いつの間にかバンコクが大発展してる!
▼ページ最下部
001 2025/07/14(月) 13:14:38 ID:xhgXAvf5g6
失われた、ん十年の国とは大違い
返信する
002 2025/07/14(月) 13:19:51 ID:LcnXve6PDE
宮沢喜一と三重野康が日本の失われた30年の原因。
返信する
003 2025/07/14(月) 13:22:38 ID:uuBYE1O.6A
004 2025/07/14(月) 13:38:19 ID:D8rEIYSBI2
日本の都市部の不動産価格が高騰してるのも中国人が買ってるからだけだからな
返信する
005 2025/07/14(月) 13:41:34 ID:oQikM9pCRU
日本 台湾 フィリピン インドネシア
海運島国は発展しない。
タイ マレー ベトナム シンガポール
陸 空 時々海運
時は金成り 海は陸路に敵わない
返信する
006 2025/07/14(月) 13:42:00 ID:g4VC8EVbTM
007 2025/07/14(月) 13:44:37 ID:HICvHKefzI
いつの間にかじゃねえよ。
日本の製造業は、ふた昔前は中国に行ってたけど、
中国が豊かになってしまって高コストになってので、
一昔前には既にタイに集中し始めた。
タイが栄えて人件費などが高騰してきたので、
次はカンボジアとか。
返信する
008 2025/07/14(月) 18:56:24 ID:b/3zAt1xx2
フィリピンって何で?いつまでも貧しいのかな 主な産業は昔からバナナか風俗くらいしか聞かない、
返信する
009 2025/07/14(月) 19:24:10 ID:Qa4KEJT1rU
バンコクの一部(スクンヴィット界隈など)だけはとんでもないぐらいに発展してるけど、
チャオプラヤ川の対岸とかちょっと離れれば、数十年前のバンコクの空気そのまま残ってる。
貧富の格差は日本の比ではない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:いつの間にかバンコクが大発展してる!
レス投稿