山を所有してる人います?
すいちゃんのスレ
▼ページ最下部
001 2025/07/11(金) 13:17:02 ID:MAWA0V8Qzo
002 2025/07/11(金) 13:43:43 ID:Vfq/zAzIOM
谷を所有している、
亡くなった婆さんが無知で買った、
で、
大変険しくてイノシシの住み家で怖くて行けない
返信する
003 2025/07/11(金) 13:49:41 ID:A9SSNx9Ls2
週末野外ファックしに行くけど
人気がなさすぎてあまり興奮しないw
返信する
004 2025/07/11(金) 13:50:01 ID:3mAskOh3W6
山間地だとヒノキ栽培の名目で林業組合に買わされてる人は多いよ、うちもそう
返信する
005 2025/07/11(金) 13:52:15 ID:cUHjLyu.82
山を所有してるようなリッチな人がいるとは思えない
返信する
006 2025/07/11(金) 13:58:51 ID:Epbh0HbHbU
部屋の中が山みたいな人はいるだろう (^。^; )
返信する
007 2025/07/11(金) 13:58:57 ID:MbRJnA9BRo
そういう広大は不動産には縁がないなあ
ここで持ってる人は、くれぐれも外国人なんかには売らないで
返信する
008 2025/07/11(金) 14:11:51 ID:ly1EtuvJGs
>>5 山(全部)は居ないと思う(何らかの団体ならあるかも)。
嫁の実家が山の一部(実家から見える範囲)なら所有してる。
(義父が森林組合の代表をしてる)
でも、山ってほとんどが国有林らしい。
返信する
009 2025/07/11(金) 14:12:39 ID:VYzIlUd6.6
010 2025/07/11(金) 14:27:56 ID:aMIS4BQpmE
_. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
返信する
011 2025/07/11(金) 14:53:18 ID:C4a6nerzjo
勝手に山に入られて、山火事起こされるのが怖い
山欲しいんだけど買えない
返信する
012 2025/07/11(金) 14:55:36 ID:xTjKC1HFKg
親父の田舎にかなり広大な土地あるけど固定資産税もバカにならんから売ろうと思う。
丁度パネルだか水力だかの発電業者から欲しいって話があったし。
返信する
013 2025/07/11(金) 15:27:00 ID:FGNRqD7E6M
014 2025/07/11(金) 16:06:35 ID:/WDOY2m3jk
ポッと出の芸人が山買った山買った言うから
丸ごとひと山買ったんか凄えなと思ってたわ
返信する
015 2025/07/11(金) 16:08:15 ID:3mAskOh3W6
去年売りに出た洞爺湖そばの山林は300万平米で900万円だった。あっというまに売れたが、買ったのは中国系だろうな
返信する
016 2025/07/11(金) 18:03:33 ID:N/kVTkcQ0o
山を切り崩して、平坦で段々とした広大な土地に造成し住宅地として売り出していた土地に住んでいた。100世帯以上1000世帯はある割と大きな住宅地。
イロハ坂のように曲がりくねった坂道を降りて麓まで徒歩20分~30分。最寄り駅や周りの繁華街まで徒歩50分くらい。
そこに大病院が一棟あり住宅地の患者はそこに集まるような、よくある賃貸住宅の一階がスーパーマーケットという、顧客確保方式の壮大版。
てな感じでスケールが大きく成っても人のやることは同じなのよ。金の流れを確保するってだけ。
山の運用もそんな感じでしょ。後はそれを覆い隠せるような風景の良さとか、住みやすさなどのメリットの追求だね。
返信する
017 2025/07/11(金) 18:10:54 ID:kbKn6aJbWE
いつまでも若くて山の中で暮らせればいいが老いて逝くワニしね
あと親子3世代で暮らす世界でもないし、代々ル~ツ残す世界でもなくなってるし
返信する
018 2025/07/11(金) 19:48:53 ID:Xwir/U/3Xs
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:山を所有してる人います?
レス投稿