昨今の炎上商法に辟易としてる人…


▼ページ最下部
001 2025/07/22(火) 10:11:04 ID:SJhvl4Bcx6
ワタシだけでしょうか?
昔は単なる失言の場合が多かったように思うが、炎上した方がネットニュースにも出るし世間は注目してくれるので、
バッシングを受けたとしても結果的に炎上させた方が得をする。
どれだけ広告費を使うより、よほど安上がりだし。
だから、あえて問題となるようなワードを使っているような印象を受けるケースも見受けられる。

返信する

002 2025/07/22(火) 10:36:00 ID:1Jv9yPgsuk
リチウムイオン電池の発火事故は以前からあったし、ニュースでも報道されてた。
結局はユーザーは無関心で注意喚起をまともに聞き入れず、他人事のように上の空。 よって間違った使用方法や悪環境で事故は増えるばかり。

それだけアホが増えたと言う事。

返信する

003 2025/07/22(火) 10:52:51 ID:0TOWG6Jfz6
意図が見え見えな炎上🔥はスルーして

返信する

004 2025/07/22(火) 12:33:46 ID:aCDEsrpoAo
スレ立て依存症でライティングネタ集めに必死なバカ満月(炎上)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:4 削除レス数:5





とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昨今の炎上商法に辟易としてる人…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)