世界には選挙が公正に行われない国もある…


▼ページ最下部
001 2025/07/19(土) 13:01:50 ID:hkf7zqnDWc
例えば、北朝鮮は民主主義を標榜しているので
選挙は一応おこなわれるのだが、
誰に投票するか等は最初から決まっていて、
公正な選挙とは程遠い。
日本のように自由に意思表示ができるのは有難いことである

返信する

002 2025/07/19(土) 13:36:29 ID:lIEJvCILYs
スレ立て依存症でライティングネタ集めに必死な上に人間否定派にまでダメ出しされるバカ満

返信する

003 2025/07/19(土) 13:41:21 ID:0QUzNcAsxA
[YouTubeで再生]
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は12日、最高人民会議の代議員選挙の結果を報じた。投票率は99.99%(海外に居住するなど選挙に参加できなかった有権者を除く)で、687人が当選。賛成票は100%だったという。最高人民会議の選挙はすべての有権者に投票が義務付けられ、候補者を選ぶことはできない。いかなる反対票も前例がない。これまでの投票率は常にほぼ100%で、議員は全会一致で承認される。

北朝鮮は金一族王朝によって支配された孤立した国家で、国民は金一族と現最高指導者への絶対なる忠誠を尽くすことが絶対とされる。選挙当日は、17歳以上の全ての国民が投票しに行かなければならない。韓国・ソウルを拠点とする北朝鮮アナリスト、フョードル・テルティツキー氏は、「忠誠の証として、有権者は早い時間帯に投票所へ出向くとされる。つまり、長い列で待つことになる」と述べた。自分の順番が来ると、たった1人の名前しか書かれていない投票用紙を受け取る。記入する欄もチェックする欄も無い。その投票用紙を、誰もが見られる状態の投票箱に入れるのだ。

複数のアナリストによると、非公開で投票できるように投票ブースも用意されているが、そんなことをすれば直ちに疑念が生じるだろう。建前としては、有権者にはただ1人の候補者を拒否する権利はある。しかしテルティツキー氏によると、そんなことをすればほぼ確実に秘密警察に追われ、おそらく気が狂ったことにされるだろう。
https://www.bbc.com/japanese/4753408...

返信する

004 2025/07/19(土) 13:57:55 ID:DluuCmhokc
結局、選挙なんて大衆を誑かすための、
独裁者のおためごかしでしかない点では、全世界が共通。

返信する

005 2025/07/19(土) 15:08:47 ID:GSixvwiJ0U
 ザイム、ジミソが憲法改正で
選挙無い国にしようとしてるワニね

返信する

006 2025/07/19(土) 17:32:21 ID:PaKcXmFz7w
日本も供託金用意できない貧乏人は立候補できない

返信する

007 2025/07/19(土) 17:50:19 ID:.JgdDSgq4I
市の広報無線、
いつもは大音量でいろんな広報を放送しているが、
今回の「参議院選挙に投票に行きましょう」と言う広報を、小音量に抑えて放送してる・・・

返信する

008 2025/07/19(土) 17:50:53 ID:Sry2rlj0YU
供託金無くしたらどうなるんだろう?
恐らく気○△いみたいな、何言ってるのか分からんような泡沫候補が
何百、何千と出て来て選挙の経費が異様に増えるだろうし、有権者も誰に
投票すれば良いのか分からなくなりそうだが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:世界には選挙が公正に行われない国もある…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)