昔の武士の戦いでは受け太刀は?しない してた?
▼ページ最下部
001 2025/07/03(木) 19:55:40 ID:VPmCsAb1Cw
刃こぼれとかダメージがあると思うのだが 時代劇のイメージが強いが 実際にはどうだったんだろ?
返信する
011 2025/07/03(木) 21:57:19 ID:Epb8ShX5rU
>>8 まぁ…そう言う考えも否定はしないけど
そもそも話がスレ違いになってないか?
返信する
012 2025/07/03(木) 22:26:15 ID:laQJ9S4W8g
戦の現実も知りもしない素人が、刀を過大評価してあーだこーだ知ったかぶり。笑えるわ。
日本刀専門サイトによれば
「戦国時代に戦で死亡した人の死因・怪我の原因は、矢が38.2%、鉄砲が23.7%、槍が20.0%、石が12.4%、
そして刀はわずか3.7%であったと言われます。」だってよ。
返信する
013 2025/07/03(木) 23:20:33 ID:bbNZeuNCCE
014 2025/07/03(木) 23:43:16 ID:j.IZi4oPts
015 2025/07/04(金) 00:41:18 ID:0vCH6LTqig
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:15
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:昔の武士の戦いでは受け太刀は?しない してた?
レス投稿