社会人になっても尚、ジュースを飲んでる奴...
▼ページ最下部
001 2025/06/30(月) 19:54:30 ID:8ZVfWPp6lw
相当ヤバイ
あんなもの卒業する必要がある。
返信する
002 2025/06/30(月) 20:26:39 ID:dKPFM8fw.2

酒が飲めないスレ主 笑
じゃオマエは何飲んでんだよ
返信する
003 2025/06/30(月) 21:18:15 ID:Prpj91T7sw
004 2025/06/30(月) 21:31:37 ID:9mjCxAX37s

スーパーで
水を箱買いする人は
返信する
005 2025/06/30(月) 21:52:15 ID:XfJOdl1cvY

人間否定派の偽者が立てたスレ。
偽者のスレにはレスをしないで。
スレが伸びると偽者は気を良くして長い期間偽者として
スレ立てを続ける。
人間否定派の偽者は馬 鹿を釣ろうとしている。
明和諸君、釣られないで。
釣られた奴は無能確定。
本物の人間否定派さんが毎日良スレを立てているので
そちらへどうぞ。
返信する
006 2025/06/30(月) 22:20:40 ID:LNMX37nlHY
007 2025/06/30(月) 23:19:47 ID:RwzaEpibeE
100%な果実・野菜ジュースでも、缶詰にされたヤツは、実は加熱したスープなダケであります。
輸入される原材料を羽田空港とかに受け取りによく行きますが、「空輸」での新線素材を受け取りに行くんですけど、
スゲーーーーーーーーーぞッ!!
ニンジンとかを刻んだミンチとかってば、日本国によくある青いビニールシート・テントみたいな素材の巨大な袋にドッサリ入って輸入されとるよな…
鮮度が最優先だから、検疫とか精密にヤっとたら、ニンジンとかを刻んだミンチ=汁・ジュースの鮮度も落ちてしまうだろうな…
ビニールシート・テントみたいな素材の巨大な袋にドッサリ入って輸入されとるニンジンの刻みとか、オレンジ・トマトなんかでも、輸入先で煮だした・加熱処理された刻み汁らしい…
それを国内で更に加熱…とか…
「濃縮還元」とかあるやん?こんなのってば、輸入先で徹底的に煮詰めた汁で、それを水・お湯で戻すダケな、水道水でカルピス♪みたいな奴だろ。
あ、ちなみにワシは水は絶対に買わないし、飲まない…日本の水道水ってば、海水なみのphを示すかにかなり重度なミネラルウォータで、
水なんざ、日本の水道水・水で十分なんだよ。
ただ、水ってば美味しくないから、茶とかにするんだろ(笑)。
水を買うヤツってば、なんの栄養も無い水を買うヤツってば、馬鹿丸出しだろ(笑)。
日本の水道水+茶とかジュースで良いだよ。
海外のナントカアルプスや富士山の天然水なんてば、硝酸・亜硝酸が普通に含まれていて、サンゴの飼育やウナギの養殖にも向かないだろう…
返信する
008 2025/07/01(火) 00:04:42 ID:Ci/jUIdfUI
010 2025/07/01(火) 01:55:56 ID:f1uxDqWDW2
>>8 左から寺島純子(藤純子)、大村崑、和泉雅子、藤本義一?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:9
削除レス数:16
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:社会人になっても尚、ジュースを飲んでる奴...
レス投稿