「ネットが社会を分断している」論は誤りか?
▼ページ最下部
001 2025/06/28(土) 21:51:30 ID:R6CtWkTreo
明和で「極論」ばかり出回るのを見ると誤りではなく正論だと思うのは私だけ?
返信する
002 2025/06/28(土) 22:18:39 ID:MH0UhHN1bM
「分断」というより「分断を加速させている」と思っているよ
「ネット」というよりは「スマホ」が大きな要因じゃないかなと思っているよ
声の大きな人間は
普通の健常者同士の信用を破壊してしまうかな
返信する
003 2025/06/28(土) 23:21:30 ID:uEOL.F4RUU
オールドメディアを力でコントロールしてきた現政権
さすがにネット世界にまでは手が回らなかった
7月の選挙では参政党旋風が吹き荒れる
20日の夜、自民党本部は静けさに包まれるであろう
返信する
004 2025/06/29(日) 01:42:44 ID:7Wev0qpJLI
もともと社会なんて他人で構成してるのだから、100人居れば意見は100パターンあって当然
その違う意見を言ったり聞いたりした上で、すり合わせ行いまとめる
そのすり合わせを行うと、コストがかかって効率よく儲からない連中がいる
そいつらは同調圧力を使い、口を塞がせようする
その役割を担ってたのがオールドメディア
返信する
005 2025/06/29(日) 07:30:58 ID:nAcW5zKox2
いやね、このスレ画は向かって右が笠地蔵で左がアンチってことを揶揄ってたんだが😀
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「ネットが社会を分断している」論は誤りか?
レス投稿