日本では、ミシュランの星って意味ねぇーよな
▼ページ最下部
001 2025/07/21(月) 11:40:18 ID:HPi3/YJAlk
002 2025/07/21(月) 11:49:28 ID:sRS.d8B1uM
ミシュラン評価なんて食べログの料理の画像よりあてにしないな。
返信する
003 2025/07/21(月) 12:01:02 ID:O6xLiE8Qvk
糞尿まみれの街で生まれ
飲む水さえない無い街に育った毛唐に
料理の味が分かると思うか
バターと香辛料で誤魔化した
どれもこれも濃い味付けで
何食べても同じ味がする肉しかない
返信する
004 2025/07/21(月) 12:07:07 ID:Sr4BfUmN72
ミシュランの星に意味はあるよ
あの本に乗ってる店にはいかない方がいいってことだよ
返信する
005 2025/07/21(月) 12:07:59 ID:/NuhO6uZVY
>>1 >タイヤ屋風情
飯屋が偉いとでも思ってるアホ
他人を貶めたところで、お前自身への低評価は変わらんぞ? ウ⚪︎コ製造士のくせに、偉そうなクチを叩くな
返信する
006 2025/07/21(月) 12:11:35 ID:zyhgjJc27.
数年前のミシュランガイドの★1の店
一定の割合で閉店してるんだよ
返信する
007 2025/07/21(月) 12:42:01 ID:uGIGjwBDvw
スレ画を見てがっかりしたよ (^。^; )
返信する
008 2025/07/21(月) 12:50:52 ID:O6pvl1R99U
かつて文春が出していた
『東京いい店うまい店』
は、確かだったがなあ。
返信する
009 2025/07/21(月) 13:02:40 ID:6TpXbxkltQ
俺が飲食店経営者なら、ミシュランと食べログ宛に
うちの店に調査員を送ったり店名を出したら訴えると
警告を公開で送り、「ミシュランと食べログお断りの店」と
看板に大きく書いてネットに貼りまくって、
それを売りにして宣伝するけどな。
返信する
010 2025/07/21(月) 19:45:05 ID:Qf5cXyQxn6
011 2025/07/21(月) 21:53:11 ID:BqCe8dCRds
>>9 思考回路が卑しい
やたら靡いて擦り寄ったり、あるいやたら反発したりって、特亜人種のコミュニケーションプロトコルそのもの
中身が成熟してないから、媚びず反骨せずってのができない。じつに浅ましく、情けない考え方だ
返信する
014 2025/07/22(火) 08:22:40 ID:A5iwgSH9Mo
高く良い食材
高い記述高報酬料理人
質高いサービス
品位高い接客
高内装
金さえだしてれば星とれる
返信する
015 2025/07/22(火) 11:46:18 ID:OFYQxxcQWA
ミシュランとか世界遺産とかギネスとか、本当にバカバカしい。
返信する
016 2025/07/22(火) 19:52:20 ID:JOYFCc4JUg
キタナシュランみたいなテレビの企画なかったっけ?
返信する
017 2025/07/22(火) 20:30:28 ID:bPLQe2tfRg
フランス人のハ’’力 舌 で、日本料理の繊細な味付け調理が理解できるなんて、ありえんわ
返信する
018 2025/07/22(火) 20:34:41 ID:4e4m6Ejvmo
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:28
削除レス数:39
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本では、ミシュランの星って意味ねぇーよな
レス投稿