU
>>9
金額は問題にしていない、働き方や・人・条件などによって違う。

でも、未納は未納なんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:10 削除レス数:6





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:基礎年金ってなめてるだろ…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)